NO.6654041
保険外交員になった知り合い
-
0 名前:なんかいや:2017/12/10 20:49
-
昔のママ友が外交員始めたらしい。
グループ付き合いしてたけど、私だけ外れて10年。
偶然再会し、グループで会いました。
そのとき外交員してるAさんから、無料の食事会にさそわれ。よく聞くと、外交員募集の集まりらしい。
わたしだけにしつこく誘い、ほかの人は知らんぷりで別の話しで盛り上がってる。
わたし、無理〜、ほかの人誘って、と言ったらほかの人たちは働いてるからダメなのと。(当時わたしは無職)
その後、1.2度連絡があり、一度は普通にご飯にいきました。その後やはり講習会があるとか、イベントがあるとか連絡がきます。2ヶ月に一度くらい。
わたしもパートだけど働き始めたのに、声がかかる。仕事でむりと断ってるけど、なんか嫌です。
電話かけてくるので、履歴は残るしかけ返さないといけなくて。メールやラインなら気づかなかったフリできるけど。
離れていた10年の間、連絡なかったのに。
だから余計声かけやすいのかな?
保険そのものは勧められないし、友人には営業しないと言ってたけど。
普通にご飯行ったこともあるし…
はっきり断ってもいいでしょうか。
-
1 名前:なんかいや:2017/12/11 18:17
-
昔のママ友が外交員始めたらしい。
グループ付き合いしてたけど、私だけ外れて10年。
偶然再会し、グループで会いました。
そのとき外交員してるAさんから、無料の食事会にさそわれ。よく聞くと、外交員募集の集まりらしい。
わたしだけにしつこく誘い、ほかの人は知らんぷりで別の話しで盛り上がってる。
わたし、無理〜、ほかの人誘って、と言ったらほかの人たちは働いてるからダメなのと。(当時わたしは無職)
その後、1.2度連絡があり、一度は普通にご飯にいきました。その後やはり講習会があるとか、イベントがあるとか連絡がきます。2ヶ月に一度くらい。
わたしもパートだけど働き始めたのに、声がかかる。仕事でむりと断ってるけど、なんか嫌です。
電話かけてくるので、履歴は残るしかけ返さないといけなくて。メールやラインなら気づかなかったフリできるけど。
離れていた10年の間、連絡なかったのに。
だから余計声かけやすいのかな?
保険そのものは勧められないし、友人には営業しないと言ってたけど。
普通にご飯行ったこともあるし…
はっきり断ってもいいでしょうか。
-
2 名前:あー(^o^;):2017/12/11 22:30
-
>>1
保険の外交員はね、紹介しただけでもお金になるのです。
あなたがイベント(研修)に参加すると、あなたにもお金が入るし紹介した方にもお金入るしくみなのです。
でも、そんな会社に就職したり、加入したりしたいですか?
はっきり断った方が良いと思います。
-
3 名前:ぬし:2017/12/11 22:35
-
>>2
レスありがとうございます。
行くだけ行って、なにか誘われたら断っていいよと言われました…
断っても、お金が入るんでしょうか。
わたしは欲しくないですが、外交員ママ友の利益になるのかな。
-
4 名前:いいです:2017/12/11 23:43
-
>>1
おそらく他の人ははっきり断ったんだと思います。
ご主人が駄目と言ってるとか、保険屋にはなりたくないとか何かしらの理由でしっかり言ったんだと思います。
保険外交員ってのは、何だってノルマの世界ですから、一度足突っ込むと一生あの人は保険屋だった人という、水商売とかA○wayなんかと同じぐらいの目線で見られます。
-
5 名前:私もある:2017/12/12 06:51
-
>>1
仲のいい昔からの友達が、保険の外交員です。
食事会、たまに誘われますよ。
何人連れて来いっていうノルマがあるみたい。
私も何回か行ったことがありますが、食事会の後はもちろん面談みたいなのもあります。
それをいかにかわすかが大変です。
私は昔から仲が良く、事前にお願いされているから行くだけです。
ただの知り合いなら、絶対行きません。
断るのも大変だからです。
-
6 名前:縁切り:2017/12/12 09:48
-
>>1
極端だけど、保険と宗教と鍋と洗剤を
はじめたら縁を切ります。
人に流されない。
必要なもの(こと)は自分で選ぶ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>