NO.6654114
ヘアマニキュアとヘアカラー
-
0 名前:プリキュア:2018/04/10 17:42
-
そろそろ白髪染めを検討中。
かぶれやすいので、いろいろ調べたら私の場合、カラーよりマニキュアの方がいいのかなと。
ヘアマニキュアをされてる人いますか?
どんな感じですか?白髪ちゃんと染まりました?
かぶれたりしない?
色は暗めの方がいいですよね?
過去スレでヘアトリートメントで赤か緑になってしまったと見たような記憶があるので、マニキュアも極力髪に近い色がいいのかなと。
-
1 名前:プリキュア:2018/04/11 14:17
-
そろそろ白髪染めを検討中。
かぶれやすいので、いろいろ調べたら私の場合、カラーよりマニキュアの方がいいのかなと。
ヘアマニキュアをされてる人いますか?
どんな感じですか?白髪ちゃんと染まりました?
かぶれたりしない?
色は暗めの方がいいですよね?
過去スレでヘアトリートメントで赤か緑になってしまったと見たような記憶があるので、マニキュアも極力髪に近い色がいいのかなと。
-
2 名前:経験者:2018/04/11 15:10
-
>>1
過去に何度か書いてるけど、私はヘアカラーでがっつりかぶれるので、染めることが出来ません。
なのでもう15年くらい前からずーーーっとマニキュアです。
マニキュアは基本的に白髪にしか色が付きません。
でも光に当たると全体にうっすら色がついてるのがわかります。
爪のマニキュアと同じ、コーティングしてあるだけだから。
だから何色のマニキュアをしても、パッと見は自毛の色です。マニキュアによっては室内でもややわかるくらいには色がつくけど。
でも白髪を見るときれいに色が付いてるのがわかります。
私はチョイチョイ色を変えるんだけど、オレンジならオレンジ色に、青なら青に染まってる。
色んな色があるけど、髪の半分が白髪ということでもなければ、何色にしてもわかりませんよ。
言われてよーく見れば確かに違う色の髪が混じってるのがわかるけど。
私はそろそろ50、35で幼稚園の役員をやったときから姉に「気の毒」と言われるくらい白髪が増えたんだけど、白髪そのままだとテーブル挟んだ距離でもハッキリわかるのに、青やピンクという髪色にありえない色にしても目立たないのよ。
青だと黒がより際立ち、太陽の下に出ても青っぽくは見えにくいので、私はおすすめ。
ヘアカラーのように髪色全体を変えたい人には不向きです。
そもそもそれが無理なので。
あとメリットとしてはコーティングなので髪がツヤツヤになること、デメリットとしては根本もだけど全体的に色が落ちるので、定期的に繰り返さないといけないところです。
-
3 名前:うーん:2018/04/11 16:26
-
>>1
私は髪色よりワンランク明るいのにしてみたんだけど、オレンジっぽくなってしまった。
日が当たると上のほうがオレンジ〜って感じに目立ってしまい、下品になってしまった。
後日美容院でもヘアマニキュアしたんですね、と言われ色がオレンジで困ってるといったら市販のヘアマニキュアはそういうことが多いんですよと言われました。
それ以来やめました。
-
4 名前:色落ち:2018/04/11 20:40
-
>>1
私もカラーではかぶれるから何回かヘアマニキュアしたよ。暗めの色でやったら目立たなくはなった。ツヤツヤにもなるしイイじゃんと思ったんだけどね。
でも、私の場合は色落ちがすごくて、仕事で白シャツを着るんだけど夏場に汗かいたら襟にガッツリ色がついちゃって。シャンプーでも日々色が落ちてくから毎月やり直した方が良いんだけど、その度に襟が気になるから諦めた。
今はこめかみ辺りの気になるところにヘアマスカラを塗ってる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>