NO.6654157
みんな、泣きたいの?
-
0 名前:涙の数だけ強くなれるの??:2016/09/22 11:50
-
泣ける絵本を教えてくださいとか。
この小説、泣けますか?とか。
この絵本の泣けるポイントはどこですか、とか。
果ては、うちの子は卒業式で泣いたことがないんですが、障害があるのでしょうかとか。
かわいそうなお話をしても全然泣かないうちの子は冷たいんでしょうかとか。
泣くってそんなにいいことですか。
みんな、泣きたいんですか。
24時間テレビでも思ったけど、病気と明るく戦ってる人を見て、涙するのって気持ちいいんですか?
泣くのが立派で、泣かないのは冷たいんですか?
泣ける絵本でも、小説でお芝居でも。人の心の弱いところをつついてくるようなものが多い気がします。
そうではない、本当に深いところから感動のあふれるものもあるけれど、そんなことなくて、恋人や、若い母親が不治の病で、愛を振りまながら死んでいったら、もう号泣できて、感動しましたって言えて、なんか心が洗い流されたような気分になってるように思います。
安っぽいものが多い。
ほんとうに心が打ちのめされたとき、人はそんなに簡単に泣きません。いや、人は、なんて言わないで、私は、でいいんだけど。
同しようもない絶望の淵に経ったときは、呆然として涙なんてでなかった。
泣ける人はいいよね、と思った。
安易に泣きたがる人たちって、それが気持ちいいんですか。
泣ければ感動したってことで、心が優しくて、美しいんですか。
泣ける絵本を教えてください、子どもにも読ませたいです、なんて言われると、猛然と腹が立ちます。
そんなら、笑わせろよ。お腹のそこから、転げ回って笑えるような、楽しい思いをさせろよ。
小説家も、脚本家も、笑わせるほうが、泣かせるのの何十倍もむずかしいといいます。笑って、笑って、笑った中から見つけるもののほうが、人を豊かにするように思います。
なんでみんな泣きたがるの。泣かない人を蔑むの?
私はものすごく悲しい思いもしたけれど、泣かなかった。私のことを、冷たいとかいう人もいるんでしょうか。
-
1 名前:涙の数だけ強くなれるの??:2016/09/23 16:32
-
泣ける絵本を教えてくださいとか。
この小説、泣けますか?とか。
この絵本の泣けるポイントはどこですか、とか。
果ては、うちの子は卒業式で泣いたことがないんですが、障害があるのでしょうかとか。
かわいそうなお話をしても全然泣かないうちの子は冷たいんでしょうかとか。
泣くってそんなにいいことですか。
みんな、泣きたいんですか。
24時間テレビでも思ったけど、病気と明るく戦ってる人を見て、涙するのって気持ちいいんですか?
泣くのが立派で、泣かないのは冷たいんですか?
泣ける絵本でも、小説でお芝居でも。人の心の弱いところをつついてくるようなものが多い気がします。
そうではない、本当に深いところから感動のあふれるものもあるけれど、そんなことなくて、恋人や、若い母親が不治の病で、愛を振りまながら死んでいったら、もう号泣できて、感動しましたって言えて、なんか心が洗い流されたような気分になってるように思います。
安っぽいものが多い。
ほんとうに心が打ちのめされたとき、人はそんなに簡単に泣きません。いや、人は、なんて言わないで、私は、でいいんだけど。
同しようもない絶望の淵に経ったときは、呆然として涙なんてでなかった。
泣ける人はいいよね、と思った。
安易に泣きたがる人たちって、それが気持ちいいんですか。
泣ければ感動したってことで、心が優しくて、美しいんですか。
泣ける絵本を教えてください、子どもにも読ませたいです、なんて言われると、猛然と腹が立ちます。
そんなら、笑わせろよ。お腹のそこから、転げ回って笑えるような、楽しい思いをさせろよ。
小説家も、脚本家も、笑わせるほうが、泣かせるのの何十倍もむずかしいといいます。笑って、笑って、笑った中から見つけるもののほうが、人を豊かにするように思います。
なんでみんな泣きたがるの。泣かない人を蔑むの?
私はものすごく悲しい思いもしたけれど、泣かなかった。私のことを、冷たいとかいう人もいるんでしょうか。
-
2 名前:あのね:2016/09/23 16:36
-
>>1
泣いたら ストレス発散されるんだよ? 知らないの?
-
3 名前:卒業:2016/09/23 16:37
-
>>1
> 私はものすごく悲しい思いもしたけれど、泣かなかった。私のことを、冷たいとかいう人もいるんでしょうか。
冷たいとは思わないけど、斉藤由貴が浮かんでしまった。
-
4 名前:いやだあ:2016/09/23 16:38
-
>>1
勧善懲悪、因果応報みたいなのが好きだな。
トミー・ナマケンボとかさる・るるるとか。
あとは古典だけど、はははのはなし、とか。
だるまさんがころんだ、とか。
人の前で安い涙を出すのって安い人生送りそうで嫌ですわ。
-
5 名前:うん:2016/09/23 16:40
-
>>2
>泣いたら ストレス発散されるんだよ? 知らないの?
泣いたらスッキリするよね。
まさに人体の不思議たよね。
別に泣かないから冷たいとは思わない、と言うか他人が泣いてるかどうかに興味がない。
-
6 名前:キューン:2016/09/23 16:41
-
>>1
卒業って泣かない人の方が多いのでは?
泣ける絵本が読みたい気持ちわかる。
忘れていたあの感覚や、忘れていた子供心が絵本から読めてキューンとくる。
主は冷たいというより、薄情で他人を理解できないタイプなんだと思う。
何で泣きたいの?泣くより笑わせろとか。
-
7 名前:頭の整理?:2016/09/23 16:42
-
>>1
泣きたいとか思った事は特に無いのだけど。
泣いたら頭の中がスッキリする事がある。
-
8 名前:退屈解消:2016/09/23 16:44
-
>>1
用もないのにお化け屋敷に入ってコワイ思いをしたり、ジェットコースターに乗ったりバンジージャンプしたりしてスリルを味わうのと一緒。
切ない恋愛ドラマにきゅんとするのと一緒。
人は泣きたいだけでなく、喜怒哀楽をしたいのよ。派手な心の動きを楽しんでいるの。平和な毎日に退屈しているんだと思うよ。
何のトラブルもない人生じゃ、人間は幸せになれない。面倒くさい生き物なのよね。
-
9 名前:なんだか:2016/09/23 16:44
-
>>1
泣くという行為は、自己満足なんだって。
-
10 名前:いくつのお子さんなんですか:2016/09/23 16:53
-
>>1
>私はものすごく悲しい思いもしたけれど、泣かなかった。私のことを、冷たいとかいう人もいるんでしょうか。
思う人も!いるんでしょう。
思わない人もいるんでしょう。
お子さんの話か主さんの話か
読み取れなかった。
いくつの子が泣かないって?
中高も出たけどってことかな。
泣かない子は泣かないよ。
中高大でもそれぞれ泣かない子はいたよ。
子供?うちまだ中学生だし
卒業式くらいで泣くわけがない。
みんなほぼ同じ中学行くし。
行かない子でも泣かないよ。
映画やドラマでも泣かない。
泣くのを狙ってみたことない。
大人と子供は話が違う。
まだそこまで発達してないだけかも。
叱られたらすぐ泣くよ。
-
11 名前:ワイプで抜かれると:2016/09/23 16:58
-
>>1
ちょっとした感動物のVTRを見てる最中にワイプで抜かれたタレントさんが涙を拭ってみせるのって、ものすごく安っぽいと思う。
-
12 名前:飾りじゃないのよ涙は:2016/09/23 17:07
-
>>11
>ちょっとした感動物のVTRを見てる最中にワイプで抜かれたタレントさんが涙を拭ってみせるのって、ものすごく安っぽいと思う。
涙は人に見せるものでもないしね。
泣くときはひっそり一人で、いや、でも大泣きしてすっきりさせたい。
-
13 名前:マニュアルなのか:2016/09/23 17:07
-
>>1
親戚の告別式で。
セレモニーホールでの家族葬だったんだけど、司会の人がこてこての泣かせようとするナレーションで逆に涙が引っ込んだ。
遺族も「今ってあんなにしゃべるんだね」と言っていた。
-
14 名前:なんなん:2016/09/23 17:13
-
>>1
>なんでみんな泣きたがるの。泣かない人を蔑むの?
>
なんでそんなに喧嘩調なの!
なんか言われた?
-
15 名前:涙腺崩壊:2016/09/23 17:18
-
>>1
子どもの卒業式、引退式等々すごーく泣いてしまう。
私も恥ずかしいんだけど、年とともに涙腺がゆるくてだめだ。
でも自分で言うのは良いけど、他人には言われたくない。
-
16 名前:壁:2016/09/23 17:27
-
>>1
主さんの心には、何か壁が残っているのかもね。
私は父が亡くなったときは、覚悟ができていたから泣かなかったけど、わが子が長期で入院したときは泣いてばかりだった。
今でも、その頃のことを思い出すと、泣けてくる。
主さんのつらいことっていうのがどういうことなのかわからないけど、私は本当につらい時、涙が出たよ。
わんわん泣くんじゃなくて、ただただ涙が出て、何をしていてもどこにいても涙がでて、どうしていいかわからなかった。
あれは必要なことだったんだと思う。
自分の心を守るための涙だったのかもしれない。
-
17 名前:私も:2016/09/23 17:31
-
>>1
小説とか映画とか絵本では泣いたことはないです。
卒業式とか、入学式でも泣いたことないなあ。
むかーし、ある映画見て泣かなかったと言ったら、職場の先輩に「お前の涙腺渇いてる」とか言われましたが。
どうということでもないですよね。
私は「今治療しないと、あと一か月で命がありませんよ」と言われて、
人目もはばからずボロボロ涙流しながら駅まで歩いて、
電車に乗って帰宅しました。
本や映画では泣かない私も、自分の命がないと言われれば、涙も出ます。
ちなみに、それから一年半が経ちましたが、まだ生きてます (^^)
-
18 名前:ん:2016/09/23 17:33
-
>>1
個人差
-
19 名前:わかる:2016/09/23 17:37
-
>>1
私も泣ける映画も絵本も好きじゃない。ただ、涙腺はゆるゆるだけどね。
最近は、ヤミ金ウシジマクンのシーズン2見て人間味溢れ過ぎた人たちを見ながら切なくて深夜一人で泣いていました。
かなり涙腺ゆるめ
-
20 名前:すっきりしない?:2016/09/23 17:47
-
>>1
泣くとさ、何かすっきりしない??
私はそうだよ。
医学的にもなんか何とかとか言う物質が出るから、だとか言われてるみたいだよ。
夢で泣くのは、泣いてない人がそういう物質出す為と言うか、体がストレス発散させようとしてくれてるとかそういう事みたいだよ。
-
21 名前:目:2016/09/23 17:50
-
>>1
目のそうじだよ
>泣ける絵本を教えてくださいとか。
>この小説、泣けますか?とか。
>この絵本の泣けるポイントはどこですか、とか。
>
>果ては、うちの子は卒業式で泣いたことがないんですが、障害があるのでしょうかとか。
>かわいそうなお話をしても全然泣かないうちの子は冷たいんでしょうかとか。
>
>泣くってそんなにいいことですか。
>みんな、泣きたいんですか。
>24時間テレビでも思ったけど、病気と明るく戦ってる人を見て、涙するのって気持ちいいんですか?
>泣くのが立派で、泣かないのは冷たいんですか?
>
>泣ける絵本でも、小説でお芝居でも。人の心の弱いところをつついてくるようなものが多い気がします。
>そうではない、本当に深いところから感動のあふれるものもあるけれど、そんなことなくて、恋人や、若い母親が不治の病で、愛を振りまながら死んでいったら、もう号泣できて、感動しましたって言えて、なんか心が洗い流されたような気分になってるように思います。
>安っぽいものが多い。
>
>ほんとうに心が打ちのめされたとき、人はそんなに簡単に泣きません。いや、人は、なんて言わないで、私は、でいいんだけど。
>同しようもない絶望の淵に経ったときは、呆然として涙なんてでなかった。
>泣ける人はいいよね、と思った。
>
>安易に泣きたがる人たちって、それが気持ちいいんですか。
>泣ければ感動したってことで、心が優しくて、美しいんですか。
>
>泣ける絵本を教えてください、子どもにも読ませたいです、なんて言われると、猛然と腹が立ちます。
>
>そんなら、笑わせろよ。お腹のそこから、転げ回って笑えるような、楽しい思いをさせろよ。
>
>小説家も、脚本家も、笑わせるほうが、泣かせるのの何十倍もむずかしいといいます。笑って、笑って、笑った中から見つけるもののほうが、人を豊かにするように思います。
>
>なんでみんな泣きたがるの。泣かない人を蔑むの?
>
>私はものすごく悲しい思いもしたけれど、泣かなかった。私のことを、冷たいとかいう人もいるんでしょうか。
-
22 名前:気持ちいいんです:2016/09/23 17:50
-
>>1
泣くのは気持ちいいんです。
泣いた後すっきりするんです。
体にいいんですよ。
悪いものが出るの。
-
23 名前:サ荀マ:2016/09/23 17:51
-
>>1
・サ・ォ・チ・螂ヲ、ネ、ォヘユ、テ、ム、ホ・ユ・?ヌ・」、ネ、ォ
ケ・、ュ、ク、网ハ、、、ヌ、ケ。」
・ユ・鬣👄タ。シ・ケ、ホク、、箙🎶、。」
ソヘ、ャサ爨フ、筅ホ、マキ🎶、。」
サ爨ヌオ网ッ、ホ、マツ邱🎶、。」
、ヌ、筍「・ッ・?キ、👃ネ、ォ、ホソニサメ、ホ雖、ネ、ォ、ヌ、マ
、ワ、惕ワ、惕ヒオ网、、チ、网ヲ、ホ。」
-
24 名前:、ス、ヲ、ヘ:2016/09/23 17:52
-
>>1
イヒ、タ、ネーユペ、ャ、ハ、ッ、ハ、?ォ、魴网、、ソ、?ミ、テ、ソ、熙キ、ソ、ッ、ハ、?ホ。「ソヘエヨ、タ、筅ホ
-
25 名前:心の汗:2016/09/23 18:17
-
>>1
泣くのは体力?がいる
泣いたあとはダルくなる
それでも泣きたくなる時があるんだよね
心の汗だっけ?
-
26 名前:うーん:2016/09/23 18:35
-
>>1
失恋しちゃって、自分でも驚くほど泣きました。
泣いたことで、こんなに好きだったんだと自覚したというか。
主婦の失恋なんて本人がどんな苦しくても理解してくれる人は居ないし洒落にならない。
だからひとりのとき、家で号泣。
よくテレビで大したことないのに号泣っていうけど、私は文字通り号泣。
あと気が付いたことは、ドラマや映画で泣いても「きれいな涙」という感じですが苦しくて泣くとそうじゃないんです。
泣きすぎて息も苦しくなるし、それが毎日だから涙止める方法を知りたいと切実に思う。
泣いてハアハア苦しくなって、肌も荒れる。
心のストレスが涙になるからなんでしょう。
暗い顔になるし、主人も心配する。
苦しみで泣くのはもう嫌です。
一年以上経つのに、想い出して発作的に泣く日が月数回あります。
以前みたく毎日泣くわけじゃないからマシですが。
昔も恋愛関係で泣いたけど、そのときは友達に相談して慰めてもらったりして、けっこう早く忘れられた。
独身者同士の恋愛って、メリットばかりなんですね。
-
27 名前:泣きたくない:2016/09/23 21:13
-
>>1
>私はものすごく悲しい思いもしたけれど、泣かなかった。私のことを、冷たいとかいう人もいるんでしょうか。
むしろ羨ましいです。
私なんて、泣きたくないのに、
こみ上げてきてしまって涙が出てしまうの。
もらい泣きも多い。
ちゃんと見たいのに、涙で目が霞み、
鼻水が出てきてグスグスになって困ります。
家族と一緒にテレビ見てて涙がでるのは
恥ずかしくて見られたくないです。
一緒に仕事してた同僚が、若くしてガンで亡くなり、
お通夜で眠るような顔を見たら、
抑えられず情けないくらい泣いてしまいました。
ちゃんと見送りたかったのに・・・
なんでこうなのか、イヤになります。
泣きたい人は泣けばいいと思います。
泣くことで心が収まる人もいるでしょうから。
私泣きたくないですよ。
涙が出ない方法が知りたいです。
-
28 名前:、ハ、?タ、ォ:2016/09/23 21:48
-
>>26
ニャ、ェ、ォ、キ、ッ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ
テカニ皃オ、👃ヒチ?フ、キ、ソ、鬘ゥ
-
29 名前:それは:2016/09/23 22:07
-
>>26
簡単ですよー。
ご主人に相談。
恋バナを聴いてもらう!
-
30 名前:、゙。シ、ソ:2016/09/23 22:28
-
>>26
、゙、ソスミ、ソ。ト
、ネ、ヒ、ォ、ッ、、、惕👃ハス熙ヒスュ、ソ、、、ホ、ヘ
-
31 名前:l:2016/09/24 09:44
-
>>1
最近、涙活が流行っているからね。
実際涙にはストレス物質が含まれていて
涙によってストレスを排出していると
言われているよ。
だから、デトックス目的で
泣ける小説・絵本などを求める人がいるかも。
ただ、その場合純粋に泣くことだけが目的だから
「自分って心優しいわ」とか思っている人は
あまり居ないと思うけど。
あと、子どもに「泣ける絵本」を
読ませたいという人は
泣ける絵本=感動する絵本と
思ってるかもね。
ちなみに他所のお子さんが
感動話に泣かなくても何とも思わない。
あー、そうなのね。ぐらいだ。
あと泣かない人を蔑むって誰が?
よく泣いている人を馬鹿にするスレやレスは
何度か見かけたことあるし
リアルでうんざりしている人も見たことあるけど
泣かない人を批判するスレやレスなんか
一度も見たことないし、
実際周囲でもそんなことを
非難する人みたことないよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>