NO.6654304
なんで美容師って
-
0 名前:全然違うよー:2018/05/04 11:40
-
こちらの言ったとおりにやってくれないんだろう。
髪が傷もうが、私の髪なんだからいいじゃんか。
伸ばしたいって言ってるのになんでそんなに切るの!!
バカバカバカ!
-
1 名前:全然違うよー:2018/05/05 17:54
-
こちらの言ったとおりにやってくれないんだろう。
髪が傷もうが、私の髪なんだからいいじゃんか。
伸ばしたいって言ってるのになんでそんなに切るの!!
バカバカバカ!
-
2 名前:はずれじゃない?:2018/05/05 18:08
-
>>1
>こちらの言ったとおりにやってくれないんだろう。
>髪が傷もうが、私の髪なんだからいいじゃんか。
>伸ばしたいって言ってるのになんでそんなに切るの!!
>バカバカバカ!
一度切ってから痛まないように伸ばせば?とか言ってみる。
痛んでる髪を無理やり伸ばしてるのって汚くみえるし。
まぁお手入れがんばれ。
-
3 名前:タイムリー:2018/05/05 18:28
-
>>1
>こちらの言ったとおりにやってくれないんだろう。
>髪が傷もうが、私の髪なんだからいいじゃんか。
>伸ばしたいって言ってるのになんでそんなに切るの!!
>バカバカバカ!
中学生の娘が、一つに結べるくらいの長さに切って
とオーダーしたら、OK〜と軽ーく返事をされたそう。
嫌な予感がしたら案の定、結べないほどに切られて帰ってきました。
ティーンズの流行りの長さでしょうが、オーダー通りにしてやって〜
-
4 名前:んー:2018/05/05 18:36
-
>>1
馴染みの美容師さんじゃなく、その都度違う美容院に行ってるのかな?
馴染みの所が決まるまでは色々行くけど、都心で長年やってる所だと割とお高いけど腕はいいと思う。
変わり目の時にうちの近所で何件かやってもらったが、どれもこれもスレのようになったからさ・・・。
美容師さんと話してて思うのは、髪質とか生え方で難しいカットってあると思うよ。それをいかにお客さんの希望に近づけるか、あるいは「こうすれば、ああすれば」って客は納得出来るようにアドバイスできるのは腕の見せ所で、美容院に関しては値段と比例すると思う。
-
5 名前:似合わない:2018/05/05 18:45
-
>>1
>こちらの言ったとおりにやってくれないんだろう。
>髪が傷もうが、私の髪なんだからいいじゃんか。
>伸ばしたいって言ってるのになんでそんなに切るの!!
>バカバカバカ!
似合わないから
-
6 名前:元職人:2018/05/05 18:55
-
>>1
昭和の頃やってました。人の仕事なので、切るのが好きな美容師もいます。私は怖がりなんで、あんまり切りませんでしたけどね。だけど今思うと、切るのが好きな人の仕事は、お客さまのスタイルを長くもたせる事が出来るように思います。ほどほどに切ったスタイルは一週間くらいでかたちが変わる。なので、切られ過ぎたら、これもチャレンジとか思えませんかね。思えないか。ごめんなさい。
ちなみに、先日初めて千円カットに行って、不安だったけど当たりが良かったのか、かたちも崩れず上手だったよ。高くても上手じゃ無い人もいる。
>こちらの言ったとおりにやってくれないんだろう。
>髪が傷もうが、私の髪なんだからいいじゃんか。
>伸ばしたいって言ってるのになんでそんなに切るの!!
>バカバカバカ!
-
7 名前:ヘタレか:2018/05/05 19:13
-
>>1
傷んでるのを見過ごせなかったのかな。
まあね、希望通りにやってほしいよね。
私も、バッサリ切って下さい。
襟足つまめないくらいの長さで前下がりボブで。
ってお願いしてるのにまあ中途半端な長さ。
襟足が長すぎるから全然前下がってない。
二週間もしたら襟足が鬱陶しくて、自分で切ったよ。
器用な自信はあるんだけど、すっごい扱いやすくなった。
後頭部の段差も無さすぎて気に入らなかったから、自分で鏡見ながらすきバサミ入れたら、綺麗な形になった。
素人が自分でこれだけ出来るのに何故出来ないんだ。
美容師って、切りたがりと残したがりがいるよね。
-
8 名前:うん:2018/05/05 19:17
-
>>1
>こちらの言ったとおりにやってくれないんだろう。
>髪が傷もうが、私の髪なんだからいいじゃんか。
>伸ばしたいって言ってるのになんでそんなに切るの!!
>バカバカバカ!
完全同意!
-
9 名前:逆に:2018/05/05 20:20
-
>>1
>こちらの言ったとおりにやってくれないんだろう。
>髪が傷もうが、私の髪なんだからいいじゃんか。
>伸ばしたいって言ってるのになんでそんなに切るの!!
>バカバカバカ!
私、全然切ってもらえない。
後ろ刈り上げてってお願いして
三回目でやっと私の
注文通りしてくれた。
まぁ切ってくれないこと。
なんでなんやろ?
-
10 名前:コレ:2018/05/05 21:43
-
>>7
>美容師って、切りたがりと残したがりがいるよね。
これあるかも。
息子がサッパリしたくて「短く切ってください」って言ったのに、残す方を短くじゃなくて切る方を短くされて、ほとんど変わらずに帰って来たことがある。
息子はヘタレなので何も言えなかったらしい。
-
11 名前:あるある:2018/05/05 21:59
-
>>1
切らないと仕事した気にならないのかと思っている
-
12 名前:3日以内:2018/05/05 22:03
-
>>10
直しに行かせてもいいと思うよ。若者って言えないもん。
>>美容師って、切りたがりと残したがりがいるよね。
>
>これあるかも。
>息子がサッパリしたくて「短く切ってください」って言ったのに、残す方を短くじゃなくて切る方を短くされて、ほとんど変わらずに帰って来たことがある。
>息子はヘタレなので何も言えなかったらしい。
-
13 名前:久しぶりのパーマ:2018/05/06 06:43
-
>>1
おそるおそる「イメージはこんな感じなんですけど…」って髪型の写真を見せたものの、その美容師さんの反応は「んーーーー」。
で、他の美容師さんに「こういう髪型だって…」って話しているのが聞こえてきた。
結局イメージ通りにはならなかった。
-
14 名前:うん:2018/05/06 07:55
-
>>13
まだ未熟な人だったのかな。それとも難しいヘアスタイルだったのか。
>おそるおそる「イメージはこんな感じなんですけど…」って髪型の写真を見せたものの、その美容師さんの反応は「んーーーー」。
>
>で、他の美容師さんに「こういう髪型だって…」って話しているのが聞こえてきた。
>
>結局イメージ通りにはならなかった。
-
15 名前:あは:2018/05/06 07:58
-
>>1
希望通りにいいように切ってくれる美容師さんに巡り会えない。
転勤で2年ほどいた場所でだけ、合う美容師さんがいた。
もう今は割りきって千円カット。
でも、むしろ失敗率少ない。(毎回、切る人は違うのだが)
こんな感じでと見せた画像と、髪の長さがだいぶ違わないか?というときもあるけど、いい感じになってればOK。
こんな私だから、そこまで要求細かくないんだけどなあ。
おしゃれ美容院では、ダサいおばさんだからって、なめられてんのかなあと、被害妄想すら抱く(笑)
-
16 名前:わっかるー:2018/05/06 08:06
-
>>7
>美容師って、切りたがりと残したがりがいるよね。
それ思ってた。
100人の美容師に
「3センチ切って下さい」と言ったら
人によって切る長さが違って、
切った髪を測ったら、
2センチ〜4センチと幅があるんじゃなかろうかと。
私が10年以上やってもらってる美容師さんは後者。
だから「もう少し切って」って事もあるけど、長ければ切れるけど、
切り過ぎたら戻せないんだから
ベターだと思ってる。
-
17 名前:技術と代金の関係:2018/05/06 09:02
-
>>1
私はクセ毛で剛毛、富士額という、
美容師さんからすると最悪の髪質。
こんな私が適当な安い美容院に行くと、
もう罵詈雑言、大げさな同情の嵐の
上に、希望なんて全く聞いてもらえない。
結論としては、下手な美容師さんは
上手く切れないからクセ毛の人が
大嫌いなんだよね。
ても、ある程度お金を出せば、そして
技術が確かな美容師さんなら、相手の
髪質や生え方に合わせて希望通りの髪型
にしてくれる。
傷みと長さの問題も同じことが言える
のでは?
-
18 名前:そうかな?:2018/05/06 09:23
-
>>17
>傷みと長さの問題も同じことが言える
>のでは?
傷んでる髪を、切らないでと言われても切ってしまうのは、美容師さんとしては、傷んだ髪を伸ばしても意味ないと思ってしまうからじゃない?
別にお客さんの髪だからどうでもいいやと思えないってことでは。
美容師さんの考え方の違いであって、料金や技術は関係ないような。
-
19 名前:オレンジアロマ:2018/05/06 09:24
-
>>17
>私はクセ毛で剛毛、富士額という、
>美容師さんからすると最悪の髪質。
>
>こんな私が適当な安い美容院に行くと、
>もう罵詈雑言、大げさな同情の嵐の
>上に、希望なんて全く聞いてもらえない。
>
私も、癖毛で剛毛。
美容師によっては「伸ばして、縛るのが1番いいよ。」といい、美容師の好みでカットされてしまう。
先日、8年振りくらいに行った美容室(予約不可、受付順)に行った。
ずっとあちこち行ってたんだけど、こちらの話しを聞い聞いてくれ、アドバイスしてくれて、無駄口はきかない美容師さんだし、サービスでやってくれるアロママッサージが気持ち良い。
カットも以前より良くなった。
また行く事にしました。
-
20 名前:わーかーるー!:2018/05/06 09:43
-
>>7
>美容師って、切りたがりと残したがりがいるよね。
そうそう!
注文の前に、あなたはどっちのタイプ?っていつも心の中で思う。
それによって変わってくるわ。
-
21 名前:なんかねえー:2018/05/06 16:15
-
>>1
思うとおりにやってはくれるんだけど、予約なしで行くとたいてい人がいて、切りたいときに切れない。
もう10年くらい同じところに通っているけどカット代4000円は安くないと思ってる。
近くに千円カットや、1900円カットなどもあり、飛び込みでやってくれそう。
夫は美容院変えないほうがいいんじゃないかというけど(自分は理容室)・・。
普段は予約する。でも今回、急に切りたくなった。
GW中だからいつにも増して混んでいるんだろうなと思ったらそのとおり。いつも平日に行くから、あれっ、珍しいですね、と言われた。
今って、ダメですよね?ときくと困った顔で、すみません・・夕方6時くらいなら・・(そのとき2時)。
がっかりきて次の予約をとって帰宅。
帰宅途中に、空いていていつでも切れる美容院2軒素通り。
アラフィフだし専業主婦なんだから、失敗しても誰もみないし、すぐ切ってくれるところがいい。
たしかに空いてるのは理由があるんだろうし、いつも行く美容室は上手だから混んでいる。それは分かる。
でもね・・。
<< 前のページへ
1
次のページ >>