育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6654321

妬みに気づかない人

0 名前:兼業:2017/12/21 18:11
私は人を妬まないっていう人がいる。
でも、専業、医者、その他の人達を悪し様にいう。
どう聞いても妬んでるよと思うけど
私にはそういう感情はないという。

自分は仙人のように澄んだ心の持ち主だと
言わんばかり。
そのくせ周囲の批判は欠かさない。

自分は絶対に善人だと思っていて
意に反する人は悪だと思い込んでる。

きっと私も何かで言われてると思うけど
注意したら少しは聞いてくれるかな。
101 名前:おいおい:2017/12/24 17:24
>>98
ここの誰もあなたのご主人について話してるわけじゃないよ。
嫌な医者だっているでしょう?
それは分かるよね。
あなたの言う通り神聖な存在ではないんだから。
もしかして一般論が分からない特性のある人?
だったらごめん。

興奮し過ぎだからご主人に血圧測って貰だほうがいいよ。
102 名前:腐ってるな:2017/12/24 17:26
>>98
お前の脳みそ腐ってるから。
そんなに努力したと声高に言うなら、
医者にならなきゃいいんだよ。
求められるものも理解できないくせに
努力したから許されると思い込んで
思いがりも甚だしい。

ほんとの医者でもこんな奴は多いだろうけど
ここまで馬鹿な奴はそういないだろうよ。
あんたや家族もアスペルガーだから
どうせ周りとうまくいかないんだろうけど
アスペでも性格の悪いアスペじゃどうにもならないね。
103 名前:読解力:2017/12/24 17:27
>>90
>だって妬む人って何にでも妬むでしょう?
>
>子供が男か女か、産まれる順番も、人数も。
>住んでる地域に学区にお金もちかどうなのか。
>子供に彼氏彼女ができたか、成績は優秀か、運動能力にコミユ能力。
>旦那の会社に収入。男前か背が高いか、優しいか。
>ラブラブか、仲悪いか。
>
>そんなの全部避けて妬まれないようになんて無理じゃないですか?
>考えるのもバカみたいだなって思うんだけど。
>妬まれる立場の人が例えどんな人でも妬み根性の人って関係ないですよね。
>
>だから妬まれないように!なんて考えたら全部失うしかないですよね。
>

はあなるほど。

でも妬まれないためにはなくすしかないっていうのも
極端というか。

控えめにしておけば
妬み根性の人にもそうみつかりませんよ。



>反対に妬まれると言うことはその人から見れば良い部分があるということで喜んでもいいんじゃないかと思ったんだけど。

妬まれてうれしいっていうのはどうも嫌だなあ。
結果は自分の努力なのよってことはいいけど。
お医者様とかね。


あ、医者奥自体は自分の努力とはちょっと思えない。
母がそうだけど
母の場合は他を努力して尊敬されているから別だ。
104 名前:発見:2017/12/24 17:30
>>98
こういう理性も共感も何も持ち合わせてない
ひとは生殖能力とったほうがいいと思うよ。

やたら生き残ることに必死らしい。
人に迷惑かけても生き残りたいのは
分かるけどさあ。
命おもちゃにしていいだろうと思ってる奴
さっさとどこかに捨ててきてほしいよ。


合法的な犯罪者だよね。

ああ恐ろしい。
105 名前:驚く:2017/12/24 17:48
>>98
>>神聖であれ!なんて誰も言ってないよ。
>>傲慢で威圧的だったり、症例しか見ずに患者を人間扱いしてくれないような、そんな話のできない医者は嫌だって事でしょう?
>>会話ができて思いやりのある普通の人ならいいよ。
>
>おかしいですね。
>
>威圧的になんてしてませんが?
>冷静になって私の投稿を読み直してみて下さい。
>
>私は基本的に医師になった人は素晴らしいと思っています。当たり前ですよね。家族なんだから。
>
>ですから同業の人を貶されているので出て来ています。
>
>あなたは医師家族では無いので公平に見れないのだと思いますが、散々な事を言ってるのはどちら?
>
>今回はアスペルガーの医師に対して失礼な事を言ってる人がいるので腹が立ちました。
>アスペルガーであっても、変な人であっても医師になってる時点で素晴らしいじゃないですか。
>あなたのお子さんはこれだけ努力出来たか?って話です。
>
>その時点で「いや、医師なんだからその発言はおかしい」なんて言うなら、それなりに敬意を払って下さい。
>私はあなた達レベルに落として会話しているんですから、失礼な事さえ言わなければそれなりに会話できます。
>
>私はアスペルガーとかに詳しくは無いですが、実際変な性格だと思う医者はいますよ。
>だけど、その医者に「居て欲しくない」と言う権利なんてあなた達に無いと思います。
>
>他の職業とは違うんですよ。正直、そこが大きい。
>どれだけ努力して医師になったと思っているんですか。
>それをよく知らない人にたかが変な人だからと医師にならないで欲しいなんて言うくらいなら「だったら世話になるな」となるのは当然では?
>
>売り言葉に買い言葉。同レベルに立つと若干面白いのもあります。
>自分達が投げかけた言葉に答えられたら腹立つなんて本当に変な人達はあなた達だと思います。
>
>あなたのお子さんが職を選ぶ際に他人に指示されると嫌でしょう。
>同じ事です。

医者の家族ってこんな感じ?
ネットだから言いますって言うけど。

少なくとも私の友達の医者奥はそんなんじゃない。
私のこともしっかり思いやってくれた、優しい人。
お子さん推薦で国立医学部通った時は私も心の底から嬉しかったよ。

他の医者奥さん、どうなの?この人みたいなのがほんとなの?
106 名前:ありえないありえない:2017/12/24 18:46
>>1
ここの医者妻のレスみたら、
医者の妻を妬むなんてあり得ない。
こんなお気の毒な人を妬むことなんて
出来っこない。
107 名前:きっとさ:2017/12/24 18:49
>>100
> 医者の嫁が大暴れ中だけどさ。
> 医者は当然偉いけど、嫁も偉いの?
> 大して上から物申してるけど。
>
> 医者に嫁として選ばれた私は人間として凄いってこと?
>


努力して勝ち得た立場だとさ。
108 名前:うぬぼれや:2017/12/24 18:59
>>98
>今回はアスペルガーの医師に対して失礼な事を言ってる人がいるので腹が立ちました。
>アスペルガーであっても、変な人であっても医師になってる時点で素晴らしいじゃないですか。
>あなたのお子さんはこれだけ努力出来たか?って話です。
>
>その時点で「いや、医師なんだからその発言はおかしい」なんて言うなら、それなりに敬意を払って下さい。
>私はあなた達レベルに落として会話しているんですから、失礼な事さえ言わなければそれなりに会話できます。
>
>私はアスペルガーとかに詳しくは無いですが、実際変な性格だと思う医者はいますよ。
>だけど、その医者に「居て欲しくない」と言う権利なんてあなた達に無いと思います。
>
>他の職業とは違うんですよ。正直、そこが大きい。
>どれだけ努力して医師になったと思っているんですか。


医師になってもアスペなら研究のほうに進めばいいのに。
友達は医学部から博士課程にすすんで、医学博士でそっちをやってたよ?
アスペじゃないから、今は普通に医師として働いてるけど。

なんか医師だから特別だと勘違いしているようだけど、例えば教師だって向いてない人は辞めて欲しいって誰だって思うでしょ。
それと変わらないんだけどねー。

なんかうぬぼれてるみたいだけどさ。
109 名前:医師奥:2017/12/24 19:00
>>98
なんか、妬みなんて思えない(次元が違いすぎて妬まれる筋合い無い)と思っていたけど、優秀故にコテンパにしたい気持ちが見えてしまった。

私も普段善良な医師奥ですよ?
誰にもこんな話題した事無い。主人にも。
どの医師奥でもある程度はプライドありますよ。当たり前です。

医師と言う職業が一番だと私は思ってるからこそ、同職の人を庇いたいんですよ。
特に知らない人程メチャクチャに言いますからね。
アスペルガーで医師になった人の一体何が劣ってるの?と言う話です。
嫌なら診察受けなければいい。一度で気付くでしょう?
嫌な店員のお店は二回は行かないのと同じです。
こちらは患者を選べないんだから是非あなた達が選べばいい。
そんな単純な事なのに、世話になり続けては、文句ばかり。しまいめにはアスペルガーは医師になるなだなんて、何の権利あって言ってるの?
逆にすごいですよ。障害あるのに、あの大変な6年経て、全科に研修医としてまわって来たなんて。この時点で障害なんて無いどころか優れてると言う事も分からないんでしょうね。

医師が患者を選べたら、土下座する癖に、馬鹿な人って恥ずかしいね。
110 名前:医師奥:2017/12/24 19:03
>>104
でも、食いっぱぐれは無い遺伝子を残せますよ?
あなたの子なんて犯罪者か、生保の可能性あるでしょう?
あなたの方が子孫残さない方がいいですよ。どうせ役立たずだし。


>こういう理性も共感も何も持ち合わせてない
>ひとは生殖能力とったほうがいいと思うよ。
>
>やたら生き残ることに必死らしい。
>人に迷惑かけても生き残りたいのは
>分かるけどさあ。
>命おもちゃにしていいだろうと思ってる奴
>さっさとどこかに捨ててきてほしいよ。
>
>
>合法的な犯罪者だよね。
>
>ああ恐ろしい。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)