育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
妬みに気づかない人
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6654321
妬みに気づかない人
0
名前:
兼業
:2017/12/21 18:11
私は人を妬まないっていう人がいる。
でも、専業、医者、その他の人達を悪し様にいう。
どう聞いても妬んでるよと思うけど
私にはそういう感情はないという。
自分は仙人のように澄んだ心の持ち主だと
言わんばかり。
そのくせ周囲の批判は欠かさない。
自分は絶対に善人だと思っていて
意に反する人は悪だと思い込んでる。
きっと私も何かで言われてると思うけど
注意したら少しは聞いてくれるかな。
1
名前:
兼業
:2017/12/22 08:18
私は人を妬まないっていう人がいる。
でも、専業、医者、その他の人達を悪し様にいう。
どう聞いても妬んでるよと思うけど
私にはそういう感情はないという。
自分は仙人のように澄んだ心の持ち主だと
言わんばかり。
そのくせ周囲の批判は欠かさない。
自分は絶対に善人だと思っていて
意に反する人は悪だと思い込んでる。
きっと私も何かで言われてると思うけど
注意したら少しは聞いてくれるかな。
2
名前:
危険
:2017/12/22 08:22
>>1
注意なんかしたら、
あなたがその人のことを妬んでると言いふらされるよ。
3
名前:
さー
:2017/12/22 08:26
>>1
その人の中では「妬み」と「嫌いと言う感情」は別モノなんじゃないの?
だから人を嫌う感情はあっても妬んでる訳ではない(羨ましくはない)って理論。
でも、何でそんな人と付き合ってるの?注意までしようと思うってかなり仲は良いんだよね?
よくそんな悪口ばっかりの人と付き合うなって思うよ。
4
名前:
イ」
:2017/12/22 08:45
>>1
ナハ、゚マテ・ケ・?「ヒ霹?ホ、隍ヲ、ヒスミ、ニ、ッ、?ハ、。。」
タ、、ホテ譯「ナハ、゚、ャー釥?ォ、ィ、テ、ニ、、、?ホ、ォ。シ。ゥ
5
名前:
ザ妬み
:2017/12/22 09:01
>>1
「それを引っ括めて妬みと言うんだよ?あなたのその感情は妬みなんだよ?気づいてる?」と真剣に教え続けたらどう?
多分気づいてないよ。
この掲示板にいる、医師、専業叩きの人達もきっと気づいてないですよね?
これを読んでも「私は違う。」と否定すると思うよ。だけど妬みなんだよ。そ、れ、が。
私ももちろん妬みの感情があると自分で分かってる。
だけどこの掲示板で医師や専業叩きをしてる人達みたいに分かりやすい物ではないです。私はとにかく昔から表にそれを出す事が恥ずかしい事だと認識してたから他人を見て良く勉強してきました。
だからここの掲示板の医師専業叩きは分かりやす過ぎる。
ザ、妬み
です。
よくもここまでわかりやすく妬めるもんだと感心します。
私の中では小学生時代に封印した言葉ばかりです。
主さんの知り合いの方にも一度教えてあげて下さいよ。その人気づいてないですよ。
それが、妬みなんだよと教え続けたらいつか気づくと思う。
>私は人を妬まないっていう人がいる。
>でも、専業、医者、その他の人達を悪し様にいう。
>どう聞いても妬んでるよと思うけど
>私にはそういう感情はないという。
>
>自分は仙人のように澄んだ心の持ち主だと
>言わんばかり。
>そのくせ周囲の批判は欠かさない。
>
>自分は絶対に善人だと思っていて
>意に反する人は悪だと思い込んでる。
>
>きっと私も何かで言われてると思うけど
>注意したら少しは聞いてくれるかな。
6
名前:
そもそも
:2017/12/22 09:18
>>1
妬んでないなら「妬んでない」なんて、口にしないと思います。
7
名前:
単に
:2017/12/22 09:18
>>1
言葉の定義を間違って思い込んでいるのかも。
表にストレートに出しているからこれは妬みじゃない。
妬みって黙って押し殺して隠しているものよ。
とかなんとか。
8
名前:
離れる
:2017/12/22 09:46
>>1
>注意したら少しは聞いてくれるかな。
そこまでしてお付き合いする意味がある人なの?
その人は妬みというか、人を蔑む事で自分を保ってる人だと思う。
そういう性格は治らないよ。
だって人の悪口を言って、みんなが頷いてくれた時に
ドーパミンがドドドと出てると思うもの。
低所得の人の多くは高所得の人はズルいと思ってる。
そこから、高所得の人は性格が悪いから高所得だと思い込み
低所得の自分は心が美しいとなる。
知人からあなたの心は美しくないよね?って指摘されたら
自分のいいところなくなっちゃうでしょ。
だから、激怒する。
今回の人は低所得とは思わないけど、
この話と同じで、自分より社会的地位が高い人の努力を見れない人なのよ。
まぁ、わかってても認めない事で自分を保つ。
そういう人とは関わらないのが一番だよ。
私はそういう人とべったり関わって
弁護士まで雇う事になった事がある。
まぁ実姉だから、簡単には切れなかったのよ…
9
名前:
妬まないよ
:2017/12/22 10:19
>>1
>私は人を妬まないっていう人がいる。
>でも、専業、医者、その他の人達を悪し様にいう。
>どう聞いても妬んでるよと思うけど
>私にはそういう感情はないという。
>
>自分は仙人のように澄んだ心の持ち主だと
>言わんばかり。
>そのくせ周囲の批判は欠かさない。
>
>自分は絶対に善人だと思っていて
>意に反する人は悪だと思い込んでる。
>
人(みんな)ほとんどその感覚だと思う。
程度の違いで。
あと、医者を妬む人と専業を妬む人を同列にするのが
わからない。
医者を妬めるレベルって相当だよね。
手の届かないレベルの人をあしざまに言うのは妬むからだけではないよ。
政治家も医者も悪く言われるけど、言う人が妬んでいるわけじゃないと思うなあ。
あと専業を妬む人は中身が子供だね。
>きっと私も何かで言われてると思うけど
>注意したら少しは聞いてくれるかな。
言わないほうがいいと思う。
だれかを何とかしようとか、おこがましいというかなんというか、まあ、できないから。
悪くなるだけ
10
名前:
よくわからんけど
:2017/12/22 11:33
>>1
私も人を妬むってことは
しないよ
単純に人をうらやましいなーとおもうことは
日常茶飯事だけど
妬み、までは
いかない。
妬んでもなんにもならないもん。
その人はこんな感じなんじゃないの?
主が妬み屋なんじゃない?
11
名前:
妬み妬みだらけ
:2017/12/22 11:35
>>1
専業に対する文句って、結局は妬みなんだと思うのよね。
だって、誰だって昼寝したいし、楽したいし、余裕持って家事や育児がしたい。
それが可能な専業さん達がいる。
しかも、働いてないのに自分よりお金にも余裕ある。
それだけでも妬ましいのに、専業は何かと優遇され過ぎと来たら怒りも爆発するのは仕方ないと思う。
それを正直にムカつく専業!
と言えばいいと思う。
なのに、そこから自分がいかに優位に立てるか考えてしまって、働いている自分は素晴らしい!と方向転換するから厭らしく見えるのよ。
更に専業非難の仕方もムカつき過ぎてひん曲がってしまってる。
脳無しだとか、女はだとか、引きこもりだとか、そんな事まで出して来て自分慰めをするから妬みだと思われるだけで、元は専業楽し過ぎ!働け!なんだよね。それだけを言った方が大人として綺麗だよ。
妬みだと思われない人は正直な気持ちを直に出す人だと思う。
年収の話しだって、「いいな、お金持ちで」と正直に言ってる人に誰も妬みだなんて思わないでしょ。
だけど、嘘だ!とか、金持ち性格悪いだとか、そんな事を言い出すと妬みになる。
頭良い子に対して必ずコミュ障だと言うのも違うよね。
頭良いなんて素晴らしいじゃん。
自分の子は悪くてもそれは認めようよ。
その後でしょう?頭悪くても私の子はこんな良い面があるんだと言うのは。
羨ましいのが歪み過ぎて、非難するから妬みなんだよ。
元は単純な羨ましい気持ちなのにここの住民は酷い。
私は主さんみたいにリアルであからさまな妬み人間に会ったことがない。
だけど、やっぱり進学とかの話しになると顔付きがガラリと変わる人はたくさん居るよね。
それでも上手い人はそんな自分の妬みを正直に話して笑いに持って行くよ。
だから妬みも出し方だよね。
主さんの知人は相当内に込めた妬み人間なんだよ。
12
名前:
同じ
:2017/12/22 11:37
>>10
うん。
いいなーっては思うけど、別に妬まない。
すぐ妬み妬みって言う人が、常に妬みの感情を持ってるんだと思う。
13
名前:
絶対に無いな
:2017/12/22 12:15
>>1
妬む人達に聞きたいんだけど、妬むくらいならどうして自分はそんな風に持って来なかったんだろ?
女の子なんて昔から色々夢見なかった?
自分では選ばれない環境で育つから他所を見ては、若干いいなぁ〜と思って成長したよね?
だから自分でなんとか出来る年齢になるにつれ、その羨ましい人の環境に近づく努力はしなかったのかな?
そりゃさ、多少は違う方向に行ってしまうけど軌道修正しながら生活して来なかったのかな?
私なんて、大都市の片隅田舎育ちだから、結婚で絶対に憧れの地に住んで絶対にそこで子供を産むんだ!と思って叶えたよ。
子供は絶対女の子!と思ってたけど2人男の子が続いたから意地でも女の子産むまで頑張る!と3人目で叶えた。
結婚相手は最初並みの収入だったから将来お金持ちと結婚する夢は叶わなかったけど、そのおかげで私が色々考えてちょっとした特技生かして働けた。
だから夢には届かないけど家計は上出来。自分で納得よ。
子供の頭だって、なんとかならない?
私は子供を医学部に入れる気が小学生時代からあったよ。
こちらの医学部の母の子みたいに天才児じゃなくても、医学部に合格させる電波を張り巡らせてたら出会いも導きもそれなりにある。
多少無理しても子供に小さな頃から言い続けてたら何とかなるよ。
これも私が小さな頃からの理想の図だから。
なんだかんだ言っても私は医師のお宅は羨ましかったから憧れてた。
次男は予定外にナンパタイプだったから、これまた憧れてたダンスをさせた。
なかなか上達したから我が家には医学部とおしゃれ男子が揃った。納得。
娘は私に似て可愛い顔で生まれる筈が男前だから予定外。
軌道修正して、スポーツと勉強を頑張らせた。
まだ途中だけど、この子も頑張って育てたから誰にも引けは取らないわ。
一生懸命、頑張って手を抜かず、生きて来た。
いつも先を考えて頑張って来たつもりだから、私にはこれ以上は無いんだよね。きっとマックスで良い状態。
だから妬みは無いと言い切れる。
妬む人は空白の時があるんじゃないかな?
頑張れば私ももっと、、と思うから悔しいんだよ。
いつも頑張って精一杯のことをやって来たら他人がどうであれ、自分が一番なんだよ。
今は妬みだらけの人でも今から色々電波張り巡らせて四苦八苦しながら生きたら妬みは無くなると思うよ。遅くない。
14
名前:
・マ・マ・マ。ト
:2017/12/22 12:18
>>13
カ?ミ
15
名前:
極端〜
:2017/12/22 12:25
>>10
>主が妬み屋なんじゃない?
なんでそうなるの?極端すぎるわ。
私も人を僻むとこまで到達しない人
だから、人の粗探しはしないよ。
例えば、仲良しでネットワーク商売が嫌いな人には
「あの人アムエだから深入りしない方がいいかもよ〜」
とかは教える。
でも、ネットワーク商売が好きそうな知人には
言わない。
それは、その人にとって
アムエ好きはNGは必要な情報ではないから。
人の噂話って、情報という意味で大事な部分はあると思う。
でも、ただただ人を叩きたいだけで人の噂話を言い出す人って
実際、まぁまぁいるよ。
主さんが言ってる相手は、「医師はアスペだからなれる。」
とかって発言をするような人って私は感じたんだけど…
16
名前:
わかるけど…
:2017/12/22 12:31
>>13
>妬む人達に聞きたいんだけど、妬むくらいならどうして自分はそんな風に持って来なかったんだろ?
この部分はよくわかるよ。
私も私が努力してた時に、あなたは何してたの?
って言い返したい時がたまにある。絶対に言わないけどね〜
ただ…
このスレは、妬み根性満開さんに
その事を指摘してもいいかな?って話だよ。
横にしては長すぎ〜
別スレ建てたら?
>
>女の子なんて昔から色々夢見なかった?
>自分では選ばれない環境で育つから他所を見ては、若干いいなぁ〜と思って成長したよね?
>だから自分でなんとか出来る年齢になるにつれ、その羨ましい人の環境に近づく努力はしなかったのかな?
>
>そりゃさ、多少は違う方向に行ってしまうけど軌道修正しながら生活して来なかったのかな?
>
>私なんて、大都市の片隅田舎育ちだから、結婚で絶対に憧れの地に住んで絶対にそこで子供を産むんだ!と思って叶えたよ。
>
>子供は絶対女の子!と思ってたけど2人男の子が続いたから意地でも女の子産むまで頑張る!と3人目で叶えた。
>
>結婚相手は最初並みの収入だったから将来お金持ちと結婚する夢は叶わなかったけど、そのおかげで私が色々考えてちょっとした特技生かして働けた。
>だから夢には届かないけど家計は上出来。自分で納得よ。
>
>子供の頭だって、なんとかならない?
>私は子供を医学部に入れる気が小学生時代からあったよ。
>こちらの医学部の母の子みたいに天才児じゃなくても、医学部に合格させる電波を張り巡らせてたら出会いも導きもそれなりにある。
>多少無理しても子供に小さな頃から言い続けてたら何とかなるよ。
>これも私が小さな頃からの理想の図だから。
>なんだかんだ言っても私は医師のお宅は羨ましかったから憧れてた。
>
>次男は予定外にナンパタイプだったから、これまた憧れてたダンスをさせた。
>なかなか上達したから我が家には医学部とおしゃれ男子が揃った。納得。
>
>娘は私に似て可愛い顔で生まれる筈が男前だから予定外。
>軌道修正して、スポーツと勉強を頑張らせた。
>まだ途中だけど、この子も頑張って育てたから誰にも引けは取らないわ。
>
>一生懸命、頑張って手を抜かず、生きて来た。
>いつも先を考えて頑張って来たつもりだから、私にはこれ以上は無いんだよね。きっとマックスで良い状態。
>だから妬みは無いと言い切れる。
>
>妬む人は空白の時があるんじゃないかな?
>頑張れば私ももっと、、と思うから悔しいんだよ。
>
>いつも頑張って精一杯のことをやって来たら他人がどうであれ、自分が一番なんだよ。
>
>今は妬みだらけの人でも今から色々電波張り巡らせて四苦八苦しながら生きたら妬みは無くなると思うよ。遅くない。
17
名前:
タ萃ミ、ヒフオ、、
:2017/12/22 12:42
>>16
、ロ、
ネ、タ、ヘ。シ。ェ、エ、皃
エ、皃
」シ遉オ、
ホオソフ荀ヒセ隍テ、ォ、テ、チ、网テ、ソ。」
サ荀篝??「、ォ、鯡ケ、ュ、ソ、、サ
タ、テ、ソ、ォ、鬢ト、、。」
ナハ、狒ヘ、箏、、ナ、、、ニ、ハ、、、タ、ア、ヌソヘ、ォ、鬢゚、ソ、鮹「、゙、キ、、タクウ隍ォ、筅キ、?ハ、、、陦」
ソカ、?ヨ、テ、ニクォ、ニ、ロ、キ、、、ハ。」
18
名前:
どうでもよくねw
:2017/12/22 12:43
>>1
人は人、自分は自分だし
「へぇ〜そうなんだ」くらいにしか
思わないしどうでもいい。
今がハッピーなので(o^—^o)ニコ
19
名前:
少しだけ
:2017/12/22 12:47
>>1
筋違いの他人の批判をしている時に「えっ、私はそう思わないわ。」もしくは「ふうん? あなたはそんなふうに思うのね。まあ、いろんな考え方があるしね」と言ってみるとか。
妬みと言っても無駄だよ。
20
名前:
ご苦労!
:2017/12/22 12:47
>>13
妬み以前に
自分の成功話自慢が前面で、
「自分中心」節満載で、
説得性に欠ける。
ここでは疎まれるな、たぶん。
>妬む人達に聞きたいんだけど、妬むくらいならどうして自分はそんな風に持って来なかったんだろ?
>
>女の子なんて昔から色々夢見なかった?
>自分では選ばれない環境で育つから他所を見ては、若干いいなぁ〜と思って成長したよね?
>だから自分でなんとか出来る年齢になるにつれ、その羨ましい人の環境に近づく努力はしなかったのかな?
>
>そりゃさ、多少は違う方向に行ってしまうけど軌道修正しながら生活して来なかったのかな?
>
>私なんて、大都市の片隅田舎育ちだから、結婚で絶対に憧れの地に住んで絶対にそこで子供を産むんだ!と思って叶えたよ。
>
>子供は絶対女の子!と思ってたけど2人男の子が続いたから意地でも女の子産むまで頑張る!と3人目で叶えた。
>
>結婚相手は最初並みの収入だったから将来お金持ちと結婚する夢は叶わなかったけど、そのおかげで私が色々考えてちょっとした特技生かして働けた。
>だから夢には届かないけど家計は上出来。自分で納得よ。
>
>子供の頭だって、なんとかならない?
>私は子供を医学部に入れる気が小学生時代からあったよ。
>こちらの医学部の母の子みたいに天才児じゃなくても、医学部に合格させる電波を張り巡らせてたら出会いも導きもそれなりにある。
>多少無理しても子供に小さな頃から言い続けてたら何とかなるよ。
>これも私が小さな頃からの理想の図だから。
>なんだかんだ言っても私は医師のお宅は羨ましかったから憧れてた。
>
>次男は予定外にナンパタイプだったから、これまた憧れてたダンスをさせた。
>なかなか上達したから我が家には医学部とおしゃれ男子が揃った。納得。
>
>娘は私に似て可愛い顔で生まれる筈が男前だから予定外。
>軌道修正して、スポーツと勉強を頑張らせた。
>まだ途中だけど、この子も頑張って育てたから誰にも引けは取らないわ。
>
>一生懸命、頑張って手を抜かず、生きて来た。
>いつも先を考えて頑張って来たつもりだから、私にはこれ以上は無いんだよね。きっとマックスで良い状態。
>だから妬みは無いと言い切れる。
>
>妬む人は空白の時があるんじゃないかな?
>頑張れば私ももっと、、と思うから悔しいんだよ。
>
>いつも頑張って精一杯のことをやって来たら他人がどうであれ、自分が一番なんだよ。
>
>今は妬みだらけの人でも今から色々電波張り巡らせて四苦八苦しながら生きたら妬みは無くなると思うよ。遅くない。
21
名前:
もし
:2017/12/22 14:20
>>13
あなたが過去に妬まれた経験があるのなら、「私はこんなに
努力して成功した。子供が優秀なのもオシャレ男子なのも
スポーツが素晴らしいのも、全て私の功績、私の力よ」
という自慢からきてるものだと思う。
すべて子供に「〇〇させた」と言ってる事気が付いてる?
妬む人も嫌だけど、自慢する人も嫌われるのよね。
そして自慢した人は妬まれたと言うの。
難しいね。
22
名前:
お世話様
:2017/12/22 14:25
>>1
>注意したら少しは聞いてくれるかな。
え〜。なんでそんなことするの?
放っておこうよ。
さっさと離れた方がいいって。
23
名前:
生まれ持った資質
:2017/12/22 15:02
>>1
私は妬む気持ちは感じない方です。
それは目立ちたい、人の上に立ちたい、ちやほやされたい、評価されたいって気持ちがないから。
目立たず、縁の下の力持ちみたいな生き方があってるから。
逆に中身や、経過より
表面的に目立ちたい、上に立ちたい、評価されたい気持ちが強い人は、妬みの感情が強いですよね。
生まれ持った物の捉え方。
そういう人はそれが当たり前と思ってるから仕方ないんです。悪意はないんですよ。
自慢話をやたらする人もそう。
主さんが注意しても性格は変わらない。
年齢を重ねる毎に資質は強くなるから嫌なら離れましょう。
24
名前:
結果
:2017/12/22 15:14
>>21
>あなたが過去に妬まれた経験があるのなら、「私はこんなに
>努力して成功した。子供が優秀なのもオシャレ男子なのも
>スポーツが素晴らしいのも、全て私の功績、私の力よ」
>という自慢からきてるものだと思う。
>
>すべて子供に「〇〇させた」と言ってる事気が付いてる?
>
>妬む人も嫌だけど、自慢する人も嫌われるのよね。
>そして自慢した人は妬まれたと言うの。
>難しいね。
でも、結果が全てだよね?
上の人は結果を出してるから素晴らしいと思うよ〜
私は上の人が言ってるみたいに
学歴の大事さを子どもに言い聞かせて育てたけど
違う道に行っちゃったのよ。
ただ、自分は結果が出せなかったからと言って
結果を出してる人を叩く気ないというか
事実の話を自慢と取るほど心が擦切ってないなぁ〜
25
名前:
匿名だから何でもあり
:2017/12/22 15:19
>>24
>事実の話を自慢と取るほど心が擦切ってないなぁ〜
事実か?
26
名前:
結果
:2017/12/22 15:26
>>25
>>事実の話を自慢と取るほど心が擦切ってないなぁ〜
>
>事実か?
同じ話を聞いて私は本当だと思い
あなたは嘘だと思ったのよね?
まさしく、相手の話を自慢と思う心ってそういう事だと思うよ〜
ただ、最近はネットとかSNSで情報を仕入れて
よく知らない人を知ってるとか
一回しか行った事のないお店の常連ぶったりする人は
現実世界でちょこちょこいるけどね〜
そういう人は真の自慢好きだと思うわ。
27
名前:
もし
:2017/12/22 15:31
>>24
うーん・・・。
どんな風に育てたの?という話の中なら、自分の経験を
語るのもわかるけど、妬んでる人に注意しようなって話の中で
自分の功績を長々と書いている事に違和感を感じだのかな。
「さてた」ってところが感じよくなかった。
事実でも言い方とか、その場に合った内容は大事だと思う。
まぁ、何書いても妬んでるって言われちゃうからもうこないけど。
一応私も自分の人生は満足してるので妬んでないつもり。
それに素直に医学部に入学するお子さんはすごいと思ってるよ。
28
名前:
絶対に無い
:2017/12/22 15:52
>>13
ほんとだね。
私「させた」って言ってる。
だけど、今考えてみても否定できないなー。
だって、私が導いたんだもん。放置してたらこうはなってないもん。
子どもは親のもんじゃないって言う人の事も分かるし、私もそう思うんだけど、だけど放っておいても勝手には成長しないでしょう?
少なくとも私の子供は私の話を「うんうん♪」と聞きながら育った。
だって、小学生の頃から動画で救急外来のかっこいいお医者さんのを見せてたもん。
大きな病院に行ったら白衣来たお医者さんを必ず見る様に言ってたし。
勉強が辛そうな時はよくクイズ番組見せてたな。
知識が増えるってこんなに楽しいんだよって思う様に勉強も同じ事なんだよって。
次男にはよく酔拳や蛇拳の動画を見せてた。中国人のは本当にかっこいいから私は中国拳法をして欲しかったんだけど、ナンパな子だから少し習って辞めちゃった。違うダンスが良いって自分で言ったよ。
こんな話は自分で自慢だと自覚ある。だから普段してないよ。
今回はごめんなさいって事です。
それに、ここにはもっと憧れるほどの人が沢山いるし、私なんてまだまだだけど、自分の中ではMaxだから妬みは全くない。素晴らしい人は素直にすごいなーで終わるよ。
こんな私が長男を医学部に入れる時は何かと苦難があって、昔から色々知ってる友人にずっと愚痴を言ってたら、「あなたの今の状況は誰から見ても羨ましいんだよ。医学部に入れなくても入ろうとしてる子がいるってだけで羨ましいと思う人だっているんだから」って言われた。
そこで初めて気づいた。
自分ってそんなに大変な状況じゃないのかも知れないんだって。
だから人から言われて初めて気づく場合も沢山あるよね。
私でもここでよくそれって妬み?って思う様な事を書いてる人がいるけど、その人自身も自分で気付かないだけで人から見たら羨ましくなるような事があるんだと思うのよね。
だから妬みなんて必要ないと思うな。
29
名前:
もも
:2017/12/22 17:12
>>1
すぐに嫉妬する人っているんですよね。
自分が中心じゃないとおもしろくない人って、
存在する。
それで、あからさまに、相手を虐める・・・
私は、憎い人ばかりいるけどね・・・
いいなーって思うのは、嫉妬というより羨望だね・・・容姿がモデル並みの人とか。
大きな家で裕福な人。
資格のある立派な職業の人。
決して、妬みではなく、嫉妬なのかな・・・
いいなって、
誰でも思いませんか
30
名前:
でもさ
:2017/12/22 17:25
>>1
医者を悪く言うと妬みだっていう人がいるよね。
31
名前:
ならないよ
:2017/12/22 17:26
>>13
なんとかならないよ、頭。
生まれつき重度のダウン症、生まれるまで分からないことだってある。
絶対に女の子が欲しいとか、絶対に男の子なんて、思えないよ。二人目も同じだったらどうしよう。
そういう世界でも妬みはあるのよ。
絶対に健常児が欲しいと言って、2人中絶した人を知ってる。ひとりめ遺伝性の重度の障碍者で、ふたり目、3人目も検査で遺伝してるって分かって中絶したそうです。
そうまでして健常児が欲しいのかと言う声に、どうしても欲しいです!と夫婦でブレなかった。着床前診断で妊娠した子どもは健常児で、今は元気いっぱいの幼稚園児。
それもこれも、ご夫婦が若いからできること。
40近くではじめての子でダウン症なら、二人目なんて考える余裕すらない。
そうまでして健常児が欲しいのかと蔑んだ人たちも、高齢出産が多い。あと若くても、夫婦間に亀裂が入り二人目どころか離婚という人も。
なんとかならないかな?と呑気に書き込む人は運がよかっただけ。
32
名前:
わぉ〜
:2017/12/22 17:36
>>27
>うーん・・・。
>どんな風に育てたの?という話の中なら、自分の経験を
>語るのもわかるけど、妬んでる人に注意しようなって話の中で
>自分の功績を長々と書いている事に違和感を感じだのかな。
>「さてた」ってところが感じよくなかった。
>
>事実でも言い方とか、その場に合った内容は大事だと思う。
>
>まぁ、何書いても妬んでるって言われちゃうからもうこないけど。
>一応私も自分の人生は満足してるので妬んでないつもり。
>それに素直に医学部に入学するお子さんはすごいと思ってるよ。
ちょっとー
最初から続けてあなたの発言をよんだら
主さんが言ってる人と同じような人?
という感じだけどー(笑)
33
名前:
、ィ、ィ。シ、ネ。ト
:2017/12/22 17:45
>>1
、ス、
ハ、筅
ハ、
ク、网ハ、、、ォ、キ、鬘ト
、「、
゙、?ケ、ュ、ソ、ッ、ハ、、、ェマテ、タ、ア、ノ
、ス、ヲ、、、ヲマテ、キ、ニ、?ネ、ュウァウレ、キ、ス、ヲ、隍ヘ
34
名前:
んー
:2017/12/22 17:50
>>28
人から見たら羨ましいと思われる必要性を感じないんだ。私は。
うちだって年収は割と多い方だし(ものすごく多くないけど)
お宅のお子さんほどではないが頭のいい子がいる。
下の子は頭はよくないけど運動と美術がよく出来る。書道も市内展で賞を取るくらいにはできる。
どちらもかわいい子だよ
だけどそれを、人から羨ましいと思われなくていいのです。
そこがあなたと決定的に違うかなあ。
上の子は頭がいいけど私の導きのおかげではないと思うし。
下の子が運動ができるのも誰かの遺伝子なのだろうし
親のおかげだわ、私偉いでしょうみたいなのは、わたしにはないなあ。
35
名前:
なんでだ
:2017/12/22 19:10
>>1
注意?
なんで注意をしようなんて思うの?
家族?身内なの?
自分を仙人のよう、なんて思ってる人に注意は届かないと思う。
注意なんてしたらかえって口撃されそうだ。
36
名前:
イージーライダー
:2017/12/22 19:11
>>13
う〜ん、子供さんを思い通りに導いている
あなたはすごいのかもしれないけれど、
私はお子さん可哀相って思っちゃう。
だって自分の人生の決定権を自分じゃない人が
持ってるなんて辛くない?
女の子が欲しくてのくだりもちょっと傲慢だと
思ってしまった。
絶対女の子!と思っていた母親から生まれた
男の子、もしそれが自分なら悲しいかな。
あなたの文章を読んだ感想は、もっと自然体で
生きたらいいのに、です。
37
名前:
心理学部
:2017/12/22 19:21
>>30
>医者を悪く言うと妬みだっていう人がいるよね。
その人達は妬みだなんて私は思わないな。
妬みって、自分の子も頑張ったけど手に入らなかったとか、自分もそうなりたかったけどもダメだった場合に、叶ってる人を見て悔し紛れに言う言葉だと思うよ。
ここで医者や医学部を悪く言う人はそんなレベルじゃなく、高嶺の花に対する(やっかみ)だと思う。
単に羨ましいのが歪んでしまった底レベルの感情だわ。
他の職業の人だって完璧では無い筈なのに、医者は!弁護士って!と言うのがその証拠。
本人は違うと言い切るけど他人から見ると変よ。
医学部なんて私の子が天才でも行かせない!と言うのもそう。
他の学部はそんなに鼻息荒く否定してない。
一丁、意地悪言いたい心理が動いてる。
38
名前:
めんどくさ
:2017/12/22 19:23
>>13
肩肘張らずに生きてきたから、妬むもなにもないわ。
>妬む人達に聞きたいんだけど、妬むくらいならどうして自分はそんな風に持って来なかったんだろ?
>
>女の子なんて昔から色々夢見なかった?
>自分では選ばれない環境で育つから他所を見ては、若干いいなぁ〜と思って成長したよね?
>だから自分でなんとか出来る年齢になるにつれ、その羨ましい人の環境に近づく努力はしなかったのかな?
>
>そりゃさ、多少は違う方向に行ってしまうけど軌道修正しながら生活して来なかったのかな?
>
>私なんて、大都市の片隅田舎育ちだから、結婚で絶対に憧れの地に住んで絶対にそこで子供を産むんだ!と思って叶えたよ。
>
>子供は絶対女の子!と思ってたけど2人男の子が続いたから意地でも女の子産むまで頑張る!と3人目で叶えた。
>
>結婚相手は最初並みの収入だったから将来お金持ちと結婚する夢は叶わなかったけど、そのおかげで私が色々考えてちょっとした特技生かして働けた。
>だから夢には届かないけど家計は上出来。自分で納得よ。
>
>子供の頭だって、なんとかならない?
>私は子供を医学部に入れる気が小学生時代からあったよ。
>こちらの医学部の母の子みたいに天才児じゃなくても、医学部に合格させる電波を張り巡らせてたら出会いも導きもそれなりにある。
>多少無理しても子供に小さな頃から言い続けてたら何とかなるよ。
>これも私が小さな頃からの理想の図だから。
>なんだかんだ言っても私は医師のお宅は羨ましかったから憧れてた。
>
>次男は予定外にナンパタイプだったから、これまた憧れてたダンスをさせた。
>なかなか上達したから我が家には医学部とおしゃれ男子が揃った。納得。
>
>娘は私に似て可愛い顔で生まれる筈が男前だから予定外。
>軌道修正して、スポーツと勉強を頑張らせた。
>まだ途中だけど、この子も頑張って育てたから誰にも引けは取らないわ。
>
>一生懸命、頑張って手を抜かず、生きて来た。
>いつも先を考えて頑張って来たつもりだから、私にはこれ以上は無いんだよね。きっとマックスで良い状態。
>だから妬みは無いと言い切れる。
>
>妬む人は空白の時があるんじゃないかな?
>頑張れば私ももっと、、と思うから悔しいんだよ。
>
>いつも頑張って精一杯のことをやって来たら他人がどうであれ、自分が一番なんだよ。
>
>今は妬みだらけの人でも今から色々電波張り巡らせて四苦八苦しながら生きたら妬みは無くなると思うよ。遅くない。
39
名前:
えっと
:2017/12/22 20:16
>>37
いや、ごめん私は医学部も芸術系学部もスポーツ系学部も、行きたいと言ったら考えなさいというよ。
やっかみだと思うならそれでもいいけど。
うちの子は今のところはそのような意思はなくて
今のところ東工大が第一志望です。偏差値的には、今の時点では悪くない位置にいます。3年になったらもう少し偏差値落ちるかもしれないけど。
40
名前:
ほら叩け
:2017/12/22 20:19
>>37
医学部に入学した、性格も良くて健常の子なら羨ましい。
医学部に入学した、アスペの子は羨ましくもなんともない。
41
名前:
それはそれで
:2017/12/22 20:23
>>40
いや、それはそれでいいんだよ
アスペの子にとっては良い居場所だよ。
アスペの親からしたら羨ましいと思う。
うちは違うよ。
42
名前:
マイナス500万
:2017/12/22 20:28
>>40
>医学部に入学した、アスペの子は羨ましくもなんともない。
医学部でプラス500万点。
アスペでマイナス1000万点。
って感じ?
43
名前:
普通に
:2017/12/22 20:30
>>40
>医学部に入学した、性格も良くて健常の子なら羨ましい。
>
>医学部に入学した、アスペの子は羨ましくもなんともない。
私、羨ましいかも。
だって食いっぱぐれないよ。
大学6年乗り切ったんだし、今後もどうにかなるよ。
いいなー!
44
名前:
お静かに
:2017/12/22 20:32
>>40
しーーーーーー!!
いつもの人が出てきちゃうよ!
45
名前:
聞いてみたい
:2017/12/22 20:40
>>39
>うちの子は今のところはそのような意思はなくて
>今のところ東工大が第一志望です。偏差値的には、今の時点では悪くない位置にいます。3年になったらもう少し偏差値落ちるかもしれないけど。
今の時点で模試の結果はどんな感じ?
叩くとかじゃないの。うちの高2が模試で第一志望がすごく良いときはAでだいたいはB判定なんどけど、どう捉えたらいいかと。なのでその偏差値的には悪くないという位置が、どういう判定なのかなと思って。
そもそも高2だからあまりあてにならないことは承知の上で。
参考までに聞いてみたい。
46
名前:
そうだよね〜
:2017/12/22 21:00
>>35
>注意?
>なんで注意をしようなんて思うの?
>家族?身内なの?
>
子供の頃ならまぁわからないでもないけど、いい大人がたいして親しくもない人に注意なんてしないよね〜
(仕事の後輩とかならまだしも)
そんなに他人と濃く付き合わないし。
47
名前:
ばかり
:2017/12/22 21:05
>>40
>医学部に入学した、性格も良くて健常の子なら羨ましい。
>
>医学部に入学した、アスペの子は羨ましくもなんともない。
でも、健常の馬鹿な子より見込みあるからなぁ。障害と言ってもきちんと愛情持って育てると医学部に入れるなら健常の馬鹿な子よりは良いかもね。
いや、健常の普通の子よりも将来安泰だと思う。
今いる医師の中にもアスペっぽいの沢山いるもん。
別に生活に支障ないみたいだし、また医師になれるアスペを産むんだからやっぱり羨ましいよ。
アスペなんて、どうせアスペばかりの環境で過ごすんだろうしさ。
48
名前:
皆だ
:2017/12/22 21:07
>>40
>医学部に入学した、性格も良くて健常の子なら羨ましい。
>
>医学部に入学した、アスペの子は羨ましくもなんともない。
医学部に入学できる子なんてほとんどアスペか何らかの偏りある子だよ。
そんな子じゃないと医学部なんて入れるもんか。
49
名前:
初レス
:2017/12/22 21:11
>>47
でもさ、医者になってそれで終わりじゃないじゃない?
人付き合いとか考えなくていいレベルの天才なら別だけど、人間関係はどこにいてもあるし結婚とか孫への遺伝とか心配は尽きないと思うけどなぁ
50
名前:
それは
:2017/12/22 21:17
>>48
>>医学部に入学した、性格も良くて健常の子なら羨ましい。
>>
>>医学部に入学した、アスペの子は羨ましくもなんともない。
>
>医学部に入学できる子なんてほとんどアスペか何らかの偏りある子だよ。
>そんな子じゃないと医学部なんて入れるもんか。
ひどい偏見!
ほとんどの医者がアスペだと?
<< 前のページへ
1
2
3
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲