育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6654469

個別面談の希望調査

0 名前:駄って:2017/07/18 23:41
三者面談の希望日程調査ってありますか?

うちは結構細かく要望取ってくれるんですが、
(小・中・高と)
いつも思うんです。

希望順に1,2,3と○をつけて下さいってなってるけど
この日この時間はダメという日を教えて下さいじゃだめなのかと。

そっちの方が先生も調整しやすくない?
何か理由があるのかな。

特に強い希望もなくて、ただ早い時間が夕食の支度にいいとか
そんな程度だったりして、
でも皆と被りまくって時間が混み混みよりもゆっくり話せる空いた時間に入れてもらっていいなと思いながら
いつも考えてしまいます。

皆さん細かい希望なんかも書き添えたりしてますか?
そもそも調査取ってますか?

今日行くようにしてるのでたまたまふと思った駄程度なんですけどね。
1 名前:駄って:2017/07/20 08:57
三者面談の希望日程調査ってありますか?

うちは結構細かく要望取ってくれるんですが、
(小・中・高と)
いつも思うんです。

希望順に1,2,3と○をつけて下さいってなってるけど
この日この時間はダメという日を教えて下さいじゃだめなのかと。

そっちの方が先生も調整しやすくない?
何か理由があるのかな。

特に強い希望もなくて、ただ早い時間が夕食の支度にいいとか
そんな程度だったりして、
でも皆と被りまくって時間が混み混みよりもゆっくり話せる空いた時間に入れてもらっていいなと思いながら
いつも考えてしまいます。

皆さん細かい希望なんかも書き添えたりしてますか?
そもそも調査取ってますか?

今日行くようにしてるのでたまたまふと思った駄程度なんですけどね。
2 名前:おおまかに:2017/07/20 09:08
>>1
細かく希望聞かれるけど、大まかに答えてる。

月曜:時間はいつでも
火曜:×
水曜:17時以降
木曜:×
金曜:時間はいつでも

みたいに。
細かい希望を出した人から決めて、
空いた所に突っ込んでくれたらいい。
仕事は融通が効くし、
遅い時間になった時は、ご飯作ってから行く。
3 名前:いろいろ:2017/07/20 09:15
>>1
うちは子ども4人。学校もバラバラ。
そのうち、長男が通ってた高校(私立)と、三男が今通ってる公立中高一貫校(中も高も)が、ダメな日を教えてください方式だった。

3人が通った公立小学校と娘が通ってる私立校は、問答無用に予定を入れられて日程が配られ、どうしてもだめな人はどなたかと予定を交換するか、ご相談くださいと言われた。

あとは主さんのように希望を教えてください方式だったよ。

でも同じ学校でも、担任によってやり方が違うということもあった。

私は個人事業主なので、よほどのことがない限り指定された時間でも問題ないから、その「よほどのこと」がある場合だけそれを書き、なければそれもなしな上で「都合は付けられますので先生におまかせします」と答えてる。
4 名前:別に書く:2017/07/20 09:18
>>1
うちは聞き方はどうであれ、ダメな日時だけ書いて、後はいつでも大丈夫ですって出してますよ。なかなかぴったり当てはまる選択肢じゃなかったりするので。
ただ、いつでも大丈夫と書いたところで問題がない子はコミコミのところに割り振りされますよ。そして時間内に終わります。先生的にもその方が楽なのかな?ご自分から相談したいことがあって時間を多めにとって欲しいならその旨書いて希望するしかないと思います。
5 名前:希望:2017/07/20 09:25
>>1
うちの子の学校は、ある程度大まかに
先生の方で予定を立た表が配られて、
都合の悪い人は自分の子の日時に
バツをつけて第3希望まで書く仕組み。
早めに配られるので、決められた日に
仕事を休んだり中抜けしたりと都合がつけやすい。
6 名前:ありんす:2017/07/20 09:42
>>1
>皆さん細かい希望なんかも書き添えたりしてますか?
>そもそも調査取ってますか?

取ってますよ。
その先生によって違っているけど、
曜日と午前・午後だけだったり、大雑把に何曜日だけだったり。
それも、教室に表を置いて生徒に書かせる先生もいたり、一人ひとりにプリントで配り都合の良い日に丸とつけて提出させたり・・・
最終的には、「〇月〇日何時になりました」と書かれたプリントが各自に配られ、「了解しました」の印を押して戻すんだけど。

私は割と時間に都合が付きやすいからいつでもいいんだけど、
夕方遅くとかだと嫌だから、
「午前中なら何日でも可」と書くか、全部の午前に丸付けたりして返事しています。
7 名前:うちは:2017/07/20 09:59
>>1
高校と塾は希望者のみで、希望の日を書く感じ
中学は、都合の悪い日のみを書いてください。

という方法だよ。
8 名前:あるあるある:2017/07/20 10:18
>>4
>ただ、いつでも大丈夫と書いたところで問題がない子はコミコミのところに割り振りされますよ。そして時間内に終わります。先生的にもその方が楽なのかな?

これもあるあるだよね。
ある一日は6人とか7人とかびっしり入れられてるのに、べつの一日は3人とかで、しかもその予定と予定の間に2コマ3コマ空いてたりする。

そういう子や、比較的少ない人数の日の最終コマに入ってる子は、問題児だったり、親御さんの方から特別な相談がある人だったりする。

私も専業なのでいつでもオッケーで出してたし、子どももどっちも地味で目立たない、いい意味でも悪い意味でも全く目立たない子達だから、キッチキチなところに突っ込まれてるよ。
15分予定のところ半分で済むことが多い。
9 名前:おなじく:2017/07/20 10:20
>>2
>細かく希望聞かれるけど、大まかに答えてる。
>
>月曜:時間はいつでも
>火曜:×
>水曜:17時以降
>木曜:×
>金曜:時間はいつでも
>

私も
一番はここで他はどうしても無理ってときは
お詫びの文章と第一希望だけ書く。
10 名前:今日だわ:2017/07/20 10:21
>>1
中学までは
希望する時間、都合の悪い時間、いつでも良い
のどれかに丸をつけて、いつでも良い以外は日にち毎に何時から何時までと書き込む形式だった。

今は高校生二人だけど、今年は「日にちと時間で仕切られたますの中に第1希望から第3希望までを書き込むか、この日ならいつでも良いと書き込んで提出する方式」と「同じように仕切られた用紙が教室の後ろに貼られて、親に都合を聞いてきた子供が書き込んでいく方式」だった。
先生によるよね。
11 名前:ここしかダメ:2017/07/20 13:17
>>1
小学校の時は、予め日時が書いてある枠に、都合の悪いところにバツを書くだった。
中学は先日初めてあったけど、同じ感じだった。
塾は第一希望から第三まで書くって感じ。

どっちが良いんだろうな。

小学校の時は、一ヶ月くらい前にプリント配られて回収して、決定するのが面談開始の一週間前。

そんなギリギリまで、あちこち仕事の予定空けて待つわけにはいかず、ここ!と決めたその日その時間限定で、夕方の遅い時間一時間だけ空けて後は全部バツしてた。
12 名前:あらかじめ:2017/07/20 13:29
>>1
わりふったものが渡されるよ。
ダメなら連絡くださいとあって、そのあと決定版が出される。
13 名前:○×:2017/07/20 14:46
>>1
中学の今は、コマの一覧表に都合のつく時間○と都合が悪い時間×を記入する。

小学校の時は、あらかじめ割り振られた表が配布された。
都合の悪い人は保護者同士で交渉して交替し、担任に知らせることになってた。
都合が悪いと、仕事やパートが多い中、替わってくれる人を探すのが面倒・・・
14 名前:だめなとこ:2017/07/20 21:53
>>1
うちの子達の学校はだめな日、だめな時間帯に×付ける形。
でも、シフト制人手不足の職場で働いているのでいくつも職場のシフトに希望は出せない。
なのでいつも1日のみOKにして出してます。

希望はすごく早くから取るのに、個人面談の時間決定が実施日の1週間前なので、そちらのほうが困る。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)