育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6654505

ボーナスいくら?

0 名前:茄子:2016/12/01 01:19
今日は旦那のボーナス支給日。
夏はかなり減らされてかなり落ち込んだけど、今回は総支給160万円でした!
手取りで116万円。
ホッとした!

皆さんのところはどうでした?
1 名前:茄子:2016/12/02 09:47
今日は旦那のボーナス支給日。
夏はかなり減らされてかなり落ち込んだけど、今回は総支給160万円でした!
手取りで116万円。
ホッとした!

皆さんのところはどうでした?
2 名前:ワタシ:2016/12/02 09:51
>>1
2万円。

ゆる〜いパートなので、ボーナスナシの契約だけど、社長が夏冬に「お茶代にもならないけど、気持ちね」と言ってくれる。
嬉しい。
3 名前:早いね:2016/12/02 09:56
>>1
年俸制なので毎年あまり変わらず、110万円くらいです。
来週の金曜日が支給日です。

シングルなので自分のボーナス。
ローンの支払で3分の1くらいは使います。
4 名前:ないよん:2016/12/02 09:58
>>1
年俸制なので無し。
転職十年目なんだけど、転職のときに年俸を12ヶ月で均等割にするか、年二回ボーナス付与って形にするか選べたんだけど、ウチは均等割支給の形を取りました。

まあ、ボーナス時期につきもののこの話題に乗れないのは寂しいけどね。
でも年収という形で見れば満足の行く金額なので良しとしている。

私は専業なので、夫からボーナスもらってます。
年二回、十万ずつ。
でも物欲もないし、ちょっとした買い物やたまの一人贅沢ランチなんかは普段から(たまに)してるから、ほぼ貯金で終わります。
半分はへそくり、半分は私の小遣い口座へ。
5 名前:現金不足:2016/12/02 10:02
>>1
>皆さんのところはどうでした?

ゼロ〜
経営者だから年収だもん。
月給は180万だけど、
会社がキャッシュで不動産を購入したので
流動資産が乏しい状態。
だから先月も今月も給与は会社に貸付てるから1円も
持ち帰ってないのよね〜

会社の定期が満期を迎えたら返してもらえるんだけど...
今は個人の普通貯金からちまちまお金をおろして生活してる状態だから
年末だけど絶対に必要な物以外はなーんにも買う気がしないの。
主さんいいなぁ〜
何か購入するつもりなら教えてね〜
6 名前:年寄り:2016/12/02 10:03
>>1
旦那から月定額家計費貰っていて、高額のものは都度買ってもらうのでボーナスとかあまり気にしたことないんですが、気が付いたら旦那はすでに一回目の定年を過ぎていて役員になったので年棒制になっていてもうボーナスないそうです。(年収は今までと変わらない。この後定年はない。)

この間言われて驚いた。旦那は「言ったはず」とちょっとむっとしていた。そう言えば一回目の退職お祝いとかするべきだったのかな。たぶんあと10年は働く。
7 名前:全て子どもに:2016/12/02 10:11
>>1
うちの旦那はまだ。前回より少ないそうなので、多分、総支給額で100万弱。手取りだといくらだろ? 子ども二人の大学の授業料を払ったら終わりです。あと3年は頑張ってもらわなければ・・・。子どもたちが留年や就職浪人しないことを祈るのみ。

私のパートのボーナスは2万くらい。これも子どもにお小遣いをあげたらおしまいです。
8 名前:自分の:2016/12/02 10:34
>>1
旦那はまだだけど、私はもらったよ〓
五万円也。
パートなんだけど寸志が出るとは聞いてて、期待してなかった所の五万円だから嬉しい。
私、新卒でOLして五年で退職、結婚したからずっとパートだったし、ボーナスはその時以来20年ぶりなの。
金額より自分のボーナスと言うのが嬉しくて旦那も全部ママが使えと言うし、家族に焼き肉おごってから、化粧品を買いました。普段買えないからね。
ちょっとリッチな化粧品を顔に塗っては自己満足してます。
9 名前:私は:2016/12/02 10:39
>>1
30万ちょっと。旦那はまだなので知らない。

主さんは旦那のだけ?自分のも書きなよ。
10 名前:うわっ:2016/12/02 10:41
>>9
>主さんは旦那のだけ?自分のも書きなよ。

嫌味な感じ(笑)
11 名前:うむ:2016/12/02 10:42
>>9
>主さんは旦那のだけ?自分のも書きなよ。

なんか意地悪だなあ。
12 名前:あらら:2016/12/02 10:45
>>9
>30万ちょっと。旦那はまだなので知らない。
>
>主さんは旦那のだけ?自分のも書きなよ。



燃料投下乙。
でもあまり燃え上がらないみたいね。
13 名前:これは:2016/12/02 10:45
>>9
妬みから来る一言か・・・。
14 名前:私は:2016/12/02 10:49
>>9
嫌味じゃないよ。人のボーナスを晒すなら
自分のも書くでしょ。ないなら普通は晒さない。

誰か特定できるわけじゃないけどさ。
15 名前:茄子:2016/12/02 10:52
>>9
私は働いてないからボーナスないです。

一応、相続でもらった家を賃貸に出しているので、私自身家賃収入が毎月10万あるので働かなくてもいいかなって。
16 名前:叩き:2016/12/02 10:56
>>14
あはは。
旦那さんのボーナスを出しても駄目なんだ。
専業主婦叩きしたいんでしょう?
17 名前:ははは:2016/12/02 11:01
>>14
ははは。わかるよ!

ここの人たちって愚鈍ばかりだからね。

大学時代の話題や学歴の話のスレッドでも、いつの間にか旦那の学歴旦那の大学時代の話にすり替わっていく。そして夫のレベルのバカな争いに繋がっていく。
自分のないバカな主婦ばっかりだからね。
18 名前:今も昔も:2016/12/02 11:03
>>14
>嫌味じゃないよ。人のボーナスを晒すなら
>自分のも書くでしょ。ないなら普通は晒さない。
>
>誰か特定できるわけじゃないけどさ。

だって、主婦のボーナス話しは基本旦那のボーナスでしょ。
今も昔も旦那の稼ぎ=嫁の評価なんだから。
奥さんの稼ぎなんておまけよ。
沢山もらってても余分なお金でしょう?貯蓄する分じゃないの?
もしかして、それで生活してるの?
19 名前:楽しー:2016/12/02 11:12
>>17
>ここの人たちって愚鈍ばかりだからね。


あなたも私も愚鈍仲間♪

皆ぐどん。ぐどんどんどん♪
20 名前:ははは:2016/12/02 11:16
>>19
ははは。

でも私は仕事だから。

IP見て楽しんでる。
21 名前:似てる:2016/12/02 11:17
>>15
私も似た感じ。
専業主婦で、祖母から相続した土地を駐車場にして全て差っ引いて月6万。
夫は明日支給で、たぶん120万くらい、色々引かれたら100万切っちゃうな。
不労所得があって、自分のお小遣いが出るから、ご先祖さまさまです。
22 名前:家族?:2016/12/02 11:21
>>20
>ははは。
>
>でも私は仕事だから。
>
>IP見て楽しんでる。

ん?
って事は浜さんの奥様?娘さん?
もう会社には人を雇ってまでここを管理するほどの
勢いなんてないよね?
23 名前:そうかも:2016/12/02 11:21
>>18
>>嫌味じゃないよ。人のボーナスを晒すなら
>>自分のも書くでしょ。ないなら普通は晒さない。
>>
>>誰か特定できるわけじゃないけどさ。
>
>だって、主婦のボーナス話しは基本旦那のボーナスでしょ。
>今も昔も旦那の稼ぎ=嫁の評価なんだから。
>奥さんの稼ぎなんておまけよ。
>沢山もらってても余分なお金でしょう?貯蓄する分じゃないの?
>もしかして、それで生活してるの?

うん。働いてる事が偉いかの様に語る主婦って、自分の稼ぎで生活してるの。だから、一家の大黒柱であるはずの旦那は小さくなってる訳。
それを恥ずかしい事だと認めたくないから、働いてる自分は偉い偉いと慰めるしかないのよ。

余裕あるけど働いてる主婦は、趣味みたいなもんだから偉そうにしないしね、自分の稼ぎはどうせ娯楽か貯蓄だからそこまで追いつめられてないし。

自分も税金払ってるのが唯一の言い分みたいだけど、んな事知らない。
あんたのちっぽけな税金くらい、私が専業してたって、私の旦那の方がその分大量に払ってるよ。
よかった。若いうちに努力しといて。
24 名前:でた:2016/12/02 11:21
>>20
>ははは。
>
>でも私は仕事だから。
>
>IP見て楽しんでる。


ここの社員?
やっぱり書き込みのIP調べてるんだね。
個人情報をのぞき見してるのを書き込むなんて。
どんな神経してるんだろ。
25 名前:あのさ:2016/12/02 11:25
>>20
もしもこの発言が嘘なら、ここのサイトの営業妨害だよ。
浜さんに訴えられるかもねー。

本当に仕事で雇われてここの管理を任されている人なら、尚更訴えられるわ。
26 名前:あら:2016/12/02 11:26
>>20
>ははは。
>
>でも私は仕事だから。
>
>IP見て楽しんでる。

あら、お仲間。
なら、私が何者かわかるんじゃない?
楽しいわ。
自演が何人も…
27 名前:だいたい:2016/12/02 11:29
>>17
>ははは。わかるよ!
>
>ここの人たちって愚鈍ばかりだからね。
>
>大学時代の話題や学歴の話のスレッドでも、いつの間にか旦那の学歴旦那の大学時代の話にすり替わっていく。そして夫のレベルのバカな争いに繋がっていく。
>自分のないバカな主婦ばっかりだからね。


こんな話するのは仮面夫婦で離婚間近とか。
夫を家族としてあてにできない境遇にいると大変だね。
強がりが高じて、他人をさげすんでるのを見てると
気の毒でしょうがない。
28 名前:ウレ、キ。シ:2016/12/02 11:30
>>20
>、マ、マ、マ。」
>
>、ヌ、篏荀マサナサタ、ォ、鬘」
>
>IPクォ、ニウレ、キ、ヌ、?」


、ス、?ミ・鬢キ、ニサナサヒ、ハ、?ゥ

、ス、?ネ、筝ッ、ャ、熙ホツ逾ワ・鬘ゥ

、ノ、チ、鬢ヒ、キ、ニ、筝゚テ邏ヨ、タ、ヘ(*。ュ「マ`*)・ホ
29 名前:すぐだよ・・・:2016/12/02 11:44
>>28
IPくらい、すぐに調べられる事実を知らないのか・・・
そんなのPC業務に携わった事ある人ならすぐだよ
30 名前:なんだか:2016/12/02 11:49
>>1
予想通り、下世話な方向に向かって行ったね。
早く終わらないかな。
31 名前:おかしいな:2016/12/02 11:57
>>1
おかしいな。
私の旦那、ここで金持ち扱いされてる1000万世帯なんだけど、ボーナスなんて一回で60万くらいだよ?
冬と夏でやっと100万超える。

120万も冬のボーナスでもらえてる人って、年収いったいいくらなの?
32 名前:分類:2016/12/02 11:58
>>30
>予想通り、下世話な方向に向かって行ったね。
>早く終わらないかな。

1.普通にレス(旦那のボーナス○万円でーす)
2.え?私のボーナスですよねレス
  2−1  パートで数万円もらいました、うれしい
  2−2  正社員ですから○十万です
  2−2´ 正社員ですから○十万です、私が大黒柱(シンママ)ですから
3.旦那は年棒制なのでボーナスナシです。でも高収入だよレス
4.ボーナスに答えず、旦那のボーナスじゃなくて自分のボーナスで勝負しろよレス・・・からの乱闘

1.で答える人、減りましたねー。
33 名前:それは:2016/12/02 11:59
>>31
年収が高くはない場合のほうが、ボーナスが占める
割合が、高いように思います。
不景気だと、でないお金だから。
34 名前:私は:2016/12/02 12:03
>>18
> 今も昔も旦那の稼ぎ=嫁の評価なんだから。


こういう還暦過ぎた人の意見はいらないね。
鬱陶しい。
35 名前:ご披露どうも:2016/12/02 12:11
>>29
>IPくらい、すぐに調べられる事実を知らないのか・・・
>そんなのPC業務に携わった事ある人ならすぐだよ


誰でも知ってるよ、そんなこと。
何を今さら。

それを「仕事だ」なんて言ってしまうことがダメでしょ。
119の関係者なのか知らんが。

↑の人は、周りを愚鈍扱いして自分だけは違うかのような言い方をしてるけど、そんなことをペラペラ言う自分こそ一番の馬鹿だってことだよ。

それにIP抜かれたぐらいで何になる?
IP見られるぐらいで偉そうにするなんて、脳ミソが可哀想な出来だわ。
36 名前:えっ:2016/12/02 12:17
>>21
>夫は明日支給で、たぶん120万くらい、色々引かれたら100万切っちゃうな。


明日土曜だけど出るの・・・?
銀行お休みだけど・・・
まさか現金支給?

うちは給料だろうがボーナスだろうが、支給日が銀行休業日なら前日に出るよ。
ズレ込んで休業日になることはないから、ちょっと不思議で。
37 名前:すぐだよ・・・:2016/12/02 12:23
>>35
>それにIP抜かれたぐらいで何になる?
>IP見られるぐらいで偉そうにするなんて、脳ミソが可哀想な出来だわ。

何にもならないでしょうね。もっともっと頑張れば住所くらいわかるけど、そこまで暇じゃないだろうし。

ただ、行き過ぎた発言の人は他のスレでどんな事言ってるのかなーーーくらい調べるのは別に罪じゃないからね。

それぐらいしてる人数人いると思うよ?そんなに過剰反応しなくても。
38 名前:不安定:2016/12/02 12:24
>>31
うちはボーナス100万で、年収600だよ。今は会社が好調だから。

ボーナスの比率が少ないってことは、収入が安定しているってことだよ。うちは景気悪いと悲しいことに・・・。ローンのボーナス払いなんて怖くて組めない。
39 名前:ともちゃん:2016/12/02 13:11
>>1
旦那が86万
私、61万
40 名前:あきちゃん:2016/12/02 13:16
>>39
>旦那が86万
>私、61万

ともちゃん、頑張ってるね!
41 名前:自営嫁:2016/12/02 13:43
>>1
夫婦で自営手伝いしてます。
冬のボーナスは手取りで旦那130万、私70万の予定。

5〜6年前は年末なら夫婦で300万あったんだけど
不景気がじわじわ来てるなぁって思う。
来年はどうなってるんだろう…。
親族でやってる小さな会社だから
将来を考えると不安でしかたないです。
42 名前:ない:2016/12/02 13:52
>>1
夫のボーナス20万。
200万じゃないよ。
給料は手取り22万。
年齢52歳。

転職を何度かしたから仕方ないんだけど。

定年退職しても退職金は出ないか、出ても50万くらいらしい。

私は専業主婦。
契約している愛人はいるけれど。
オバサン好きな人、いるのよ。
ボーナスはないけれども。
43 名前:51:2016/12/02 14:16
>>1
旦那51歳
誰でも知ってる大手企業

冬ボーナス60万円台
夏は55万ぐらい
月収30万円台

今まで100万超えたこと1回。
転職経験なし

こんなものかな?
頂けるだけ有り難いです。
貯蓄に励みます。
44 名前:9日:2016/12/02 14:27
>>1
旦那はまだ支給されてないけど
多分いつも同じだから、今回も50万だと思う。
100万超えはうらやましいなぁ。
冬のボーナスは、すべて年末年始の帰省で消えます・・・。
ちなみに私のボーナスは来週です。
予想は35万!今年は増えるらしいって噂なので
すごく楽しみ〜。
45 名前:経営者:2016/12/02 14:44
>>1
私も夫もそれぞれ起業しているので払う側です。

夫の会社は社員平均70万円、非正規雇用10万円。
私の会社は社員平均85万円、非正規雇用10万円。

従業員あっての会社経営が成り立つけど、イマイチ業績上がらず申し訳ない・・・
46 名前:すごい:2016/12/02 14:47
>>45
>私も夫もそれぞれ起業しているので払う側です。
>
>夫の会社は社員平均70万円、非正規雇用10万円。
>私の会社は社員平均85万円、非正規雇用10万円。
>
>従業員あっての会社経営が成り立つけど、イマイチ業績上がらず申し訳ない・・・

私がパートしてた頃は一万円だったわ。
カバンにずっと入れて忘れていた。
47 名前:夏から:2016/12/02 14:55
>>1
夏から不定期で入っているバイト先の
クリニックで5万円くれた。
もらえるなんて思っていなかったから
めっちゃ嬉しい。
桁が違ってすみません。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)