育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
母が亡くなったので父と絶縁したい
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6654583
母が亡くなったので父と絶縁したい
0
名前:
主
:2018/05/09 19:17
先月闘病中の母が亡くなりました。母が死んで悲しい気持ちと正直、DV野郎の父との人生を終えて良かった、と安堵した気持ちもあります。もう苦しまなくていいんだよって。
高齢の父は一人で葬儀の段取りなどできる訳もなく少し痴呆が出てきたのでしょう、物忘れも激しく思い通りに行かないと今まで以上に怒鳴り散らすようになりました。
葬儀社の方や火葬場の方に自分がわからなくなると怒鳴り散らす父を見て「こいつはもう駄目だ」と改めて思いました。
私が実質取り仕切った葬儀も無事終わり役所の手続きも終わりあとは四十九日法要を行うのみです。
気に入らないと怒鳴り散らしてる父を横目に「母の為だ、母を無事にお墓に入れてあげるまでの我慢だ」とグッと堪えてます。
父の兄弟たちは「もう高齢だからしょうがないよ」と言いますが一人じゃ何もできない父の代わりに法要など取り仕切ってるのになんでそれが気に入らないと怒鳴られなきゃいけないんだ、って泣けてしょうがありません。
外面だけは良いので主人に対しては大人しくしてますが主人も実態はわかってますので呆れてるのがわかります。
今日も電話で怒鳴られ叩き斬られました、脱力しかありません。なんでこんなに怒鳴られるのか。小さい頃から受けてきたDVも思いだしメンタル的にもおかしくなってます。
今回の四十九日が終わったらもう父とは絶縁しようかなと思ってます。
友人に話したら「いいんじゃないかな。連絡もこっちからしなくていいしいざ亡くなったら保険金や預金とかいただけるものだけ頂いてあとは放置でも」と言われました。
孤独シしても自業自得だと。それだけの事されてきたのだからと。
ただ腐っても親は親だから、と言う気持ちも少し残ってます。今後この父とどうやって接して行けばいいのかわからなくなりました。
1
名前:
主
:2018/05/10 17:04
先月闘病中の母が亡くなりました。母が死んで悲しい気持ちと正直、DV野郎の父との人生を終えて良かった、と安堵した気持ちもあります。もう苦しまなくていいんだよって。
高齢の父は一人で葬儀の段取りなどできる訳もなく少し痴呆が出てきたのでしょう、物忘れも激しく思い通りに行かないと今まで以上に怒鳴り散らすようになりました。
葬儀社の方や火葬場の方に自分がわからなくなると怒鳴り散らす父を見て「こいつはもう駄目だ」と改めて思いました。
私が実質取り仕切った葬儀も無事終わり役所の手続きも終わりあとは四十九日法要を行うのみです。
気に入らないと怒鳴り散らしてる父を横目に「母の為だ、母を無事にお墓に入れてあげるまでの我慢だ」とグッと堪えてます。
父の兄弟たちは「もう高齢だからしょうがないよ」と言いますが一人じゃ何もできない父の代わりに法要など取り仕切ってるのになんでそれが気に入らないと怒鳴られなきゃいけないんだ、って泣けてしょうがありません。
外面だけは良いので主人に対しては大人しくしてますが主人も実態はわかってますので呆れてるのがわかります。
今日も電話で怒鳴られ叩き斬られました、脱力しかありません。なんでこんなに怒鳴られるのか。小さい頃から受けてきたDVも思いだしメンタル的にもおかしくなってます。
今回の四十九日が終わったらもう父とは絶縁しようかなと思ってます。
友人に話したら「いいんじゃないかな。連絡もこっちからしなくていいしいざ亡くなったら保険金や預金とかいただけるものだけ頂いてあとは放置でも」と言われました。
孤独シしても自業自得だと。それだけの事されてきたのだからと。
ただ腐っても親は親だから、と言う気持ちも少し残ってます。今後この父とどうやって接して行けばいいのかわからなくなりました。
2
名前:
んー
:2018/05/10 17:42
>>1
子供は親の扶養義務があるからね。
主さんは一人っ子なの?
財産貰うつもりがあるなら最後まで面倒見る。
財産もいらな絶縁だというなら、一切知らんぷりして亡くなっても相続放棄。
ご主人には態度がいいなら、全部ご主人通して連絡したら?
3
名前:
え〜
:2018/05/10 20:12
>>1
そんな厄介なじいさんを野放しにしないで下さい。
痴ほう入っているならそれなりの対処はして欲しいわ。
他人に迷惑かかるじゃない。
4
名前:
先々
:2018/05/10 20:27
>>1
これからの法要はどうするの?
お父様が喪主だよね・・・。
うちの母も暴れないけれどそろそろ認知が出てきたので、他人事とは思えずレスしました。
5
名前:
難しい
:2018/05/10 21:44
>>1
今後の法事などはどうなさいますか?
私も母が亡くなり父がひとり暮らしですが、喪主は父です。
法事くらいでしか会わないけど・・。
親をひとりにするなとおっしゃる方いますが、家族が責任を負うのは大変です。
結婚して戸籍を抜けて、自分たちの生活をしているのに親に縛られるのはおかしい。
行政に「関わらない」旨告げれば面倒を見てくれます。
中途半端に様子を見に行ったりしないで。
亡くなったら連絡してくださいでいい。
6
名前:
世間の目
:2018/05/10 22:08
>>5
>結婚して戸籍を抜けて、自分たちの生活をしているのに親に縛られるのはおかしい。
>行政に「関わらない」旨告げれば面倒を見てくれます。
>中途半端に様子を見に行ったりしないで。
>亡くなったら連絡してくださいでいい。
でもさ、もしお父さんが人に迷惑かけて
ネットで話題になったりしたら
主さん一家の人生は終わりだよね?
民法でくくられてる関係で
おじとかおばなら、そこまで面倒見なくていいのでは?
と多くの人が思うけど年老いた親となれば
世間の非難は大きいと思うよ。
あなたの意見は血縁関係を軽んじ過ぎてると思うけどね。
7
名前:
ニアーユ
:2018/05/10 23:00
>>5
、「、ハ、ソ、ホーユクォ、ヒニアーユ、ヌ、ケ。」
シツ、ホサメ、マフツマヌ、ォ、ア、ソ、ッフオ、、、ネクタ、テ、ニ、箴ォハャ、ホソニ、ォハ?サ、ハ、、、筅ホ、ヌ、ケ。」
シ遉オ、
ャ、ウ、ウ、゙、ヌサラ、ヲ、ヒ、マ、ス、?ハ、熙ホソニ、ネクタ、ヲサ
ヌ、キ、遉ヲ。」
>ケヤタッ、ヒ。ヨエリ、?鬢ハ、、。ラサンケイ、?ミフフナン、ォ、ニ、ッ、?゙、ケ。」
>テ貲モネセテシ、ヒヘヘサメ、ォ、ヒケヤ、テ、ソ、熙キ、ハ、、、ヌ。」
>ヒエ、ッ、ハ、テ、ソ、鰕「ヘ惕キ、ニ、ッ、タ、オ、、、ヌ、、、、。」
、ウ、?ャスミヘ隍?ホ、ヌ、「、?ミ。「シ遉オ、
マソニ、ホシ
訷ォ、鯣ィ、?鬢?゙、ケ、隍ヘ。」
8
名前:
楽に
:2018/05/10 23:11
>>1
そこまで毒親のお父さんだったのなら、主さんが一番楽になる方法を選んだらいいと思うよ。
野放しにするなとか、扶養義務だとか、他人は好き勝手言うけれど、親なんて選んで生まれて来れなかったんだから、その義務を果たすべきは自分が産んだ子のみでいいですよ。他の方も言ってる様に全て行政にお願いすれば良いと思います。
財産放棄だってする必要無いよ。
一体どこにそんな繋がりを持たせる意味があるのか。
相続の権利があるならお金なんて邪魔にならないんだからかっこつけて放棄する必要も無いです。
ただ、主さんがこうして相談すると言う事はお父さんと絶縁することに多少なりとも罪悪感を持っていたり、少しでもお父さんが可哀想だと思っていたりするのではないでしょうか。
だとしたら、行政に全て丸投げするのではなく、あくまでも主さんが楽な方法で最低限の義務だけ果たせばよいと思います。
お父さんが入院する時は手続きくらいはしてやるとか、電話がかかって来て、喚かれたら切るとか、こちらからは一切連絡しないとか。
やり方は色々ありますよね。
主さんが少しでも楽になれる方法を選んだらいいですよ。
9
名前:
はい
:2018/05/11 08:21
>>8
優しい意見ですね。
絶縁仕切れない家族がいる身としては楽になります。
親だからと言ってもこちらにも感情があるわけで、毎日嫌な思いをしながら付き合いを続けるなんて事に何の意味があるのかと思います。
縁を切るならするなら財産貰うなと言う人がいるけど、それも訳分からない。
散々嫌な思いさせられて来た分のせめてもの償いの為にしっかり貰うべきです。
主さんが父親と付き合いを無くしたところで財産放棄の書類が届くようなシステムも無いんだから上手くやったら良いと思います。他人に財産放棄しろと言われる筋合い無いですよ。
絶縁なんて思わずにもっと気楽にやって行けばいいと思うのですがね。主さん生真面目そう。
>そこまで毒親のお父さんだったのなら、主さんが一番楽になる方法を選んだらいいと思うよ。
>
>野放しにするなとか、扶養義務だとか、他人は好き勝手言うけれど、親なんて選んで生まれて来れなかったんだから、その義務を果たすべきは自分が産んだ子のみでいいですよ。他の方も言ってる様に全て行政にお願いすれば良いと思います。
>
>財産放棄だってする必要無いよ。
>一体どこにそんな繋がりを持たせる意味があるのか。
>相続の権利があるならお金なんて邪魔にならないんだからかっこつけて放棄する必要も無いです。
>
>ただ、主さんがこうして相談すると言う事はお父さんと絶縁することに多少なりとも罪悪感を持っていたり、少しでもお父さんが可哀想だと思っていたりするのではないでしょうか。
>
>だとしたら、行政に全て丸投げするのではなく、あくまでも主さんが楽な方法で最低限の義務だけ果たせばよいと思います。
>
>お父さんが入院する時は手続きくらいはしてやるとか、電話がかかって来て、喚かれたら切るとか、こちらからは一切連絡しないとか。
>やり方は色々ありますよね。
>主さんが少しでも楽になれる方法を選んだらいいですよ。
10
名前:
施設
:2018/05/11 08:47
>>1
高齢だから近い将来、介護だの看取りだのという問題は確実に実子に来る。
痴呆があるのなら尚更大変。
これを機にすべてを処分して施設に入って貰えば?
施設から事務的な連絡をもらったときだけ
主さんが対処すればいい。
主さんが心の中で絶縁したいと思っていても、行動しなきゃお父さんには伝わらない。今までと変わらない
(怒鳴られたり、電話がきつづける)
暮らしになっちゃうよ。
11
名前:
きちんと
:2018/05/11 09:02
>>1
痴呆が出てきてるんでしょう?
他人に迷惑や危害を与える前に、それなりの面倒見てくれる施設に入れて下さいよ。
そこまでやって、後は施設に丸投げすればいいでしょう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>0
▲