NO.6654639
雅子様、被災者との対面は何分?
-
0 名前:準備におおあらわ:2013/09/24 07:34
-
皇族が移動するときって、色々な面ですごく大変。
よく解らない皇族でさえすごいんですよね。
前、その様子見た事あります。
それが皇太子クラスになったら、本当にすごいんじゃないのかな?
昨日今日とニュースをよく見てないから詳しく解らないけど、皇太子夫婦が福島を先月に続いて訪問。
今回は何分いたの?先月はちょっとだけ。
またちょっとだけなら、関係者はその前の何時間にもわたる準備が本当にあほらしくなると思います。
-
1 名前:準備におおあらわ:2013/09/25 06:07
-
皇族が移動するときって、色々な面ですごく大変。
よく解らない皇族でさえすごいんですよね。
前、その様子見た事あります。
それが皇太子クラスになったら、本当にすごいんじゃないのかな?
昨日今日とニュースをよく見てないから詳しく解らないけど、皇太子夫婦が福島を先月に続いて訪問。
今回は何分いたの?先月はちょっとだけ。
またちょっとだけなら、関係者はその前の何時間にもわたる準備が本当にあほらしくなると思います。
-
2 名前:おおわらわ だよ:2013/09/25 06:30
-
>>1
>皇族が移動するときって、色々な面ですごく大変。
>よく解らない皇族でさえすごいんですよね。
>前、その様子見た事あります。
>
>それが皇太子クラスになったら、本当にすごいんじゃないのかな?
>
>
>昨日今日とニュースをよく見てないから詳しく解らないけど、皇太子夫婦が福島を先月に続いて訪問。
>今回は何分いたの?先月はちょっとだけ。
>
>またちょっとだけなら、関係者はその前の何時間にもわたる準備が本当にあほらしくなると思います。
ごめんイライラしたもんで。
-
3 名前:通るだけでも:2013/09/25 07:59
-
>>1
天皇皇后両陛下が道を通るだけでもすごい騒ぎだよー。
でも、ちらっと御姿を拝見できた一般市民はそれだけで幸せな気持ちになれるんだよー。
だから、被災者の方々も、うれしかったと思うよ。
皇族批判の人たちからしてみたらバカみたいに思うかもしれないけど、日本人として大切なことだと思ってる。
私は天皇家を敬える日本人でよかったと思ってる。
-
4 名前:そうそう:2013/09/25 16:13
-
>>3
>天皇皇后両陛下が道を通るだけでもすごい騒ぎだよー。
>でも、ちらっと御姿を拝見できた一般市民はそれだけで幸せな気持ちになれるんだよー。
>だから、被災者の方々も、うれしかったと思うよ。
>皇族批判の人たちからしてみたらバカみたいに思うかもしれないけど、日本人として大切なことだと思ってる。
>私は天皇家を敬える日本人でよかったと思ってる。
ここでは嫌われてるけど、
私は、皇太子さまを拝見した事があって嬉しかったよ。
オーラが半端なかった。
何分とか関係なく、皇太子さま、雅子さまに会えて
有り難かったと思っていると思うよ。
-
5 名前:どうだろ:2013/09/25 16:17
-
>>1
>またちょっとだけなら、関係者はその前の何時間にもわたる準備が本当にあほらしくなると思います。
まあそうだろうね。
でもお声をかけてもらって「ありがたい」と泣いている被災者を見れば
何も言えないよね。
-
6 名前:この間:2013/09/25 16:29
-
>>1
陛下が最近 近所に行脚に来られました。
数日前から町中掃除。
背広姿の人が何度も見た。
当日は国旗が配られ(夜なら提灯)
カーテンは閉めないといけない。
車を出すことができないのね。
でも以前に来られた時は
行脚のせいで車を出せない人がいて
陛下が車から降りて
わざわざその人に頭を下げたら
その人はもう ひざまついて
逆に謝ってたという話を近所の人から聞いた。
大変だけど
陛下が来られるだけで名誉な事と言う空気が
町に流れるし回覧でもまわってくるので
まあ、ちょっとしたお祭り騒ぎみたいでいやではないですよ。
それに実際にみるとやっぱりオーラがすごいしね。
-
7 名前:大変:2013/09/25 17:27
-
>>1
行かなきゃ行かないで叩かれるし、行ったら行ったで時間が少ないだ、準備が大変とか言われるなんて、病気にもなるわね。
-
8 名前:それが公務:2013/09/25 17:32
-
>>7
>行かなきゃ行かないで叩かれるし、行ったら行ったで時間が少ないだ、準備が大変とか言われるなんて、病気にもなるわね。
そういう仕事を選んだんだよ。しょうがない。
今まで皇族でそんな病気にずっとなってる人いないじゃないの。
美智子様だってあんなにガリガリに癒せても頑張ったんだよ。
-
9 名前:何分でもいい:2013/09/25 17:49
-
>>1
>またちょっとだけなら、関係者はその前の何時間にもわたる準備が本当にあほらしくなると思います。
でも、ドタキャンしなくなっただけマシだと思うよ〜
皇太子が天皇になるのは産まれた時から決まってる。
その妻が皇后になるのも、結婚された時から決まってる。
どうしようもないんだから、
とりあえず、適当でも公務ができるように
なってもらわないと、これからの皇室が
不安定すぎますよ。
-
10 名前:美智子様:2013/09/25 17:52
-
>>8
美智子様もいろんな病気になって苦しんできたんだから
ガリガリにやせたけど、大した病気にもならずにがんばってたみたいな言い方はやめてほしいね
それが公務と言っても、病気になるまで言葉の暴力で殴り続けるのはどうかと思うよ。
雅子様に関しては私はよく知らないんだけど
美智子様も還暦過ぎてもまだ、女性週刊誌の作り話で
苦しんできたんだからさ。
あなたの上の世代の、あなたみたいな人がそれが公務だと言って、美智子様を殴ってきたんだよ。
-
11 名前:だね。:2013/09/25 18:10
-
>>7
>行かなきゃ行かないで叩かれるし、行ったら行ったで時間が少ないだ、準備が大変とか言われるなんて、病気にもなるわね。
重箱の隅をつつきまくるのが好きな人がいるからね。
運動会のお弁当も、お重の三段重ねで持っていくおば様がいるくらいだからね。
お重好きがいるんだよ。
-
12 名前:姑にいびられた:2013/09/25 18:36
-
>>10
あれ?この上の人は美智子様も大変だったのに、それを乗り越えて精神的に病むことも無く頑張ったと言いたいだけでしょ?
ガリガリに痩せるほど、姑いびりすごかったんだと来たことある。
あなたのとらえ方違うんじゃない?
その点雅子様、体系見る限り精神的に追いつめられてる感じはしないよね。表情は暗いから解るけどさ。
-
13 名前:心配ですよね:2013/09/25 19:56
-
>>1
「雅子様の統合失調症 原因は?症状は?治るの?」
で検索してサイトを見てみてくださいね。
あと「今日も元気でいましょうね」というブログも。
大丈夫です。
日本人として八百万の神様の采配を
日本人の魂を
信じましょう。
-
14 名前:やり方次第で:2013/09/25 19:59
-
>>9
病弱な皇后をサポートする天皇と秋篠宮一家、という美談にも出来るよね。
-
15 名前:そういえば:2013/09/25 20:18
-
>>4
>>天皇皇后両陛下が道を通るだけでもすごい騒ぎだよー。
>>でも、ちらっと御姿を拝見できた一般市民はそれだけで幸せな気持ちになれるんだよー。
>>だから、被災者の方々も、うれしかったと思うよ。
>>皇族批判の人たちからしてみたらバカみたいに思うかもしれないけど、日本人として大切なことだと思ってる。
>>私は天皇家を敬える日本人でよかったと思ってる。
>
>
>ここでは嫌われてるけど、
>私は、皇太子さまを拝見した事があって嬉しかったよ。
>
>オーラが半端なかった。
>
>何分とか関係なく、皇太子さま、雅子さまに会えて
>有り難かったと思っていると思うよ。
昔、皇太子様がまだ独身のときに、姉が実際に拝見したそうですが、そりゃオーラが全く違うかったと。なぜか自然と涙が出たそうですよ。
-
16 名前:てつこ:2013/09/25 20:23
-
>>11
>重箱の隅をつつきまくるのが好きな人がいるからね。
>運動会のお弁当も、お重の三段重ねで持っていくおば様がいるくらいだからね。
>お重好きがいるんだよ。
あなたはタッパーの人?
-
17 名前:えっ:2013/09/25 20:24
-
>>11
> >行かなきゃ行かないで叩かれるし、行ったら行ったで時間が少ないだ、準備が大変とか言われるなんて、病気にもなるわね。
>
>
>
> 重箱の隅をつつきまくるのが好きな人がいるからね。
> 運動会のお弁当も、お重の三段重ねで持っていくおば様がいるくらいだからね。
> お重好きがいるんだよ。
>
毎年お重に入れて持っていってた。一人ひとり弁当箱につめるよりも楽だから。
えー、ばばあって思われてるの!?まあたしかにそうなんだけど、そんなことまで言われちゃうの。
-
18 名前:ちがうよ:2013/09/25 22:01
-
>>12
美智子様も当時の週刊誌がひどいありさまだったよ
だから美智子様も病んだ時期があるんだよ。
(姑が雑誌を捨てられない人でたくさん残ってた)
もちろん姑や御付きの人のいじめもあったけど
それ以上にひどかったのが週刊誌
今ではそんなことなかったかのように、
まさこさまとの比較で美しく扱われてるけど、
ほんっとひどいものだった。
病んで倒れて流産したり、精神的に病んで声も出なくなったの。
今の雅子さまもだけど、御付きの人がしゃべったかのように書かれてるのが特徴。
夜中に侍女を叩き起こして嫌がらせでリンゴをむけと言ってむかせたら食べずに捨てたとか
御所で着てるだけのものでも一度袖を通したものは二度と着ないとか、
美智子様のために仕立てられた公の場のための高価なドレスも気に入らないものは袖も通さずその場で床に放り投げて見向きもせず、大慌てでお気に召すものをあつらえなんとか国賓のお迎えに間に合ったとか
お夕食のメニューも気に入らないと、すべて材料を捨てさせて作り直させたとか、
ご来賓の夕食会の材料もメニューもすべて口を出し、結果失敗したらすべてシェフのせいにして首にしたとか
周囲に隠れて自分の実家に便宜を図って私物化してるとかね。
今じゃ美談になってるナルちゃん憲法も皇室の私物化で自分のイエスマンのおつきの人しか残さずどんどんクビにするから、人手が足りない証拠だと。
なかでもいちばんむかついたのが、
こういうバッシングで倒れてしまった美智子さまが流産したらしいの。
そしたら、仮にも天皇のお子を流すなんて、ぶざまにもほどがある。こんなのが皇太子妃なんて、どの面さげて表に出てくる気だ。
なんていうありさまだったみたいよ。
今の美智子様を見て、上のような悪行三昧をしてきたと思える?私には自制に自制を重ねた人に思えるけどね。
それでも当時は、まことしやかに語られた話だったみたいだよ。
当時は今ほどネットで簡単に情報が得られるような時代じゃないから週刊誌を読まない人は全然知らなかっただろうけどね。
-
19 名前:そっとしとこう:2013/09/25 22:04
-
>>17
ここは高齢者が多いから、
今のかわいい形や柄のお重とか知らないんだよ
たぶん昔ながらの黒塗りの・・みたいなやつしか
思い浮かばないんじゃない?
老女の事はそっとしておこうよ
-
20 名前:25分たらず?:2013/09/26 20:26
-
>>1
25分たらず、という報道は見たけど実際はわからないよね。
嘘ばっかりだもん。このご一家関連は。
-
21 名前:秋篠宮:2013/09/26 21:00
-
>>14
弟は絶対に天皇の器じゃないよね。問題外だ。
-
22 名前:でも:2013/09/26 21:12
-
>>14
>病弱な皇后をサポートする天皇と秋篠宮一家、という美談にも出来るよね。
雅子様は病弱にはみえないな。
やたらと丈夫で元気そうだからいろいろ言われるんだよ。
公務ができないなら、遊びも減らそう。
遊びたいなら公務もやろう。
-
23 名前:教えて!:2013/09/26 22:01
-
>>21
>弟は絶対に天皇の器じゃないよね。問題外だ。
具体的にどんなところが?
まさか某団体が広めた秋篠宮様を貶める話を信じているわけじゃないよね?
-
24 名前:ありえん:2013/09/26 23:06
-
>>13
>「雅子様の統合失調症 原因は?症状は?治るの?」
>で検索してサイトを見てみてくださいね。
>
>あと「今日も元気でいましょうね」というブログも。
どっちも気持ち悪いわ
ブログ、「〇〇だったらしい」って
どこから聞いた話だか知らないけど
じゃんじゃん書き足して
すごーく悪意のある文章。
ほんとにこんなブログ信じてるの?
雅子様達が来る事になって
仮設の玉砂利が急に舗装された、って
よかったじゃん。
なんでそれが住民が
「今まで自分たちが要望出してきたのはなんだったのか」って悲しんでる事になるの?
もう気が違ってるとしか思えない。
-
25 名前:心配ですよね:2013/09/27 10:27
-
>>24
主さんへのメッセージなんですけど・・・
あなたが気持ち悪いと思うのなら読まなければいいでしょう。
主さんに紹介したブログをあなたが勝手に読んで来て
私に鼻息荒く反論されても困ります。
内容が良いとも悪いとも私は言っていませんし。
-
26 名前:どうしたいの?:2013/09/27 11:56
-
>>1
天皇・皇后の時は、事前準備はもっと凄い事になってるんじゃない?
うちの近所の道路はたまに移動に使われるけど
前日から、やたら警察官がうろうろしてるし
当日の道路は部分的に通行止めになるし
車が一瞬通るだけでも沿道の警備員は、ものすごい数だよ。
天皇・皇后は迷惑じゃないけど
皇太子夫婦は迷惑なの?
それとも、皇族が移動すると迷惑だから
皇族は皇居に籠って誰も動くなって事?
-
27 名前:多分こういうこと:2013/09/27 19:48
-
>>26
・天皇皇后両陛下はドタ出・ドタキャンがないので周到に準備ができる。周辺の国民に向けて日程の公示もできる。
(→皇太子夫婦はドタ出・ドタキャンが常なので
何通りもパターンを準備しては無駄になり…事前の公示ができないので出くわした国民は突然の足止めに大迷惑。)
・天皇皇后両陛下は国民に最大限配慮して日にちや時間帯、場所やルートを組み移動される。
(→皇太子夫婦はなぜかいつもいつもお盆や連休など国民の休日やラッシュ時に移動、グリーン車や民間ホテル、行楽地の貸し切りをする。)
・天皇皇后両陛下がお出ましの際は居合わせた国民は幸せでSPも誇らしげ。
(→皇太子夫婦は過剰に国民を敵視・警戒し過剰防衛を強いるのでSPもピリピリ。居合わせた国民を恫喝する。)
-
28 名前:実際の事なのね:2013/09/27 20:12
-
>>27
>> (→皇太子夫婦は過剰に国民を敵視・警戒し過剰防衛を強いるのでSPもピリピリ。居合わせた国民を恫喝する。)
これ、警護してるのは警視庁所属の警察官も多数。
こういう書き込みがあったと、警視庁の苦情窓口に通報するね。
-
29 名前:私も:2013/09/27 20:23
-
>>28
警視庁サイバー犯罪対策課にメールした。
悪質、違法、誹謗中傷などの書き込みも通報できるみたいなので。
-
30 名前:よろしくお願いします:2013/09/29 19:33
-
>>28
>>> (→皇太子夫婦は過剰に国民を敵視・警戒し過剰防衛を強いるのでSPもピリピリ。居合わせた国民を恫喝する。)
>
>これ、警護してるのは警視庁所属の警察官も多数。
>こういう書き込みがあったと、警視庁の苦情窓口に通報するね。
ありがとうございます。
ぜひこちらにもクレームを入れてください。
首相官邸
www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
内閣官房
www.kantei.go.jp/jp/forms/cas_goiken.html
皇室の伝統を守る国会議員の会
www.furuya-keiji.jp/blog/archives/2050.html
-
31 名前:うわぁ〜:2013/09/29 19:56
-
>>28
気持ち悪い世の中になってきたわね。
-
32 名前:そうだよね:2013/09/30 00:47
-
>>31
> 気持ち悪い世の中になってきたわね。
>
こんなに一人の人を公の場で、なぶり殺すような発言が飛び交う世の中なんて気持ち悪すぎる。
それも何度も何度も同じように、石を投げ続けるような発言が飛び交ってるなんて異常。
どんなにおかしな相手だろうとしてもね。
あと、話を作ってまで相手をいたぶろうとするのは、どんな状況であろうと許されることではないね
逆に、あなたが、
通報の方が気持ち悪いという意味でもし言ってるなら、あなたの感覚が狂ってしまってるということに気が付いた方がいい。
ネットなら何を言ってもいいでしょ
-
33 名前:追加:2013/09/30 00:50
-
>>32
ネットなら、作り話でも責任なんてないから、何を言ってもいいでしょ、
そういうところが掲示板というのは、大きな間違い。
公の場所でしゃべってるという感覚があなたに無くなってる証拠だよ。
-
34 名前:?:2013/09/30 07:47
-
>>33
どっちを擁護しているのかさっぱり分からない。
ネットなら何を言っても良いんだよね?
ならネット警察に通報する人たちの過剰な反応は何なんだろう?
この国はいつから言論統制されるようになったんだろうか。
-
35 名前:何がまずいの?:2013/09/30 07:50
-
>>28
皇太子夫婦が国民の目を気にしてるのはしょうがない事じゃないの?
事実だと何かまずいわけ?
-
36 名前:さげ:2017/04/06 10:35
-
>>1
>皇族が移動するときって、色々な面ですごく大変。
>よく解らない皇族でさえすごいんですよね。
>前、その様子見た事あります。
>
>それが皇太子クラスになったら、本当にすごいんじゃないのかな?
>
>
>昨日今日とニュースをよく見てないから詳しく解らないけど、皇太子夫婦が福島を先月に続いて訪問。
>今回は何分いたの?先月はちょっとだけ。
>
>またちょっとだけなら、関係者はその前の何時間にもわたる準備が本当にあほらしくなると思います。
-
37 名前: :2017/04/07 10:27
-
>>1
>皇族が移動するときって、色々な面ですごく大変。
>よく解らない皇族でさえすごいんですよね。
>前、その様子見た事あります。
>
>それが皇太子クラスになったら、本当にすごいんじゃないのかな?
>
>
>昨日今日とニュースをよく見てないから詳しく解らないけど、皇太子夫婦が福島を先月に続いて訪問。
>今回は何分いたの?先月はちょっとだけ。
>
>またちょっとだけなら、関係者はその前の何時間にもわたる準備が本当にあほらしくなると思います。
-
38 名前: :2017/04/07 18:01
-
>>1
>皇族が移動するときって、色々な面ですごく大変。
>よく解らない皇族でさえすごいんですよね。
>前、その様子見た事あります。
>
>それが皇太子クラスになったら、本当にすごいんじゃないのかな?
>
>
>昨日今日とニュースをよく見てないから詳しく解らないけど、皇太子夫婦が福島を先月に続いて訪問。
>今回は何分いたの?先月はちょっとだけ。
>
>またちょっとだけなら、関係者はその前の何時間にもわたる準備が本当にあほらしくなると思います。
-
39 名前:a:2017/07/11 12:52
-
>>1
>皇族が移動するときって、色々な面ですごく大変。
>よく解らない皇族でさえすごいんですよね。
>前、その様子見た事あります。
>
>それが皇太子クラスになったら、本当にすごいんじゃないのかな?
>
>
>昨日今日とニュースをよく見てないから詳しく解らないけど、皇太子夫婦が福島を先月に続いて訪問。
>今回は何分いたの?先月はちょっとだけ。
>
>またちょっとだけなら、関係者はその前の何時間にもわたる準備が本当にあほらしくなると思います。
-
40 名前:w:2017/07/11 13:44
-
>>1
>皇族が移動するときって、色々な面ですごく大変。
>よく解らない皇族でさえすごいんですよね。
>前、その様子見た事あります。
>
>それが皇太子クラスになったら、本当にすごいんじゃないのかな?
>
>
>昨日今日とニュースをよく見てないから詳しく解らないけど、皇太子夫婦が福島を先月に続いて訪問。
>今回は何分いたの?先月はちょっとだけ。
>
>またちょっとだけなら、関係者はその前の何時間にもわたる準備が本当にあほらしくなると思います。
-
41 名前:w:2017/07/11 16:03
-
>>1
>皇族が移動するときって、色々な面ですごく大変。
>よく解らない皇族でさえすごいんですよね。
>前、その様子見た事あります。
>
>それが皇太子クラスになったら、本当にすごいんじゃないのかな?
>
>
>昨日今日とニュースをよく見てないから詳しく解らないけど、皇太子夫婦が福島を先月に続いて訪問。
>今回は何分いたの?先月はちょっとだけ。
>
>またちょっとだけなら、関係者はその前の何時間にもわたる準備が本当にあほらしくなると思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>