NO.6654644
卒業式
-
0 名前:3年:2017/01/22 07:53
-
卒業式はどういったものを着ますか?
礼服は違いますよね?
スーツだとすると、色合いや生地の感じなど、
教えて頂けると嬉しいです。
それと、それを入学式にも着ますか?
-
1 名前:3年:2017/01/23 18:01
-
卒業式はどういったものを着ますか?
礼服は違いますよね?
スーツだとすると、色合いや生地の感じなど、
教えて頂けると嬉しいです。
それと、それを入学式にも着ますか?
-
2 名前:誰がどこで:2017/01/23 18:04
-
>>1
まず
誰が着るものか
中学なのか大学なのか
ですね
-
3 名前:いくつ:2017/01/23 18:06
-
>>1
>卒業式はどういったものを着ますか?
>
>
>礼服は違いますよね?
>スーツだとすると、色合いや生地の感じなど、
>教えて頂けると嬉しいです。
>
>それと、それを入学式にも着ますか?
3年って書いてるから中学生の母親の服装って事?
小学生の時はどうしたのよ?
地域性もあるから、礼服ってところもあるよ。
-
4 名前:?:2017/01/23 18:10
-
>>1
情報が少なすぎる。
>卒業式はどういったものを着ますか?
>
>
>礼服は違いますよね?
>スーツだとすると、色合いや生地の感じなど、
>教えて頂けると嬉しいです。
>
>それと、それを入学式にも着ますか?
-
5 名前:どこの:2017/01/23 18:20
-
>>1
>卒業式はどういったものを着ますか?
>
>
>礼服は違いますよね?
>スーツだとすると、色合いや生地の感じなど、
>教えて頂けると嬉しいです。
>
>それと、それを入学式にも着ますか?
中3、高3、短大や専門学校の3年、障害者の学校の3年とか。
本人が着るのか、父親が着るのか、母親が着るのか。
-
6 名前:主:2017/01/23 18:22
-
>>1
すみませんでした。
私が着るスーツです。
そして高校三年生で、春には大学の入学式です。
薬の副作用で太ってしまい、痩せていた時の
スーツが入りませんでした。
ただ、ジャケットの中がワンピースタイプの
礼服(多分)だと、着れるものもありましたので、
礼服という事でも聞いてみました。
そしてお店を見てみると、黒一色ではないスーツも
色々あったり、きっちりしたスーツの他に
ふんわりしたタイプの物など色々あったので、
聞いてみたかったです。
-
7 名前:コサージュ:2017/01/23 18:25
-
>>1
私はセレモニースーツを婦人服の23区で。
入学式も同じもので済ませた。
卒業式は寒かったのでトレンチコートを脱げなかった。
-
8 名前:ずっと同じ:2017/01/23 18:36
-
>>1
小学校中学校には、礼服の人もいたよーー
明るいコサージュをすればいい。
高校は未経験だから分からん。
私は今年は、上のこと下の子とダブルです。
卒業式は黒のスーツで中は白のブラウス
入学式はグレーのラメの入ったオンワード系で買ったワンピーススーツです。ずっとそればかりです。
入学式は明るいスーツにすればよかったと思うけど
もう今更って感じです。
-
9 名前:肩太り:2017/01/23 19:06
-
>>6
>すみませんでした。
>私が着るスーツです。
>
>そして高校三年生で、春には大学の入学式です。
>薬の副作用で太ってしまい、痩せていた時の
>スーツが入りませんでした。
>
私は力仕事を始めたから、上腕筋が発達してしまいジャケットが着れなくなってしまいました((T_T))
仕方なく通販で買いました。
小学校の卒業式と中学校の入学式で着ます。
コサージュだけ変えようかと思ってます。
-
10 名前:2:2017/01/23 19:14
-
>>6
>すみませんでした。
>私が着るスーツです。
>
>そして高校三年生で、春には大学の入学式です。
>薬の副作用で太ってしまい、痩せていた時の
>スーツが入りませんでした。
>
>ただ、ジャケットの中がワンピースタイプの
>礼服(多分)だと、着れるものもありましたので、
>礼服という事でも聞いてみました。
>
>そしてお店を見てみると、黒一色ではないスーツも
>色々あったり、きっちりしたスーツの他に
>ふんわりしたタイプの物など色々あったので、
>聞いてみたかったです。
高校は3月初めで寒いですね。
もしかしてコートを脱ぐ間がないかもしれません
私は保育園のからずっと、就活のような黒のパンツスーツです。
中をレース使いのカットソーにしたりコサージュをつけたり。
礼服着ててもわからないんじゃないかな?
そんなに違う?
入学式って大学のに出るんですか?へえ
ベージュのスーツが無難だと思いますけど
大学の入学式は見たことも行った事も無いけれど
入学式で真っ黒の人は殆どいないんじゃ
-
11 名前:紺 グレー 黒:2017/01/23 21:06
-
>>1
高校の卒業式(ホテルで謝恩会有り)は、光沢のある黒のワンピースと明るいグレーにラメが入ったイード調のノーカラージャケットのセット。
私はコサージュを付けたけれど、あまりつけている方は多くなかったような。
セレモニースーツではなく、普通の紺やグレーのスーツの方も多かったですよ。
大学の入学式(城ホール)は、グレーのワンピースに卒業式の時のノーカラージャケットを合わせました。
コサージュは無し。
大学の入学式では『セレモニースーツ!』って感じの方少なかったと思います。
卒業式も入学式も、親の年齢も高いし、紺、グレー、黒が圧倒的に多いです。
-
12 名前:寒かったー:2017/01/23 21:09
-
>>6
うちは黒が多かったと思う。でもグレーや他の色の人もいた。寒くてずっとコートを着ていたし、親のことなんて誰も見てない気がする。私も黒のスーツの上からコートを着たまま。コサージュもつけなかった。大学の合格発表前だったから、ゆっくり感傷に浸る余裕もなし。
大学の入学式は、子どもとは完璧別行動なので、誰に見栄を張る必要もない。私は白いスーツで行ったのだけど、めちゃめちゃカジュアルな人もいたよ。地元民の多い大学なので、ふらりと覗いてみたんだろうね。入学式はホント、どっちでもいいんだけど、学部説明会で何パーセントくらいが留年するとか、主な就職先はこんな感じとか、そんな話を聞けばなるほどと思う。行かなくても全然問題ないけどね。
-
13 名前:なんか:2017/01/23 21:35
-
>>10
>入学式って大学のに出るんですか?へえ
親切なのかそうでないのかわからない。
>ベージュのスーツが無難だと思いますけど
>大学の入学式は見たことも行った事も無いけれど
>入学式で真っ黒の人は殆どいないんじゃ
-
14 名前:2:2017/01/23 22:23
-
>>13
>>入学式って大学のに出るんですか?へえ
>
>親切なのかそうでないのかわからない。
>
>
ごめんなさい。なんとなく主さんの質問の仕方から、もしかして
大学は必ずしも行かなくていいということご存知無いのかな?という雰囲気も出してはみました、実は。
もちろん行くのを止める気もありません、説明会や学内見学会もあることだし。
私は、というと子供のにも出てないし私の親も来なかったです
-
15 名前:今は:2017/01/24 07:43
-
>>14
それほど偏差値の高い大学でなくても
出る親多いらしいですよ。
うちの姉がびっくりしてた。
卒業式にも家族総出で来てる人がいたって。
-
16 名前:見てない:2017/01/24 07:52
-
>>1
高校の卒業式はツイードのパンツスーツ。
大学の入学式はワンピースと紺のジャケット。
正直言って他人のは記憶にない。
寒い日ならば温かくしていけばいいと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>