NO.6654670
嫌な事は寝る前に思い出す
-
0 名前:眠たい:2017/01/29 20:50
-
ちょっと前にとても嫌な事がありました。
くよくよしてても仕方がないので、気持ちを切り替えて頑張って行こうと。日中は思い出すことはなかったのに、布団に入ったら思い出す。
すごく眠たいのに今まさに起きているトラブルのように鮮明に思い出して眠りにつけない。
困ったなぁ。
こないだまではたいてい食事のメニューばかりだったのに。
皆さんは布団に入って、よく思うことはなんですか?
-
1 名前:眠たい:2017/01/31 00:27
-
ちょっと前にとても嫌な事がありました。
くよくよしてても仕方がないので、気持ちを切り替えて頑張って行こうと。日中は思い出すことはなかったのに、布団に入ったら思い出す。
すごく眠たいのに今まさに起きているトラブルのように鮮明に思い出して眠りにつけない。
困ったなぁ。
こないだまではたいてい食事のメニューばかりだったのに。
皆さんは布団に入って、よく思うことはなんですか?
-
2 名前:ニャー:2017/01/31 00:36
-
>>1
そう言う時は子猫の事を考えるのだ
カワイイカワイイ子猫
子猫〜
-
3 名前:羊:2017/01/31 01:05
-
>>1
眠るためのイメージ。
暖かい日差しの草原で手足を伸ばしてほわーっと横になって手の先も足の先も太陽の光であたたかいなーとか考えてる。
ちなみに私は嫌なことはシャワーを浴びている時に思い出してしまう。
つい「ちくしょー」とか「しねっ」とか口に出てしまってたまに廊下を通る家族にびっくりされる。(というか、聞こえていると思わなくて…。それ以来発声できないのでストレスが発散できなくてツライ)
-
4 名前:おはよう:2017/01/31 07:42
-
>>1
よく眠れた?
今日はいい日になるといいね。
嫌なこと忘れるぐらいたくさん動いて
いい疲れ方してぐっすり寝たいね。
それも難しいときあるけど
今夜はよく眠れるといいね。
-
5 名前:あー:2017/01/31 07:45
-
>>1
わかるよ〜
1人になるとね、ついつい目がさえてということはある。
私は寝床にウオークマンおいてて
どうしても落ち着かないときは音楽聞いたりラジオ聞いたりしてる。
-
6 名前:無心に:2017/01/31 09:08
-
>>1
私もよくある。
そういう時はよくないというけど携帯でゲーム。
目が疲れてきて、よく眠れるw
毎日コテンと眠れるのが一番健康だよね。
-
7 名前:ブックオフ:2017/01/31 09:22
-
>>1
本を読む。
最近は2ページ程度でまぶたが重くなる私。
-
8 名前:、ソ、゚:2017/01/31 09:32
-
>>1
サ荀マソイ、?ー、ヒクツ、テ、ニ。「サナサ👻ホ、ウ、ネ、ラ、、スミ、キ、ニ、キ、゙、ヲ、陦」
、ス、?筵茹ミ、、、ウ、ネ。」、ス、ホイ霄👻ヌフイ、?ハ、ッ、ハ、??」
コヌカ皃マキネツモ、ホ・ニ・?モ、ト、ア、ニソイ、?」・ソ・、・゙。シ、キ、ニ。」
-
9 名前:毒読:2017/01/31 09:33
-
>>1
枕元に本を置いて読む。
その本の世界を想像してみたり、登場人物になったり、別のストーリーにしたりしてみる。
最近は実話系の怪談が多くて、どこかからか物音がするとか、人の死の穢れが感染していく・・・とか頭に残って怖い。
無理やり明日することとか考えるようにしている。
-
10 名前:あるある:2017/01/31 09:43
-
>>1
トラブルの時はそんな感じ。
そういう時は落ち着く音楽を聞きながら寝てる。
そして次の日は、走ったりジム行ったり、動いて体を疲れさせるようにすると眠りやすくなる。
今日はよく眠れるといいね。
-
11 名前:ぐっすり眠りたい:2017/01/31 10:01
-
>>1
私も、嫌なことがあると布団に入ると思い出すタイプです。
やっと眠りに入っても、夜中にふと目をさまし、
ネガティブな考えしか浮かばずまた眠れなくなる。
そして時計を見て『あー、もう3時だ』とか『目を覚ましてから1時間経っちゃった』と思うと余計に眠れなくなる。
起床時間が早いので(4時40分)、寝付きが悪いと睡眠時間が減って、寝起きもすっきりしません。
もうここ数年は、せめて寝付きを良くするために、
イヤフォンで癒し系の音楽を聞いたり、自律神経に効くようなCD(危ないものじゃないです)を聞いています。
ありがたいことに、寝付きは良くなりました。
いつの間にか寝ています。
-
12 名前:イケボ:2017/01/31 10:11
-
>>1
私は今は色々忙しくて毎日疲れ果ててるので、布団に入ったら1分ともたず寝ちゃうんだよね。
だけどこうなる前は体より心のほうが疲れててなかなか寝付けなかった。
眠剤とか導入剤とか貰ってきたら?とここでもアドバイスされたけど、もし今後ずっとソレがなければ寝れない体になってしまったらと思うと怖くて、一歩踏み出せなかった。
で、Twitterのフォロワーさんに教えてもらったのが、イケボ声優さんによる癒し系CD。
チョイエロ要素もあるけど、そんなガッツリということもなく(ガッツリ系ももちろんあるが私はあまり…好みによるよね)イケボで囁いてくれたり、寝かしつけ的に話してくれたりするの。
それをいろいろ調べていくつか買い込んで、iPodに入れてイヤホンで聞きながら寝ると効果てきめん。
そういや若い頃、私が落ち込んでたりした時に旦那が腕枕してくれてどうでもいいような話をひたすらしてくれて、その声を聞きながら寝るのが気持ちよかったなあと思い出してしまった。
-
13 名前:あ〜:2017/01/31 10:23
-
>>2
> そう言う時は子猫の事を考えるのだ
> カワイイカワイイ子猫
> 子猫〜
>
本物がいたらかなり慰められるよ。
ふわふわであったかくてゴロゴロ喉を鳴らせて寄り添ってくれる。
それが子猫じゃなく年増の巨漢だとしても。
-
14 名前:主:2017/01/31 20:52
-
>>1
ありがとう。
皆さんも色々あるんですよね。
少し前、参観時にあるお母さんから突然わが子の態度や言動について怒鳴り付けられました。
一方的に捲し立てられ、私が口を挟む間がまったくなかった。
途中「女の子の癖に云々」って言われ、同じ名字の人違いだと判明。
でも謝ることもなく更に「紛らわしい。早くに訂正しないさい!ぐずぐすしてイライラする」と怒られ。
私の中で相当ショックだったようで、もう一ヶ月も経つのに目を閉じたら思い出して困ってます。
ショックより怖かったのかも。あんな憎しみの目を向けられたのははじめてで間違いって言われても流せなかった。
ちなみにねこは横綱レベルが四匹います。ねこ達もみんな心配してくれています。普段は寄り添わないじいさんねこが私の髪の毛を毛繕いしてくれる。
時間が解決してくれるといいなぁ
-
15 名前:抗議:2017/01/31 21:49
-
>>14
時間まかせではなく、その人にきちんと抗議したらどうですか?
怒るのはこっちだと。きちんと謝罪せよと。
そうしたらすっきりすると思う。
-
16 名前:カクタス:2017/01/31 22:11
-
>>14
>ありがとう。
>皆さんも色々あるんですよね。
>少し前、参観時にあるお母さんから突然わが子の態度や言動について怒鳴り付けられました。
>一方的に捲し立てられ、私が口を挟む間がまったくなかった。
>途中「女の子の癖に云々」って言われ、同じ名字の人違いだと判明。
>でも謝ることもなく更に「紛らわしい。早くに訂正しないさい!ぐずぐすしてイライラする」と怒られ。
>
>私の中で相当ショックだったようで、もう一ヶ月も経つのに目を閉じたら思い出して困ってます。
>ショックより怖かったのかも。あんな憎しみの目を向けられたのははじめてで間違いって言われても流せなかった。
>ちなみにねこは横綱レベルが四匹います。ねこ達もみんな心配してくれています。普段は寄り添わないじいさんねこが私の髪の毛を毛繕いしてくれる。
>
>時間が解決してくれるといいなぁ
えー? それは酷い。
イヤな思いをしましたね、主さん。
しかもちゃんと謝罪もないなんて。
そんな人、そのうち強刺類のサボテンにけつまづくよ。
うん。
-
17 名前:んもう:2017/01/31 22:59
-
>>1
>ちょっと前にとても嫌な事がありました。
>くよくよしてても仕方がないので、気持ちを切り替えて頑張って行こうと。日中は思い出すことはなかったのに、布団に入ったら思い出す。
>すごく眠たいのに今まさに起きているトラブルのように鮮明に思い出して眠りにつけない。
>困ったなぁ。
>こないだまではたいてい食事のメニューばかりだったのに。
>皆さんは布団に入って、よく思うことはなんですか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>