育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6654689

船橋のララポ、スケートリンクあったの知ってる人!

0 名前:遠い昔:2018/03/18 13:57
近所の友達との会話でララポートに昔スケートリンクがあったと言ったら、それを知ってる人はいなかった。

私小学校4年から総武線某駅居住の50歳。
その当時は京葉線は無く、実親は免許持ってなかったから、京成線でララポに行ってた時代の事だ。
私がいくつの時にララポが出来たのか?それはよく覚えてないが、当時はそごうとダイエーがテナントで入っていた。

これを知ってる人は何年前からのララポを知ってる人なんだろう?
ちなみに、ディスコもあった事がある。
そこで、田中美奈子を見かけたことがある。
田中さんは八千代松陰高校出身だから、実家にでも帰っていたのか?

ちなみに、イケアも私は戻ってきたというイメージなの。
昔ララポになかった??
似たような北欧家具の店が他にもあったけど、イケアもあった気がする。
1 名前:遠い昔:2018/03/19 10:16
近所の友達との会話でララポートに昔スケートリンクがあったと言ったら、それを知ってる人はいなかった。

私小学校4年から総武線某駅居住の50歳。
その当時は京葉線は無く、実親は免許持ってなかったから、京成線でララポに行ってた時代の事だ。
私がいくつの時にララポが出来たのか?それはよく覚えてないが、当時はそごうとダイエーがテナントで入っていた。

これを知ってる人は何年前からのララポを知ってる人なんだろう?
ちなみに、ディスコもあった事がある。
そこで、田中美奈子を見かけたことがある。
田中さんは八千代松陰高校出身だから、実家にでも帰っていたのか?

ちなみに、イケアも私は戻ってきたというイメージなの。
昔ララポになかった??
似たような北欧家具の店が他にもあったけど、イケアもあった気がする。
2 名前:SSAWS:2018/03/19 11:01
>>1
それさ、ららぽーとができる前にあった船橋ヘルスセンターにあったスケートリンク?
SSAWSはよく行ってたけど、スケートの頃はまだ子供だったので1〜2かい行ったぐらい。
そんな私は47歳です。
3 名前:なんか:2018/03/19 11:03
>>1
そっちの方にインドアスキー場もなかった?
今はないよね?
4 名前:それが:2018/03/19 11:04
>>3
ザウスでしょ。
今IKEAとかあるあたり。
5 名前:昨日:2018/03/19 11:06
>>1
昨日、ちょうどららぽーと行ったんだー。

船橋ららぽーとはいいね。

店員さんも千葉県民が多いのかな?

豊洲のららぽーとの店員さんより
愛想が良くて、話しやすい気がしてる。
6 名前:都民もいる:2018/03/19 11:22
>>5
京葉線もあるし京成もあるし車でも都内から行きやすいし、千葉県民だけでもないのでは。
7 名前:懐かしい:2018/03/19 12:50
>>1
ららぽーとにスケートリンクがあったのは知りませんが、車から見るドライブシアターで「エレファントマン」を子供の時に観ました。

20才の頃は、販売員として働いてて電車通勤の時は競馬場のおじさんと重なりお酒臭かった思い出があります。

懐かしいなぁ
8 名前:はい:2018/03/19 13:00
>>1
主さんと似たような年齢居住地です。
おかげでいまだに京葉線って「あの新しい路線ね」というイメージになってしまう。

確かららぽーと船橋って船橋ヘルスセンター跡地にできたんじゃなかったっけ?近くに競馬場があって、できたっばかりの頃はちょっと田舎臭いイメージで見られていたと思います。

で、スケートリンクあったと思います。私の記憶では今機関車の乗り物が回っている北館と南館の間の屋外広場に冬だけ氷を張って作っていた気がするのですが…。
ちなみに今、市川のコルトンプラザで同じようなスケートリンクがありますよ。

イケアとか家具のお店、ディスコは全然記憶にないです。
あと駅から一番遠いいまTOHOシネマズが入っているあたりが昔はホテルで最上階に円形の回転するレストランがありませんでしたっけ?

なんかいろいろな記憶が混ざっていたらごめんなさい。
9 名前:うーむ:2018/03/20 00:11
>>1
ダイエーとそごうはあった。
ダイエーは途中で会員制のコストコ風なダイエー(店名忘れた)になった。
でもなくなちゃったな。
そごうはわりと最近まであったような気がするけど
もうなくなって20年くらい経っちゃう?

スケートリンクは覚えてないなぁ。
イケアはなかったけどアクタスはあった。
今もあるかは知らないけど。

駐車場に車でみる映画あったよね。懐かしい。
10 名前:ぬおー:2018/03/20 00:32
>>4
>ザウスでしょ。
>今IKEAとかあるあたり。

懐かしい。ザウスねー

私、横浜にあったららぽーと系列?のワイルドブルー横浜でバイトしてたんだよ。
で、ザウスの割引券とかもらったような記憶。

結局行ったことはなかったけど
ららぽーとって昔はあまりぱっとしなかったイメージなんだけど間違ってるかも?
11 名前:どうかな?:2018/03/20 08:02
>>10
>>ザウスでしょ。
>>今IKEAとかあるあたり。
>
>懐かしい。ザウスねー
>
>私、横浜にあったららぽーと系列?のワイルドブルー横浜でバイトしてたんだよ。
>で、ザウスの割引券とかもらったような記憶。
>
>結局行ったことはなかったけど
>ららぽーとって昔はあまりぱっとしなかったイメージなんだけど間違ってるかも?
横浜と日本一広いショッピングセンターの地位で争っていたような?
あの当時はあの手のSC少なかったから、私にとっては画期的な場所だったけどね。
12 名前:谷津遊園:2018/03/20 08:07
>>1
>近所の友達との会話でララポートに昔スケートリンクがあったと言ったら、それを知ってる人はいなかった。

それって、まだ谷津遊園があってスケートリンクやっていた時代じゃない?谷津遊園知ってる人もレアか?

冬だけ広場たいな所に設置されてたような気もする。

私はその前のヘルスセンターは知らない人間なので、そこと間違えてるという事はないかな?

ディスコは知らないな。

全然別なんだけど、昔TDLにあった、スカイケーブル?ゴンドラ?(今は無い)から、ディスコみたいなのが見えた気がするんだけど、あれは幻かな?
店内の照明がチカチカしてて踊ってる風な光景が見えた気がするのよね。
13 名前:メルローズ:2018/03/20 08:10
>横浜と日本一広いショッピングセンターの地位で争っていたような?
>あの当時はあの手のSC少なかったから、私にとっては画期的な場所だったけどね。



当時の私はそんな千葉や神奈川には目もくれず、都内のマルイでばっかり買い物してたな。当時、バブルでブランド服が大流行で、マルイにはそのほとんどが入ってたから。そのせいでその後しばらくマルイのローンに苦しんだけどね(><)
14 名前:怖かった:2018/03/20 08:15
>>12
>それって、まだ谷津遊園があってスケートリンクやっていた時代じゃない?谷津遊園知ってる人もレアか?
>
園内に、菊で出来た人形の展示が怖かった。あと、流れるプールの絵も怖かったのが思い出。無くなったときは寂しかったなぁ
15 名前:通りすがり:2018/03/20 09:18
>>12
ディズニーランドの中にディスコあったよね。

今はハンバーガーショップに鳴ってる。


狂ったように踊ってるおばさんがいて、面白くてしばらくその人見てたりした。
16 名前:凄く懐かしい…:2018/03/20 20:29
>>12
>それって、まだ谷津遊園があってスケートリンクやっていた時代じゃない?谷津遊園知ってる人もレアか?
>

谷津遊園!
覚えてるわ!
私、練馬区出身だけど、物凄く懐かしい!

しかも、ザウス!
一度だけいったことある。
狭山の西武の人口スキー場よりもおしゃれだった記憶が。

山下達郎がCMソング作ったんだよね。
Spring
Summer
Autumn
Winter
の、四季の頭文字から、SSAWSにしたんだよね。

ちなみに、私の地元の豊島園にも、スケートリンクあったのよ、冬の風物詩だった。

しかも、昔は、豊島園で臼や杵を借りて、お餅つきとかもできたんだよ。
懐かしいな〜。
17 名前:オイ〜ッス( `ー´)ノ:2018/03/20 23:18
>>1
なつかし〜。。。 船橋ヘルスセンターといえば、
ドリフの8時だよ全員集合でおなじみの場所でしたね。。。

ららぽに代わる前のザウスも行ったことはないけど知ってました。
いつの間に無くなってたけれど。。。


便乗ですみませんんが、市川?にあった カーニバルプラザって今でもありますか?

レストランでピエロが風船配ったり 楽しいところがあったんだけど。。。
18 名前:へー:2018/03/21 07:18
>>17
>船橋ヘルスセンターといえば、
>ドリフの8時だよ全員集合でおなじみの場所でしたね。。。
知らなかった〜!
19 名前:無いよ:2018/03/21 08:14
>>17
>>便乗ですみませんんが、市川?にあった カーニバルプラザって今でもありますか?
>
>レストランでピエロが風船配ったり 楽しいところがあったんだけど。。。

コルトンはあるけど、カーニバルは無くなってる。
電車から見るだけなんだけどね。
私行ったことがないの。

高校の頃は巨大空き地だった場所だわ・・。
どんだけ昔の話って感じ。
20 名前:そう言えば:2018/03/21 20:58
>>1
ららぽと道路を挟んだ向かい側で、今は駐車場になっている所に、ららぽの湯と言うスーパー銭湯みたいのもありましたね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)