育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6654883

時間がたつほど怒りがこみ上げてくる

0 名前::2016/11/20 09:39
ってこと、ありますか?
1 名前::2016/11/21 21:22
ってこと、ありますか?
2 名前:逆に:2016/11/21 21:25
>>1
>ってこと、ありますか?

なんで?
3 名前:そりゃあるさ:2016/11/21 21:28
>>1
>ってこと、ありますか?

頭の回転が鈍い私には、その場で言われてもピンと来ないことが多くてね。

そのまま考えなければいいものを、掘り起こしてしまうからいかんのだな〜

そんな反省もあるので、再び気が鎮まるまで時間をやり過ごすけどね。
4 名前:はーい:2016/11/21 21:30
>>1
>ってこと、ありますか?

あるよ。
5 名前::2016/11/21 21:33
>>3
>頭の回転が鈍い私には、その場で言われてもピンと来ないことが多くてね。
>
>そのまま考えなければいいものを、掘り起こしてしまうからいかんのだな〜
>

そうです。私もなんです。


>そんな反省もあるので、再び気が鎮まるまで時間をやり過ごすけどね。


腹立たしい気持ちをどうしたらやり過ごせますか?
今最悪な気分なんです。
6 名前:記憶力と感情:2016/11/21 21:33
>>1
若い時はあった。

今はその場で怒らなければ忘れる。
7 名前::2016/11/21 21:34
>>4
>あるよ。

そんな時、どうしていますか?
8 名前::2016/11/21 21:36
>>6
>若い時はあった。
>

若くないんです。


>今はその場で怒らなければ忘れる。


いいなー、そのスキル欲しいです。
9 名前:そりゃあるさ:2016/11/21 21:37
>>5
私は今朝がそうだったので、クッションに思い切りパンチして、
あとは掃除機ガーガーかけたよ。

一心不乱に。
いや、怒りに任せて、かな。

今は夜だからクッションパンチぐらいにしとく?
10 名前::2016/11/21 21:39
>>9
>私は今朝がそうだったので、クッションに思い切りパンチして、
>あとは掃除機ガーガーかけたよ。
>
>一心不乱に。
>いや、怒りに任せて、かな。
>
>今は夜だからクッションパンチぐらいにしとく?

そうですね。
近所迷惑かけたくないので、パンチしとこうかな?
お茶碗割るのがいいんだけど、、、
11 名前:あるある:2016/11/21 21:42
>>1
その場でも猛烈に怒って、後でまたぶり返す。
思い出し笑いならぬ、思いだし怒り。
12 名前:あー:2016/11/21 21:43
>>1
>ってこと、ありますか?

びっくりして感情が混乱した時にある。
見ず知らずの人相手が多いかな。
13 名前:そりゃあるさ:2016/11/21 21:49
>>10
>>私は今朝がそうだったので、クッションに思い切りパンチして、
>>あとは掃除機ガーガーかけたよ。
>>
>>一心不乱に。
>>いや、怒りに任せて、かな。
>>
>>今は夜だからクッションパンチぐらいにしとく?
>
>そうですね。
>近所迷惑かけたくないので、パンチしとこうかな?
>お茶碗割るのがいいんだけど、、、

何度も出てきてごめんね。
お茶碗割ったらスカっとしそうだよね〜
私も妄想で音を楽しんでる。

あとはねぇ、笑える動画を観て気持ちを誤魔化してるかな。
最近気に入ったのは海外のサプライズもので、
仔犬をプレゼントしたら
妊娠を告げたら
が絶叫も聞けてハートウォーミングよ。
是非是非YOUTUBEで観てみて!
14 名前:はーい:2016/11/21 21:52
>>7
>>あるよ。
>
>そんな時、どうしていますか?

友達に、こんなことあったんだよ!もう腹立つ!と、聞いてもらう。
友達には言えない話しだったら、無料の相談電話に電話して聞いてもらう。
この119で愚痴る。(最近はスレ立てるの怖いけどね)
そんな風にあがいてみて、大抵は2〜3日でおさまってきて忘れて行く感じです。

でもそれでも癒されないなら、カウンセリングにかかる。
私の場合、幼い頃のトラウマがあって、そこが影響していることもあるので。
それかも?と思った時は専門家に聞いてもらうよ。

夫は話し相手から除外してます。
うちの夫は理屈っぽいから、話した分、正論じみた事を言ってきて逆にストレスになる。
理性では分かっているんだけど、ムカつく!ってこともあるじゃない?
夫にはそれがご理解できないみたいなのよね〜。はぁ(ため息)
15 名前:別れた:2016/11/21 21:53
>>1
「奥さんも今頃、こんなことしてたりして」

「うちのは真面目だから。君とは違うよ」

は??

一瞬、意味が分からず、1,2分経って脳内翻訳。

『うちの奥さんはお前みたいなふしだらな女じゃないんだよ。亭主の仕事中によその男とやりまくるような女と違うんだよ』

これまでさんざん、
「好きだ」
「運命の相手だ」

まあ、信じてないですよ。

W不倫できるような男なんだから。

でも、だからこそ、言っちゃいけない言葉ってある。

彼は少しして青くなり「違うって」と言ったけど遅い。

取り繕うように「ま、まあ、うちの女房が浮気してたとしてもお互い様だし、怒れないよ。浮気してたりして。アハハ」

あら、真面目で貞淑な奥様なんでしょ?

それっきり連絡とっていません。

しつこいメールもブロックしました。
16 名前:パワーが無い:2016/11/21 21:54
>>1
若い証拠だと思う。

年齢はそんなに若くないかもしれないけど、
気は若いんだと思う。
私は歳をとるにつれなんでも大らかになって、
ほとんど怒りの表現が無くなってきたわ。
17 名前::2016/11/21 21:58
>>13
>何度も出てきてごめんね。

ううん、何度もありがとう。


>お茶碗割ったらスカっとしそうだよね〜
>私も妄想で音を楽しんでる。
>
>あとはねぇ、笑える動画を観て気持ちを誤魔化してるかな。
>最近気に入ったのは海外のサプライズもので、
>仔犬をプレゼントしたら
>妊娠を告げたら
>が絶叫も聞けてハートウォーミングよ。
>是非是非YOUTUBEで観てみて!


そういうのもいいですねーー。
観てみます。
18 名前:逆もいる:2016/11/21 21:59
>>16
若い頃は大人しくて、年とって感情を出すようになった人も多い。
19 名前::2016/11/21 22:01
>>11
>その場でも猛烈に怒って、後でまたぶり返す。
>思い出し笑いならぬ、思いだし怒り。


私だけじゃないんですねーー。

もうね、怒りマックスになりそうだったんですけど、
クールダウンしたかったので、、、

スレ立てて良かったです。
20 名前::2016/11/21 22:03
>>12
>びっくりして感情が混乱した時にある。
>見ず知らずの人相手が多いかな。


そうなんですよ。
どーして私がこんな目に遭わなきゃならないの?
って、感じです。
21 名前:あー:2016/11/21 22:09
>>20
>
>そうなんですよ。
>どーして私がこんな目に遭わなきゃならないの?
>って、感じです。


私はちょっと違うかも。
相手にもだけど、むしろ上手く返せなかった自分に腹が立つ。
あー言えば、こう言えば良かったって。
22 名前::2016/11/21 22:10
>>14
>友達に、こんなことあったんだよ!もう腹立つ!と、聞いてもらう。

うんうん、そういうお友達もいるけど、
夜だし、、、って、遠慮しちゃった。


>友達には言えない話しだったら、無料の相談電話に電話して聞いてもらう。
>この119で愚痴る。(最近はスレ立てるの怖いけどね)

確かに!ここでスレ立てるの勇気が要ります。


>そんな風にあがいてみて、大抵は2〜3日でおさまってきて忘れて行く感じです。
>
>でもそれでも癒されないなら、カウンセリングにかかる。
>私の場合、幼い頃のトラウマがあって、そこが影響していることもあるので。
>それかも?と思った時は専門家に聞いてもらうよ。

幼いころのトラウマですか、、、お辛いですね。
私は心療内科にかかっているので、聞いてもらおうかな?


>夫は話し相手から除外してます。
>うちの夫は理屈っぽいから、話した分、正論じみた事を言ってきて逆にストレスになる。
>理性では分かっているんだけど、ムカつく!ってこともあるじゃない?
>夫にはそれがご理解できないみたいなのよね〜。はぁ(ため息)

あはっ、うちの旦那もそーなんです。
聞いてもらいたいと思わなくなっちゃった。
23 名前::2016/11/21 22:12
>>21
>私はちょっと違うかも。
>相手にもだけど、むしろ上手く返せなかった自分に腹が立つ。
>あー言えば、こう言えば良かったって。


言われっぱなしで、腹が立ちます。
だから、多分おんなじかも?
24 名前:あるよん:2016/11/21 22:14
>>1
そういう時はその事についてとことん考え抜く。そしてその腹立つ相手を悲惨な状況にするにはどうするか(そりゃもう人には言えないほどひどい事考えますよ)とか、今度会った時にどういう風に言ってやろうかって考えに考え抜くの、飽きるまで。
25 名前:あー:2016/11/21 22:17
>>23
うーん、言われっぱなしか…
ちょっと違うかも。
捨て台詞を吐かれて、え?と思っているうちに相手がいなくなるとか、そういうケース。
26 名前::2016/11/21 22:17
>>16
>若い証拠だと思う。
>
>年齢はそんなに若くないかもしれないけど、
>気は若いんだと思う。
>私は歳をとるにつれなんでも大らかになって、
>ほとんど怒りの表現が無くなってきたわ。


羨ましいです。
年齢を重ねて、その場その場で言い返したり出来ていらっしゃるのでしょう?
ご自分の感情をコントロール出来るんですから、、、
私は、言い返せずコントロール出来ず、困ったもんです。
27 名前::2016/11/21 22:22
>>24
>そういう時はその事についてとことん考え抜く。そしてその腹立つ相手を悲惨な状況にするにはどうするか(そりゃもう人には言えないほどひどい事考えますよ)とか、今度会った時にどういう風に言ってやろうかって考えに考え抜くの、飽きるまで。


うーーん、その方法は疲れそうですね。
でも、相手が痛手を被るまで、腹立ちは収まりそうにありません。
よーし、心の中でやっつけてやるーー。
28 名前::2016/11/21 22:28
>>1
今夜、ユーチューブで面白動画を観てみて、
怒りが収まらなかったら、

夢の中で相手を徹底的に痛めつけて、

それでもダメだったら、
明日、心療内科の先生に話を聞いてもらうか、
友達に愚痴を聞いてもらうかします。

これにて、〆させていただきます。
ありがとうございました!
29 名前:そうね:2016/11/21 23:21
>>1
>ってこと、ありますか?

ありますよ。
以前の面談での内容にじわじわと腹が立ち、今では怒りが収まらない。
30 名前:あるある:2016/11/21 23:32
>>1
私も何年か前の事を思い出してムカムカしてた。
私も鈍い方だから、言われたその時は深く考えず、だから言いかえしもせず…ってなり、ふと思い出して考えると激しくムカつくという事があります。


心の中で死ねばいいのに!と思ってます。
それくらい腹が立ってるから。

主さん、私もここで紹介された方法試してみます。
一緒に気持ちをラクにしましょう。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)