NO.6654931
病院に犬がいた
-
0 名前:びっくり:2016/09/26 05:30
-
よく見たら盲導犬だった。
衛生面とか問題はないのかな。
正直病院とか飲食物を扱う場所は
遠慮してほしいけど
確か法律で盲導犬を拒否してはいけないって
決まってるんだよね。
犬アレルギーの人がいたら大変だ。
盲導犬は受付や外で待たせて
看護師や従業員が誘導するとか
盲導犬を連れて来ずに
白杖使用とか、付添人を
連れてくるとか
なるべく入れないように
他に方法はないのかな。
-
1 名前:びっくり:2016/09/26 22:27
-
よく見たら盲導犬だった。
衛生面とか問題はないのかな。
正直病院とか飲食物を扱う場所は
遠慮してほしいけど
確か法律で盲導犬を拒否してはいけないって
決まってるんだよね。
犬アレルギーの人がいたら大変だ。
盲導犬は受付や外で待たせて
看護師や従業員が誘導するとか
盲導犬を連れて来ずに
白杖使用とか、付添人を
連れてくるとか
なるべく入れないように
他に方法はないのかな。
-
2 名前:ふむ:2016/09/26 22:42
-
>>1
法律で盲導犬や介助犬を断る事は出来ないらしいです。
私は気になりませんが、犬嫌いの人は嫌かもしれませんね。
でもそれくらい我慢できないかなと思います。
何かで読んだだけなのでうろ覚えですが、盲導犬って服を着ていますよね。
あれは少しでも毛が落ちるのを防ぐため(アレルギー対策)らしいですよ。
-
3 名前:なんだかなー。:2016/09/26 22:43
-
>>1
心が狭い…
>よく見たら盲導犬だった。
>衛生面とか問題はないのかな。
>
>正直病院とか飲食物を扱う場所は
>遠慮してほしいけど
>確か法律で盲導犬を拒否してはいけないって
>決まってるんだよね。
>
>犬アレルギーの人がいたら大変だ。
>
>盲導犬は受付や外で待たせて
>看護師や従業員が誘導するとか
>盲導犬を連れて来ずに
>白杖使用とか、付添人を
>連れてくるとか
>なるべく入れないように
>他に方法はないのかな。
-
4 名前:私は:2016/09/26 22:47
-
>>1
盲導犬はペットの犬とは違うから何とも思わないけどね。それよりギャーギャーうるさいガキの方が嫌だわ。
-
5 名前:、ヲ:2016/09/26 22:48
-
>>1
、「、ハ、ソヒワナ👻ヒクスツ蠢ヘ。ゥ
-
6 名前:びっくり:2016/09/26 23:01
-
>>5
一応現代人ですよ〜。
住んでるとこはド田舎ですが。
-
7 名前:じゃあ:2016/09/26 23:12
-
>>1
目の不自由な方は病院内でどうすれば良いの?
何か提案はある?
犬を嫌う人が病院の間だけでも目の不自由な方の盲導犬代わりになれば?
>よく見たら盲導犬だった。
>衛生面とか問題はないのかな。
>
>正直病院とか飲食物を扱う場所は
>遠慮してほしいけど
>確か法律で盲導犬を拒否してはいけないって
>決まってるんだよね。
>
>犬アレルギーの人がいたら大変だ。
>
>盲導犬は受付や外で待たせて
>看護師や従業員が誘導するとか
>盲導犬を連れて来ずに
>白杖使用とか、付添人を
>連れてくるとか
>なるべく入れないように
>他に方法はないのかな。
-
8 名前:じゃあ:2016/09/26 23:17
-
>>7
提案はあったわね。
>>盲導犬は受付や外で待たせて
盲導犬が外で待ってたら他の人が構ったりする可能性が高いよね、盲導犬にしちゃいけない事なんだけどね。
>>盲導犬を連れて来ずに
>>白杖使用とか、付添人を
>>連れてくるとか
独身で家族がいない若しくは疎遠の人だっているでしょう。
-
9 名前:でも:2016/09/26 23:17
-
>>1
>よく見たら盲導犬だった。
>衛生面とか問題はないのかな。
>
>正直病院とか飲食物を扱う場所は
>遠慮してほしいけど
>確か法律で盲導犬を拒否してはいけないって
>決まってるんだよね。
法律で決まっていても守っていないとこが多いよね。
私も何度かスーパーや飲食店で入店拒否されてるの見たことある。
チェーン店じゃなく個人経営のとこ。
客を選ぶ経営者が多いから仕方ないのかも。
-
10 名前:まあ:2016/09/26 23:18
-
>>1
障がい者の人権を守るのも大事だけど
アレルギーの人の人権も守ってほしい。
下手すりゃ死ぬから。
-
11 名前:実際に:2016/09/26 23:22
-
>>10
盲導犬のせいでアレルギー発症した人や亡くなった人はいるのかね?
-
12 名前:は?:2016/09/26 23:28
-
>>10
>障がい者の人権を守るのも大事だけど
>アレルギーの人の人権も守ってほしい。
>下手すりゃ死ぬから。
死ぬほどのアレルギーなら、外歩くのも危険なんじゃない?
散歩中の犬がわんさかいるじゃん。
-
13 名前:キリキリ:2016/09/26 23:31
-
>>10
>障がい者の人権を守るのも大事だけど
>アレルギーの人の人権も守ってほしい。
>下手すりゃ死ぬから。
そんなこと言ってたらキリがないじゃない。
-
14 名前:それは〜:2016/09/26 23:31
-
>>10
>障がい者の人権を守るのも大事だけど
>アレルギーの人の人権も守ってほしい。
>下手すりゃ死ぬから。
犬アレルギーの人は、
盲導犬を見たら、避ければいいと思います。
-
15 名前:それより:2016/09/26 23:36
-
>>10
> 障がい者の人権を守るのも大事だけど
> アレルギーの人の人権も守ってほしい。
> 下手すりゃ死ぬから。
今、働いている盲導犬は全国で1000頭くらいしかいないらしいから、盲導犬に出会う確率なんてすごく低いと思うよ。
公共の場ですれ違うくらいで文句言うなんて考えられない。
ペットの犬飼ってる人の洋服に付いてるわずかな犬の毛やフケを気にしたほうがいいんじゃない?
-
16 名前:トラック妻:2016/09/26 23:38
-
>>1
盲導犬を犬と思わないで【目】と思うのだ!
-
17 名前:ニア、ク、ッ:2016/09/26 23:43
-
>>12
>サ爨フ、ロ、ノ、ホ・「・??ョ。シ、ハ、鬘「ウーハ筅ッ、ホ、箒昤ア、ハ、👃ク、网ハ、、。ゥ
>サカハ篥讀ホク、、ャ、?👃オ、ォ、、、?ク、网😐」
サ荀筅ス、?ラ、テ、ソ、?」
-
18 名前:不寛容社会:2016/09/26 23:46
-
>>1
スーパーにいる男性が嫌いだったり、看護師や介護士は風俗嬢と同様の仕事と思い込んだり、玉の輿美人が嫌いだったり、医学部は皆アスペと騒ぐ人がこれからも増える世の中なのかしら。
>よく見たら盲導犬だった。
>衛生面とか問題はないのかな。
>
>正直病院とか飲食物を扱う場所は
>遠慮してほしいけど
>確か法律で盲導犬を拒否してはいけないって
>決まってるんだよね。
>
>犬アレルギーの人がいたら大変だ。
>
>盲導犬は受付や外で待たせて
>看護師や従業員が誘導するとか
>盲導犬を連れて来ずに
>白杖使用とか、付添人を
>連れてくるとか
>なるべく入れないように
>他に方法はないのかな。
-
19 名前:多分:2016/09/26 23:50
-
>>18
>スーパーにいる男性が嫌いだったり、看護師や介護士は風俗嬢と同様の仕事と思い込んだり、玉の輿美人が嫌いだったり、医学部は皆アスペと騒ぐ人がこれからも増える世の中なのかしら。
少数派がリアルで言えないムカつきを、ここで晴らしているだけだと思う。
頭で思っているだけの事を吐き出す場が、ネットの匿名掲示板なんだよ。
-
20 名前:何か?:2016/09/26 23:58
-
>>1
別にいいんじゃないの?
>よく見たら盲導犬だった。
>衛生面とか問題はないのかな。
>
>正直病院とか飲食物を扱う場所は
>遠慮してほしいけど
>確か法律で盲導犬を拒否してはいけないって
>決まってるんだよね。
>
>犬アレルギーの人がいたら大変だ。
>
>盲導犬は受付や外で待たせて
>看護師や従業員が誘導するとか
>盲導犬を連れて来ずに
>白杖使用とか、付添人を
>連れてくるとか
>なるべく入れないように
>他に方法はないのかな。
-
21 名前:主ってさぁ:2016/09/27 00:01
-
>>1
バカすぎだってばー。
-
22 名前:やだ:2016/09/27 00:08
-
>>1
病院の鏡じゃない!
昨今は衛生面やアレルギーを理由に
盲導犬を断る病院も結構多いのに。
いい病院だわ!
-
23 名前:同意:2016/09/27 00:36
-
>>4
>盲導犬はペットの犬とは違うから何とも思わないけどね。それよりギャーギャーうるさいガキの方が嫌だわ。
主、どんだけ上から目線なんだよね。
ほかにもアレルギーだのとおかしなのがいるもんだ。
私も病院やレストランでギャーギャーうるっさいガキこそどうにかしろと思うわ。
-
24 名前:まぁ:2016/09/27 05:15
-
>>1
貴方って、お気の毒な人ね。
本当に。
-
25 名前:きっと:2016/09/27 05:39
-
>>1
主みたいな人間が此処の質を下げているんだなぁ…
>よく見たら盲導犬だった。
>衛生面とか問題はないのかな。
>
>正直病院とか飲食物を扱う場所は
>遠慮してほしいけど
>確か法律で盲導犬を拒否してはいけないって
>決まってるんだよね。
>
>犬アレルギーの人がいたら大変だ。
>
>盲導犬は受付や外で待たせて
>看護師や従業員が誘導するとか
>盲導犬を連れて来ずに
>白杖使用とか、付添人を
>連れてくるとか
>なるべく入れないように
>他に方法はないのかな。
-
26 名前:もしもし:2016/09/27 05:45
-
>>24
> 貴方って、お気の毒な人ね。
> 本当に。
あなたは上で叩かれてる「まあ」さんと同じ人?
ちゃんとHN見たほうがいいわよ〜。
-
27 名前:いや:2016/09/27 07:12
-
>>21
>バカすぎだってばー。
バカというより、冷血人間なんじゃないかな。
-
28 名前:でもさー:2016/09/27 07:19
-
>>1
病院だよね。
人間の方がこわくない?
犬から病気がうつる心配ないし、
じじいのくしゃみや、痰絡みよりずっといい。
盲導犬のほうが安心だな。
-
29 名前:ほんとにね:2016/09/27 07:48
-
>>18
>スーパーにいる男性が嫌いだったり、看護師や介護士は風俗嬢と同様の仕事と思い込んだり、玉の輿美人が嫌いだったり、医学部は皆アスペと騒ぐ人がこれからも増える世の中なのかしら。
ほんとにね。
排他的なこの時代が怖いと指摘する老人が言ってることも解らないでもない。
そういう下らぬことに右往左往されない鈍感力のある人が生き延びるよ。
繊細で神経質でキリキリしてる人は喧嘩や騒動を毎期起こすね。
そんなに戦争(言葉の暴力も含めて)したいのだろうか?と素朴な疑問。
-
30 名前:リアルに:2016/09/27 08:40
-
>>1
先週そこそこ大きい病院にて盲導犬同伴の方が会計待ちしてたわ。
そしたら横に座ってたお子さん連れのママさんが子供さんに主と同じようなことや咬まれるから近付かないようにとか言ってたわ。
私も子供連れてて同じ感覚だと思ったのでしょうね。そのママさん「足の裏とか拭いて入ってるなんて…出来るわけないですよね」って。
つまり目が見えないことも小馬鹿にした。
待ち時間も長く体調不良のためイライラしてたから思わず「お宅も靴の裏拭いて入ってるの?ここみんな土足じゃん」って言っちゃった。前に座ってたお婆ちゃんが振り向いて「本当だねぇ。私は長く洗ってもないわぁ」だって。
-
31 名前:あっぱれ!:2016/09/27 08:42
-
>>30
>待ち時間も長く体調不良のためイライラしてたから思わず「お宅も靴の裏拭いて入ってるの?ここみんな土足じゃん」って言っちゃった。前に座ってたお婆ちゃんが振り向いて「本当だねぇ。私は長く洗ってもないわぁ」だって。
よく言った!
-
32 名前:グッジョブ:2016/09/27 08:44
-
>>30
お婆ちゃん、NICEコメント!
-
33 名前:大丈夫だよ:2016/09/27 08:46
-
>>10
私が知ってる病院は「盲導犬介助犬が病院にいるからアレルギーの人は申し出てくれたら別室用意するね」って感じの貼り紙がある。
あと「熱がある人は季節関係なく別室に入ってもらうから必ず申し出てね」って貼り紙もある。
-
34 名前:なんかさあ:2016/09/27 08:52
-
>>29
>>スーパーにいる男性が嫌いだったり、看護師や介護士は風俗嬢と同様の仕事と思い込んだり、玉の輿美人が嫌いだったり、医学部は皆アスペと騒ぐ人がこれからも増える世の中なのかしら。
>
>ほんとにね。
>排他的なこの時代が怖いと指摘する老人が言ってることも解らないでもない。
>
>そういう下らぬことに右往左往されない鈍感力のある人が生き延びるよ。
>繊細で神経質でキリキリしてる人は喧嘩や騒動を毎期起こすね。
>そんなに戦争(言葉の暴力も含めて)したいのだろうか?と素朴な疑問。
やっぱり年齢的なことも加わってるのかと思う。
もともと気の強い人だったけど、ここ数年でなんだかやたら好戦的になった人たちがいる。
更年期に加え、何かとお金がかかるとか長々と拗れてる反抗期の子供のことだとか親のこととか、それぞれに家庭のいろんなことが重なってかほんとに何かにつけギャーギャーギャーギャーうるさい。
傍から見ると言動が自分のことしか見えてないんだなと思うんだけど。
でもあれ、自分ではそこまで酷くないって思ってるんだろうな。
ここもそんな感じで自分しか見えてない好戦的な歳食ったオバサンが増えてるんだと思う。
-
35 名前:その後:2016/09/27 08:52
-
>>30
そのバカ母のリアクションはどうでした?
何か負け惜しみのような言葉を発した?
-
36 名前:はたらつ:2016/09/27 09:23
-
>>1
>よく見たら盲導犬だった。
>衛生面とか問題はないのかな。
>
>正直病院とか飲食物を扱う場所は
>遠慮してほしいけど
>確か法律で盲導犬を拒否してはいけないって
>決まってるんだよね。
>
>犬アレルギーの人がいたら大変だ。
>
>盲導犬は受付や外で待たせて
>看護師や従業員が誘導するとか
>盲導犬を連れて来ずに
>白杖使用とか、付添人を
>連れてくるとか
>なるべく入れないように
>他に方法はないのかな。
死ね
-
37 名前:だね:2016/09/27 09:26
-
>>28
>病院だよね。
>人間の方がこわくない?
>犬から病気がうつる心配ないし、
>じじいのくしゃみや、痰絡みよりずっといい。
>盲導犬のほうが安心だな。
ほんとだよね。
主から変な病気貰わないかの方が心配だわ。
息しないで欲しい。
-
38 名前:関係無いけど:2016/09/27 09:37
-
>>9
>>よく見たら盲導犬だった。
>>衛生面とか問題はないのかな。
>>
>>正直病院とか飲食物を扱う場所は
>>遠慮してほしいけど
>>確か法律で盲導犬を拒否してはいけないって
>>決まってるんだよね。
>
>法律で決まっていても守っていないとこが多いよね。
>私も何度かスーパーや飲食店で入店拒否されてるの見たことある。
>チェーン店じゃなく個人経営のとこ。
>客を選ぶ経営者が多いから仕方ないのかも。
車椅子も思いの外拒否されるよ。
仕方ないんだろうけど迷惑そうに断られると結構悲しくなります。
-
39 名前:侵害:2016/09/27 09:45
-
>>1
ほんとに貴女自身がこんなこと思ってるの?
それともこういうことを思ってる人間が近くにいて、ここで叩いて欲しくて偽主スレ立ててんの?
どっちにしてもこういう非情で排他的な人間がいるってことだよね。
基準は自分。それ以外は人じゃないみたいな。
生きにくいわそりゃ。年いくほど。
他人の顔色や気持ちなんて気にするだけ損。
やりたいようにやるよ。
他人にどう思われようと
最低限必要なことは必要なんだから。
-
40 名前:この人:2016/09/27 10:43
-
>>1
これでも母親なんだよね?
こんな排他で非情な母親に育てられるなんてね。
>よく見たら盲導犬だった。
>衛生面とか問題はないのかな。
>
>正直病院とか飲食物を扱う場所は
>遠慮してほしいけど
>確か法律で盲導犬を拒否してはいけないって
>決まってるんだよね。
>
>犬アレルギーの人がいたら大変だ。
>
>盲導犬は受付や外で待たせて
>看護師や従業員が誘導するとか
>盲導犬を連れて来ずに
>白杖使用とか、付添人を
>連れてくるとか
>なるべく入れないように
>他に方法はないのかな。
-
41 名前:ぬしさーん:2016/09/27 10:44
-
>>1
>よく見たら盲導犬だった。
>衛生面とか問題はないのかな。
>
>正直病院とか飲食物を扱う場所は
>遠慮してほしいけど
>確か法律で盲導犬を拒否してはいけないって
>決まってるんだよね。
>
>犬アレルギーの人がいたら大変だ。
>
>盲導犬は受付や外で待たせて
>看護師や従業員が誘導するとか
>盲導犬を連れて来ずに
>白杖使用とか、付添人を
>連れてくるとか
>なるべく入れないように
>他に方法はないのかな。
出てこないのぉー?
-
42 名前:、ェ、ヲ、テ:2016/09/27 10:48
-
>>30
・ー・テ・ク・逾ヨ、陦ェ。ェ
-
43 名前:私も:2016/09/27 11:07
-
>>9
お店側がOKしたのに、他のお客が犬が店内に入るのを嫌がって
追い返したのをみたことある。
-
44 名前:本当にね:2016/09/27 11:12
-
>>4
>盲導犬はペットの犬とは違うから何とも思わないけどね。それよりギャーギャーうるさいガキの方が嫌だわ。
私もこのスレにビックリしたわ。
盲導犬なんて吠えるわけでも、飛び掛ってくるわけでもあるまいし、おとなしくしてますよね。
嫌だったら避ければいいでしょう。
今時、電車やバスにだって盲導犬は乗れますよ。
私も五月蝿い子どもやそれを注意もしない親の方が嫌だわ。
-
45 名前:てんこ:2016/09/27 11:14
-
>>34
今に始まったことじゃない。
おばさんは昔から脈々とそういうものなのよ。
ただ昔はこんな掲示板なんかないし、すみわけが出来てたんだね。
でも私は面白いと思うよ、へぇ〜そんな風に思うんだって知るとね。
-
46 名前:犬アレルギー:2016/09/27 11:16
-
>>1
旦那が犬アレルギーだけど、
そういう場合は仕方ないって言うよ。
こっちが離れれば良いんだし。
目の見えない人の負担を、
目の見える人が増やすってどうなのだろう。
-
47 名前:スカッと:2016/09/27 11:17
-
>>30
>先週そこそこ大きい病院にて盲導犬同伴の方が会計待ちしてたわ。
>そしたら横に座ってたお子さん連れのママさんが子供さんに主と同じようなことや咬まれるから近付かないようにとか言ってたわ。
>
>私も子供連れてて同じ感覚だと思ったのでしょうね。そのママさん「足の裏とか拭いて入ってるなんて…出来るわけないですよね」って。
>つまり目が見えないことも小馬鹿にした。
>待ち時間も長く体調不良のためイライラしてたから思わず「お宅も靴の裏拭いて入ってるの?ここみんな土足じゃん」って言っちゃった。前に座ってたお婆ちゃんが振り向いて「本当だねぇ。私は長く洗ってもないわぁ」だって。
これスカッとジャパンだっけ?TVの。
あれに投稿したいくらいだね。
盲導犬の理解度って、とっても低いのね。
介助犬なんてもっとかな?
悲しいね。
-
48 名前:、゙、。:2016/09/27 12:15
-
>>1
シ遉オ、🎎、、ャカ?熙ハ、👃タ、惕ヲ、ヘ。」サ荀マセョ、オ、、コ「、ォ、鮑、、゙、眩ァ。ケ、ハニーハェ、テ、ニ、、、ソ、ホ、ヌチエ、ッオ、、ヒ、ハ、鬢ハ、、、ア、ノ
ツゥサメ、ホヘァテ」、ャ。「セョ、オ、ハク、、ォ、ソ、タ、ア、ヌネモセ螟ャ、テ、ニニィ、イ、ソ、ォ、鮓?熙ハ、👃タ、ォ、鬘「フユニウク、、ヒツミ、キ、ニ、筍「、荀マ、??熙ハ、👃タ、惕ヲ、ハ。ト、ネサラ、、、゙、キ、ソ。」
サラ、ヲ、ホ、マシォヘウ、タ、ォ、鬘「フユニウク、、「、?ニ、、、?ヘ、ヒ、ス、?ャク遉鬢?ハ、ア、?ミハフ、ヒ、、、、、👃ク、网ハ、、、ォ、ハ。」
-
49 名前:割とさ:2016/09/27 12:22
-
>>44
>>盲導犬はペットの犬とは違うから何とも思わないけどね。それよりギャーギャーうるさいガキの方が嫌だわ。
>
>私もこのスレにビックリしたわ。
>盲導犬なんて吠えるわけでも、飛び掛ってくるわけでもあるまいし、おとなしくしてますよね。
>嫌だったら避ければいいでしょう。
>今時、電車やバスにだって盲導犬は乗れますよ。
>
>私も五月蝿い子どもやそれを注意もしない親の方が嫌だわ。
主がそんな親だったりしてね、笑。
-
50 名前:どうりで:2016/09/27 12:30
-
>>6
>一応現代人ですよ〜。
>住んでるとこはド田舎ですが。
あー、やはり田舎者だね。