NO.6655028
親族の最高齢の方
-
0 名前:93歳:2017/10/07 06:34
-
長寿日本、100歳以上の方々も多いですけど、皆さんのご家族やご親族で最高齢の方は何歳ですか。
もう亡くなられた方でも結構です、うちの親族でこんなに長生きしたという方教えてください。
うちは、もう亡くなりましたが私の父方の祖父が93歳で亡くなったのが知ってるかぎりの最高齢だったと思います。
-
1 名前:93歳:2017/10/07 21:33
-
長寿日本、100歳以上の方々も多いですけど、皆さんのご家族やご親族で最高齢の方は何歳ですか。
もう亡くなられた方でも結構です、うちの親族でこんなに長生きしたという方教えてください。
うちは、もう亡くなりましたが私の父方の祖父が93歳で亡くなったのが知ってるかぎりの最高齢だったと思います。
-
2 名前:長生き家系:2017/10/07 21:42
-
>>1
母方の祖母が94歳で存命です。
認知症がだんだん進んできたけどトイレや食事は自分で出来ます。
祖父は2年前に95歳で亡くなりましたが、風邪をこじらせて入院するまで元気で若々しいお祖父ちゃんでした。
父方の祖母は90歳、祖父は80代半ばで亡くなりました。
両親ともに長生き家系で近い親族で80前に亡くなった人はいないんじゃないかな?
-
3 名前:最近すぎて:2017/10/07 22:21
-
>>1
「旦那」の母方も父方も祖母が長生き。双方104くらいで亡くなりました。
父方の祖母なんておととしだったので今年まだ三回忌。
旦那のおばあちゃんの法事だよ。
旦那の父が63でずいぶん前に亡くなってるせいで旦那が喪主なんだけど
孫の嫁の私だよ?
行かなくちゃいけないのがめんどくさすぎる。
これは別スレ建てたいレベルの愚痴がある。
私の方は
母の母が95くらい。
まだまだピンシャンしてて
毎日日経新聞を隅から隅まで読むのが趣味らしい。
だいぶちっちゃくなっちゃったな。
独り暮らししてて
最近戸建て買って引っ越したらしい。
えーー?って感じでしょ(笑)
私の父の方は
兄弟人数多いんだけどなんだかんだ75〜85くらいで亡くなってるかな。
これも別スレ建ててもいいような話が盛りだくさんだけどね。
-
4 名前:祖母系:2017/10/07 23:50
-
>>1
祖母が94歳で亡くなって6年。
「生きてたら今年100歳だね」と話していたら、
祖母の姉がまだ元気に畑仕事をしていると聞いた。
少なくとも101歳以上。
-
5 名前:不安:2017/10/08 00:01
-
>>1
旦那の祖母が97歳で逝きました。
義親が60歳過ぎて介護する老老介護でした。
その義親は80代だけどあと20年生きる気らしい。
私たちも老老介護かな、私たち子世帯のが先に逝っちゃうかも。
-
6 名前:長生き家族:2017/10/08 00:03
-
>>1
現在、母方祖父は94歳。
昔、亡くなった私の父方母方双方の曽祖父2人、父方曾祖母は90歳を越えてから亡くなりました。
父方祖父母は87歳で亡くなりました。
祖父はまだまだ元気なので、頑張って100歳はいってほしいですね。
>長寿日本、100歳以上の方々も多いですけど、皆さんのご家族やご親族で最高齢の方は何歳ですか。
>もう亡くなられた方でも結構です、うちの親族でこんなに長生きしたという方教えてください。
>うちは、もう亡くなりましたが私の父方の祖父が93歳で亡くなったのが知ってるかぎりの最高齢だったと思います。
-
7 名前:まだヤング:2017/10/08 00:37
-
>>1
祖母が現在85才。
長老と呼ばれてますが毎日カーブスにかよっています。ピンピンしてますね。
祖父は80で10年前になくなってます。
-
8 名前:横だけど:2017/10/08 06:59
-
>>3
「スレを建てる」って何度も書いてるけどさ、「スレを立てる」が正解じゃない?
他のスレでも「建てる」って書いてあったのはあなたかしら?
気になったからさ。
-
9 名前:99歳:2017/10/08 07:25
-
>>1
うちの父親の兄嫁さんが、99歳
来年のお正月で100歳だって。
遠方なので、最近は電話で話をするだけだけど、
会話してる限りでは、耳も遠くないし、言葉もはっきりしてボリュームあるし、
とても99歳には思えない。
さすがに足腰は弱ってきて、伝い歩きになってるそうですが、
特に悪いところもないそうだから、100歳を超えるかも。
-
10 名前:ほう:2017/10/08 07:49
-
>>8
>「スレを建てる」って何度も書いてるけどさ、「スレを立てる」が正解じゃない?
>
>他のスレでも「建てる」って書いてあったのはあなたかしら?
>
>気になったからさ。
そーだったのか。
以後気を付けまーす。
他はどうだろ。
私なのかな。
そうかもしれないし違うのもあるのかも。
-
11 名前:ジェネギャ:2017/10/08 09:08
-
>>7
>祖母が現在85才。
>長老と呼ばれてますが毎日カーブスにかよっています。ピンピンしてますね。
>祖父は80で10年前になくなってます。
久々にここで自分がババァだと実感したわ・・・
うちは母が82歳。わたしは5人きょうだいの末っ子なのでまだ40代だけど、母と変わらない歳のお祖母様がいるんだもんな〜そりゃ姑世代と言われても無理ないわ。
母も末っ子だったから祖父母なんて生きてたら120歳超えてるよ・・・
-
12 名前:103さーーい:2017/10/08 10:45
-
>>1
夫の祖母が103歳で亡くなりました。
100才の時に当時の総理大臣からのお祝いの賞状を頂いたみたい。
余談だけど、ノーベル平和賞でインタビューされてる
ローサ節子だっけ?85歳とは思えない
肌としっかりした口調で脳みそ元気だなーと思った。足腰はどうなのか分からないけど長生きしそうだなと思ったわ。
>長寿日本、100歳以上の方々も多いですけど、皆さんのご家族やご親族で最高齢の方は何歳ですか。
>もう亡くなられた方でも結構です、うちの親族でこんなに長生きしたという方教えてください。
>うちは、もう亡くなりましたが私の父方の祖父が93歳で亡くなったのが知ってるかぎりの最高齢だったと思います。
-
13 名前:家族葬:2017/10/08 12:42
-
>>1
祖母が104歳で去年亡くなった。
どうも女性が長寿の家系らしい。
曾祖母も96歳?でなくなったけど私も顔を覚えてる。
祖母の姉も92歳くらいだった。
祖母の男兄弟は戦争や震災で亡くなった人以外は
80代が多かったかな。
-
14 名前:家系なのか:2017/10/08 16:59
-
>>1
うちの父方の兄弟姉妹、みんな長生き
94の叔母を筆頭に、87・85・83だよ。
まあ、年寄なので多少コミュニケーションがとりづらいとか耳が遠いとかあるけれど、
ボケたり寝たきりではない。きちんと朝昼晩食べて、元気に生活してる。
凄いと思う。祖父も明治生まれなのに85まで生きた。
-
15 名前:100:2017/10/08 17:46
-
>>1
>長寿日本、100歳以上の方々も多いですけど、皆さんのご家族やご親族で最高齢の方は何歳ですか。
>もう亡くなられた方でも結構です、うちの親族でこんなに長生きしたという方教えてください。
>うちは、もう亡くなりましたが私の父方の祖父が93歳で亡くなったのが知ってるかぎりの最高齢だったと思います。
まさに今日、母方のおばあちゃんの姉というおばあちゃんが100歳の誕生日だったそうで、母やおじさんおばさん、ひ孫やしゃごまで総勢30数人集まってどっかの料亭でお昼にお祝いの会を開いたそうです。
普段は特別養護老人ホームにいるそうで、先日市の敬老会で市長さんからお祝いをいただいたんだそうです。
ぼけちゃって続柄まで分かってないかもしれないけど、とってもご機嫌だったよとさっき母から話を聞きました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>