NO.6655064
お仕事してる人に聞きたいです(インフルネタ)
-
0 名前:どう思います?:2018/01/20 01:59
-
先週金曜と月曜に子どもがインフルで休み、火曜出勤。
火曜の夜に高熱になりインフル発覚。
昨日まで熱が引かず、病院に行ったところ、インフル検査を再度やって、陽性。
今日は微熱です。
出勤ダメだと思うんですが、フルタイム契約社員でシングルなので、もう休めない。
今の職場、陰口すごいし、身体弱くて仕事できなくても容赦無いので、どうしようか迷い中です。
何も言わずに出勤したら、やっぱりダメですよね。
-
1 名前:どう思います?:2018/01/21 11:39
-
先週金曜と月曜に子どもがインフルで休み、火曜出勤。
火曜の夜に高熱になりインフル発覚。
昨日まで熱が引かず、病院に行ったところ、インフル検査を再度やって、陽性。
今日は微熱です。
出勤ダメだと思うんですが、フルタイム契約社員でシングルなので、もう休めない。
今の職場、陰口すごいし、身体弱くて仕事できなくても容赦無いので、どうしようか迷い中です。
何も言わずに出勤したら、やっぱりダメですよね。
-
2 名前:当然:2018/01/21 11:44
-
>>1
当然ダメです。
当たり前です。
この前の人だよね?
休んでください。
職場に受験生の母が居るかもよ、と
この前も書いたはずです。
-
3 名前:、ノ、ヲサラ、、、゙、ケ。ゥ:2018/01/21 11:46
-
>>2
、ス、ヲ、ヌ、ケ、ヘ。」
ヘ霽ッタレ、鬢??ネ。「タクウ隍ホホネ、ャフオ、ッ、ハ、熙゙、ケ。」
、ソ、タ。「、ス、?ャカイノン、ヌ、ケ。」
-
4 名前:当然:2018/01/21 11:49
-
>>3
インフルエンザなので出社出来ない、という旨を
上司に報告しても、切られるの?
シングルで契約社員、という不安定な状況は
気の毒だと思うけど・・・・
それでも、ウイルスをまき散らすのを分かってて
出社するのはダメだと思うよ。
-
5 名前:うちはよ:2018/01/21 11:52
-
>>1
でるよ。
うちも1人も休めないもの。
マスクしてストーブ(が置けるので)にヤカン沸かしっぱなしで加湿して
クレベリンはずっと置いてる
アルコール消毒も欠かさず。
結局誰にも移らなかった。
そこ休んだってどうせスーパー、電車なんかでもらうときはもらう。
-
6 名前:どう思います?ど:2018/01/21 11:55
-
>>4
上司が事なかれ主義であんまり当てにならなくて。
社内の一部に、声の大きな集団がいるのですが、そのグループのボスのいいなり。
最近も、インフルで1週間休んだ若い子に、インフルなら仕方ないけどさー。
迷惑なんだよね正直。
何度も身体弱すぎなんじゃないの?
本当に迷惑だよねー。
などと言ってて。
それと、契約の人員整理が近々あるそうなので心配なんです。
-
7 名前:薬:2018/01/21 12:01
-
>>1
お子さんおいくつ?
出社どうこうで悩まれていますが、インフルの治療薬投与中は、目を離さないように言われませんでしたか?
うちは子供が処方された際には必ず言われますが。
今の時期は仕方ない。
陰口どう言われようと。
-
8 名前:どう思います?:2018/01/21 12:09
-
>>7
子どもは中学生です。
子どもはもう治り、今度は私が火曜の夜にインフルと判定され熱がひきません。
で、昨日もう一度病院に行ったら、インフルの再検査され、まだインフルウイルスあると言われました。
書き方まずくてすみません。
-
9 名前:どっちにしろ:2018/01/21 12:14
-
>>8
今の状況で行っても、行かなくても文句は言われそうだね。
一応頼りないみたいだけど上司に相談してみたらどうかな。
わたしだったら体調がそれほど悪くないのなら上の人みたいに対策(マスク・加湿器・除菌用品)持って行くつもりで、上司に相談する時に「体調は戻ってるので出社したいと思っているのですがどうでしょうか?」って出社したい方向で相談する。
それで来なくていいと言われるなら出社しない。
-
10 名前:ンなの:2018/01/21 12:18
-
>>1
仕事したいかしたくないかだよ
私は仕事したいから、黙って行く
>先週金曜と月曜に子どもがインフルで休み、火曜出勤。
>火曜の夜に高熱になりインフル発覚。
>昨日まで熱が引かず、病院に行ったところ、インフル検査を再度やって、陽性。
>今日は微熱です。
>出勤ダメだと思うんですが、フルタイム契約社員でシングルなので、もう休めない。
>今の職場、陰口すごいし、身体弱くて仕事できなくても容赦無いので、どうしようか迷い中です。
>何も言わずに出勤したら、やっぱりダメですよね。
-
11 名前:うっわ:2018/01/21 12:19
-
>>10
最低人間!
-
12 名前:まあ:2018/01/21 12:22
-
>>11
上の人じゃないけど、今回の主さんの件で言えば
>迷惑なんだよね正直。
何度も身体弱すぎなんじゃないの?
本当に迷惑だよねー。
などと言ってて。
なんて言ってるボスババア連もたまにはインフルに罹った方が良いんじゃないの?って思う。
-
13 名前:わはは:2018/01/21 12:24
-
>>12
わはは。
まったくだ。
だまって出社して、移してやれ。
-
14 名前:これ!!:2018/01/21 15:14
-
>>2
>当然ダメです。
>当たり前です。
>この前の人だよね?
>
>休んでください。
>職場に受験生の母が居るかもよ、と
>この前も書いたはずです。
↑これ以外あり得ないですよ!
菌持ってうろつかないでください。
-
15 名前:大丈夫ですか:2018/01/21 18:24
-
>>1
ここで聞いても常識的に駄目だという人が多数でしょうね。
子供が0歳と2歳の時に主人が職場で移され家族全滅しました。
夫「たぶん山田だ。凄い咳ずっとしてたから」
その年のインフルを山田インフルと呼び、見た事もない山田さんをちょっと恨みました。
まあその程度で済んだから今は特に恨んでいないけど。
-
16 名前:お大事に:2018/01/21 21:06
-
>>1
あのね、受験生がいるかもしれない云々は
まず、置いといてさ。
主さん自身の身体の為に休んだ方がいい。
微熱があるって事は、まだ体調が戻ってないと
いう事だよね。
生活掛かっているのは解るけど、主さんが
大黒柱である以上は、きちんと体を直して
治ったらバリバリ働いた方がいいよ。
その為にはまず、キチンと上司にお願いして
復帰したら、周りの人にも「ご迷惑おかけしました」
って言うの。
陰口は言わせておけばいいよ。
言う人はどんな状況であろうと言うんだよ。
そんなのは相手にしたり、気にやんだりしちゃ
駄目だよ。
身体壊したら契約更新も何もないよ。
健康な体があるからこそ働ける。
-
17 名前:利己主義:2018/01/21 22:03
-
>>1
偶然知り合いに会ったとき、お子さんが受験直前だというのにインフルに罹ってしまったという。
受験までには治りそうだけど、ほかの人に移してはいけないので、今回は見送り、来月の回に延期するつもりだと聞きました。
症状が治まったなら予定通り受験してしまえばいいのにと思ってしまった私は、
もしも我が子に起こったら、受けさせてしまうのだろうなと思いました。
その時に正常な良心が働くかどうか、正直、わかりません…
<< 前のページへ
1
次のページ >>