育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6655070

チアシードを飲んでみます

0 名前:痩せたい:2017/04/06 01:14
人生初のチアシードを飲んでみます。
うん 飲んでみました。
ダメみたいです。
飲んだことある方はどうでした?
なんだか酸味もある甘い飲み物だけど、色もすごいしやー無理みたいです。
残りどうしよう。
何か活用法ご存知の方いませんか?
1 名前:痩せたい:2017/04/06 19:27
人生初のチアシードを飲んでみます。
うん 飲んでみました。
ダメみたいです。
飲んだことある方はどうでした?
なんだか酸味もある甘い飲み物だけど、色もすごいしやー無理みたいです。
残りどうしよう。
何か活用法ご存知の方いませんか?
2 名前:ん?:2017/04/06 19:43
>>1
チアシードは味ないよ。
痩せたいなら甘いのダメだよー
3 名前:、「、?ゥ:2017/04/06 19:45
>>1
・チ・「・キ。シ・ノシォツホ、ヒフ」、「、熙゙、ケ。ゥ
ソ螟筅ホ、ヒ、、、??ネ。「・ラ・チ・ラ・チ、ホセ螟ヒ・シ・遙シセホハェツホ、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
サ荀マ・ェ・゙・ア、ヌ、筅鬢テ、ソ、ホ、ヌ、ソ、゙、ヒー訷゚、゙、ケ、ャ。「・ケ・爍シ・ク。シ、茹ケ。シ・ラ、ヒ、、、?ニー訷ヌ、゙、ケ、陦ェ
トォ、エネモ、ヒ・ォ・テ・ラ・ケ。シ・ラ。ワ・チ・「・キ。シ・ノ、ネ、ォ。」
4 名前:ホワイト:2017/04/06 19:47
>>1
チアシード入りの飲み物買って飲んだ、ということなのかな。

あれは置き換えすれば効果があるかな、程度のものだよ。
うちはもうブーム去ったけど、水を吸わせたものをヨーグルトに入れたり、スープに入れたりして飲んでた。
お茶とかに入れると、味は変わらないけど食感というか喉越しがダメで一度で辞めました。
5 名前:ぬし:2017/04/06 20:02
>>1
チアシードを全く分かってませんでした 涙
マンゴーとアサイーとか入ってるとかなんとか書いてある飲み物です。
すんごい色しています。
私が買ったのはただのジュースってことですね。はー
6 名前:腹持ち:2017/04/06 20:47
>>5
>私が買ったのはただのジュースってことですね。はー

いえいえ、ただのジュースより腹持ちがいいのよ。
だから、食が細くなったり、1食をそれに置き換えて痩せるって理論なの。
でも、痩せることに関しては糖質に注目したほうが
早いし確実だよ。
7 名前:ぬし:2017/04/06 21:12
>>6
>いえいえ、ただのジュースより腹持ちがいいのよ。
>だから、食が細くなったり、1食をそれに置き換えて痩せるって理論なの。
>でも、痩せることに関しては糖質に注目したほうが
>早いし確実だよ。

なるほど!ありがとうございます!
味は我慢して食前に飲む様にしますね。
8 名前:食前?:2017/04/06 21:16
>>7
一回の食事はそれだけだよー
夜が効果的だろうけど、とりあえず一食は置き換え。
9 名前:ぬし:2017/04/06 21:22
>>8
>一回の食事はそれだけだよー
>夜が効果的だろうけど、とりあえず一食は置き換え。


はー一食抜くのは自信ないです。
減らしていくことから始めます。
10 名前:変なの:2017/04/06 21:54
>>9
>>一回の食事はそれだけだよー
>>夜が効果的だろうけど、とりあえず一食は置き換え。
>
>
>はー一食抜くのは自信ないです。
>減らしていくことから始めます。


ん?糖質制限なら、たくさん食べれるよ。
なんでこんなに流行ってるのに調べないの?
11 名前:んだ:2017/04/06 22:54
>>10
朝、ヨーグルト、フルーツ、ベーコン、卵
チーズなど

昼、唐揚げ、ドレッシングのついてるサラダなど

おやつ、ナッツ、砂糖の代わりにラカント入れて作ったプリンやチーズケーキなど

夜、トンカツ、ステーキなど肉類たっぷり、豆腐、野菜のおかずたっぷり

ご飯、パン、パスタさえ控えれば、こんな調子でお腹いっぱい食べても痩せるよ
ただし肉類をたくさん食べるのと、タンパク質のおかずを3品くらい作るので食費がかかる!
12 名前:え?:2017/04/06 22:57
>>11
何歳?
そして身長何センチの何キロ?

かなり糖質とってるよね?
運動して代謝がいい人なのかな?
13 名前:んだ:2017/04/06 23:03
>>12
いや、大丈夫よ
朝はフルーツ食べても太らないよ。
トンカツの衣程度でも大丈夫。
油は積極的に取らないとカロリー不足でフラフラになるよ。

実のところ書いたような食事をずっと続けていたときは体重減ってたんだけど、仕事のストレスでお菓子を食べるようになってしまい、少し戻った。

普通の砂糖と小麦粉使ったお菓子は厳禁です。
14 名前:え?:2017/04/06 23:10
>>13
にしても、ダイエット中とは思えない糖質、脂質、塩分だよー
だったら少し米食べた方が身体にもダイエットにも良い。

私は今年40歳だけど、体型維持の為のダイエットと運動はずっと続けています。
15 名前:んだ:2017/04/06 23:43
>>14
>にしても、ダイエット中とは思えない糖質、脂質、塩分だよー
>だったら少し米食べた方が身体にもダイエットにも良い。
>

コメは全く食べなくても支障ないけど、塩分って?
糖質制限はじめて、最初は脂質まで制限してたんだけど、なんだか体力なくなって坂道登るのに息が切れるようになって、その辺で旦那が糖尿なんで糖質制限を勧めてる専門医にちゃんと見てもらうようになって、油(できるだけサラダ油は避ける)はたくさん取らないとダメと言われて、バター、オリーブ油、ごま油はせっせと取るようにしたら治ったの。
塩分控えるようにとは言われてないよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)