育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
買い出しに行ってきます。
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6655120
買い出しに行ってきます。
0
名前:
大量
:2017/05/24 21:45
今日は仕事が休みだから買い出しに行こうと今冷蔵庫見たら空っぽ。
大体2日置きには食事以外の物(冷凍ピザや豚まん等)買って来ては冷蔵庫に入れてるのに、なんでこんなにも空っぽになるのが早いんだ???
バリバリ運動部の中学生娘と息子、高校生息子がいると仕方ないのかな?
いつもは仕事帰りに買い物するんだけど、弁当分、朝食分、夕食分だけでも重いのに、それ以外の食べ物もこんな調子ですぐに無くなるから疲れるわー。
本当にからっぽになるんだよ。ヨーグルトだって4個組の物を安かったら3つ買っておいても豚まんとか無かったら一人2個とか食べてる。
ビザって高いよね。だけど一番お腹が膨らむって言うから頑張って買ってるの。
だけど食べられるのが早すぎるから最近食パンに私がピザ風にしてあげてるの。
それは一層美味しいらしくて夕食前に3人で平らげてる。
ご飯5合炊いてても、私と主人に十分行き渡る量じゃなくて、この前なんて主人がラインで「今日はとってもお腹空いてるんだけどご飯は十分ある?何か買って帰った方がいい?」だって。
一升炊きの炊飯器買おうかな。
今から大量に買い出しに行ってきます。これがすごくしんどい作業なんですよ。
帰ってから片すのも面倒だし、よく考えないと冷蔵庫にも入らない。
こんな時期もすぐに通り過ぎるんだろうけど、本当にしんどい。
1
名前:
大量
:2017/05/25 12:26
今日は仕事が休みだから買い出しに行こうと今冷蔵庫見たら空っぽ。
大体2日置きには食事以外の物(冷凍ピザや豚まん等)買って来ては冷蔵庫に入れてるのに、なんでこんなにも空っぽになるのが早いんだ???
バリバリ運動部の中学生娘と息子、高校生息子がいると仕方ないのかな?
いつもは仕事帰りに買い物するんだけど、弁当分、朝食分、夕食分だけでも重いのに、それ以外の食べ物もこんな調子ですぐに無くなるから疲れるわー。
本当にからっぽになるんだよ。ヨーグルトだって4個組の物を安かったら3つ買っておいても豚まんとか無かったら一人2個とか食べてる。
ビザって高いよね。だけど一番お腹が膨らむって言うから頑張って買ってるの。
だけど食べられるのが早すぎるから最近食パンに私がピザ風にしてあげてるの。
それは一層美味しいらしくて夕食前に3人で平らげてる。
ご飯5合炊いてても、私と主人に十分行き渡る量じゃなくて、この前なんて主人がラインで「今日はとってもお腹空いてるんだけどご飯は十分ある?何か買って帰った方がいい?」だって。
一升炊きの炊飯器買おうかな。
今から大量に買い出しに行ってきます。これがすごくしんどい作業なんですよ。
帰ってから片すのも面倒だし、よく考えないと冷蔵庫にも入らない。
こんな時期もすぐに通り過ぎるんだろうけど、本当にしんどい。
2
名前:
だめだめ
:2017/05/25 12:46
>>1
4個組みのヨーグルトなんてたりるわけない。
鍋でヨーグルトふやすのよ!
3
名前:
いっそ
:2017/05/25 12:54
>>1
基本食材だけでも生協に頼んでおくとかは?野菜や牛乳とか重いものは特に持ち帰るの大変だよね・・・。
うちはまだ中一男子1人だけだし、夫も私も少食だから買い出し行っても大丈夫だけど。雨の日なんて最悪だよね。
お疲れ様です。
4
名前:
息子二人
:2017/05/25 12:57
>>1
中1と高1の息子がいます。
5合炊きを使ってたけど、1合炊きに買い替えたら楽になりました。
おにぎりを冷凍しておいて、お腹がすいたら電子レンジでチンして食べてもらう。
冷蔵庫は510リッターを使っているけど、足りないので冷凍庫が欲しいこの頃です。
5
名前:
息子二人
:2017/05/25 13:06
>>4
一升炊きの間違いです。
すみません。
6
名前:
めちゃ増える
:2017/05/25 13:09
>>2
> 4個組みのヨーグルトなんてたりるわけない。
> 鍋でヨーグルトふやすのよ!
うちもプレーンヨーグルト100ccに牛乳一本足して発酵させて増やしてる。
でも専用の家電でよ。
すごい、鍋でできるんですね!
7
名前:
備蓄
:2017/05/25 14:08
>>1
気持ちいいぐらいなくなるのね・・・。
冷蔵庫のものは買いだめにも限度がある。
常温保存品を増やしたら?
米、小麦粉、乾麺、缶詰、切干大根、ひじき、豆・・・。
8
名前:
うん
:2017/05/25 14:21
>>1
ヨーグルト4個組って量にしたらすごく少ないよね。ちまちまっとしてる割に場所とるし割高。
ヨーグルトの種買って牛乳から作れば?増えれば1リットルパックのがどんどん出来るよ。
他でも出てるけど、基本おにぎり握っといて冷凍しておけば?
ピザとか肉まんはたまに間に挟むくらいにして。
あとはゆで卵を冷蔵庫に入れとくとか、レトルトOKならご飯の上にカレーかけてピザチーズ乗せてオーブントースターで焼くとか。それくらいなら高校生にもできないかな。
あとはパスタとレトルトや缶のソースとか。
食材が冷蔵庫に入るものだけでとなると、絶対苦しいよ。
レトルトや缶、乾物もあるといいね。
9
名前:
絶食男子
:2017/05/25 14:27
>>1
高校生息子2人いても そんな食べないよ。
お代わりしたところなんて 見たことないです。
10
名前:
太ってはいない?
:2017/05/25 14:29
>>1
お子さん達、今は運動量もすごいから、太ってはいないって事なんだよね?
怖いのは部活はやめても食欲は同じだった場合かもね。
ツルベーさんと中居の番組のモデルに慣れちゃうかも。
あの巨漢特集好きなんだ。
11
名前:
9
:2017/05/25 14:35
>>9
羨ましいなと言いたかったの!
言葉足らずだった。
12
名前:
うんうん。
:2017/05/25 16:32
>>1
そういう時期なんだろうね。
うちも、子供二人だけど(うち一人は女子)もー立派な飯炊きババアになってました。
炊飯器も一升だきよ。
ヨーグルトなんて、450グラムパック一度に平らげますからね。
買い物もしんどいよね〜。
たまに夫に荷物持ちしてもらうと、すぐ重い〜っていうけど、なにいってんだってむっとしたものよ。
しはんのものは高くつくから、なるべく手作りがいいよ。
ほんの数年の辛抱よ。頑張れ〜
13
名前:
。ゥ
:2017/05/25 17:12
>>10
>、ェサメ、オ、
」。「コ」、マアソニーホフ、筅ケ、エ、、、ォ、鬘「ツタ、テ、ニ、マ、、、ハ、、、テ、ニサ
ハ、
タ、隍ヘ。ゥ
>
>ノン、、、ホ、マノ隍マ、荀皃ニ、篩ゥペ、マニア、ク、タ、テ、ソセ?遉ォ、筅ヘ。」
>・ト・?ル。シ、オ、
ネテ豬?ホネヨチネ、ホ・筵ヌ・?ヒエキ、?チ、网ヲ、ォ、筍」
>、「、ホオチニテスクケ・、ュ、ハ、
タ。」
、ハ、
ホ、ウ、テ、チ、罍」
14
名前:
ホント
:2017/05/25 17:11
>>1
気持ちよく食べてくれるねー。
ウチは男の子3人。すごかったよ。
でも他の方がおっしゃるようにほんの数年でした。
順番に進学で家を出て行き、今は自宅生の三男が一人。
それもサークルやバイトで食べない日が多い。
計画的に購入した生協の商品も冷凍室で
余ってる。
今は、炊飯器と鍋を小さなものに戻したよ。
15
名前:
わかるわ
:2017/05/26 10:20
>>1
わかる〜
私、家事の中で一番買い物が大変だと思う。
子供達も高校生になり、手はかからない。冷蔵庫に何かあれば自分で温めたり、焼いたりするから母は楽チンに思われがち。でも、その食材の買い出しに一番労力使うよね。
せっかくの仕事休みに、買い出しが絶対ついてくるから、本当嫌。後5年と思って頑張ってる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲