育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
家を買う
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6655172
家を買う
0
名前:
素人
:2017/09/24 22:05
家を建てようと計画しており、土地から探している最中です。2m位の擁壁の土地購入を考えていますが、家を建てるのにいくらかかるのか予算をとってから土地を買おうと思っています。
そこで質問なんですが、建築業者とプランを話し合い、この土地で外構工事など見積を取ってもらって、予算内であれば土地を購入しようと思ってますが、購入しない場合、建築業者と不動産に対して非常識でしょうか?一応、両方にその旨は伝えています。
1
名前:
素人
:2017/09/26 09:27
家を建てようと計画しており、土地から探している最中です。2m位の擁壁の土地購入を考えていますが、家を建てるのにいくらかかるのか予算をとってから土地を買おうと思っています。
そこで質問なんですが、建築業者とプランを話し合い、この土地で外構工事など見積を取ってもらって、予算内であれば土地を購入しようと思ってますが、購入しない場合、建築業者と不動産に対して非常識でしょうか?一応、両方にその旨は伝えています。
2
名前:
いいんじゃないかな
:2017/09/26 09:39
>>1
軽く住宅展示場を見に言ったら、ハウスメーカーのセールスが凄くてさ。
うちは自分の持ってる土地にボーリング調査までして見積もりしてもらったけど、転勤になったからそこには建てなかった。
ハウスメーカーの方が、全部無料だからボーリング調査と見積もり出させてくれってしつこく言ってくるからさ。
無料でしてくれるんじゃない?
3
名前:
シ遉ヌ、ケ
:2017/09/26 09:47
>>2
、?ォ、鬢ハ、、、ウ、ネ、タ、鬢ア、ヌノヤーツ、ヌ、ケ。」
ナレテマ、ャケ筅、、ホ、ヌソァ。ケ。「フツ、テ、ニノヤニーサコ、ヒ、篝ヌ、テ、ニヌ网?ハ、ッ、ニ、、、、、ネ、、、??゙、キ、ソ、ャ。「ヌッ、ャコミ、タ、ア、ヒチ皃ッキ隍皃ハ、、、ネ・悅シ・
簔ネ、皃ハ、、、キニキ、、、ヌ、ケ、ヘ。」
4
名前:
ほお〜
:2017/09/26 11:25
>>2
そこまでサービスとは凄いね。
結構なまとまった土地だったの?
計画が流れた時のメーカーの反応はどうだった?
5
名前:
伝える
:2017/09/26 11:29
>>3
不動産会社の人に土地建物合わせての予算をお伝えしたら良いのでは?
それと、希望の家のイメージを雑誌等で探してその写真と
自分がこだわりたい部分と、どうでもいい部分を
資料にして渡す。
これで、無理かどうか教えてくれるよ。
6
名前:
高い買い物
:2017/09/26 11:45
>>1
契約を急がせる業者が多い中、焦って買わなくていいよっていう良心的な不動産屋さんがいるんですね。
主さんが言うことは、契約前に見積もりを取って予算内なら契約するってことかな?
契約した後でやめますだと違約金みたいなのが発生すると思う。
契約前に見積もりを出してくれるなら、主さんが考えるように見積もりが予算内の場合に買う、予算内で収まらないなら買わないってことが無料で可能だとは思います。
ただ、他に契約したい人がいた場合は契約する人が優先になるかも。
わからないことは何でも不動産屋さんに聞いて確認した方がいいですよ。
ローンについては銀行に行けばいくらまで借りられるか、返済計画など教えてくれますよ。
家は縁だと思うし、建て方でいくらにでもなる。
素人だからこそ色んなことを勉強して買うことをお勧めします。
7
名前:
イ」ニサ
:2017/09/26 11:55
>>1
、ヲ、チ、筅ス、惕ス、昞妤ニ、ソ、、、ハ、ネサラ、テ、ニソァ。ケトエ、ル、ニ、?ネ、ウ、ヌ。「
シ遉オ、
ホ・ケ・?スフ」ソシ、、、ヌ、ケ。」
マテハム、?熙゙、ケ、ャ。「
イソ、ォ、ホヒワ、ヌコ」ヌッ、ホ9キ釥゙、ヌ、ヒキタフ
キ、ソ、鮴テネヌ8・ム。シ・サ・
ネ、ヌキ妤ニ、鬢??ア、ノ。「、ス、?ハケ゚、マ10・ム。シ・サ・
ネ、ヒ、ハ、?ネ、ォ。ト
、、、荀マ、茖「・ャ。シ・
ヌ、ケ。」
イ」シコホ鬢キ、゙、キ、ソ。」
8
名前:
思う思う
:2017/09/26 11:56
>>6
>家は縁だと思うし、建て方でいくらにでもなる。
>素人だからこそ色んなことを勉強して買うことをお勧めします。
ほんとそうです。
焦らず色んなことを勉強したほうがいいです。
これから色んな交渉事、決めなくてはいけないことがありますが、相手のペースに巻き込まれず、自分も焦らず進めるといいと思います。
じっくり色んな角度から見当したほうがいいです。
9
名前:
癒着
:2017/09/26 12:00
>>7
そうなると、土地や建物業界が下火になるから
そういう業界から圧力かかって
ローン減税みたいなもので補填する仕組みが出来上がると思うよ。
10
名前:
外装建材
:2017/09/26 12:24
>>7
うん、確かに。
前に消費税が値上がりする前、駆け込み
需要がハンパなかったです。
あ、外装建材を扱っている仕事です。
ただ、焦らないでいいんですよ。
駆け込みが終わったら、メーカーは
売上がガクンと下がるので、売上を伸ばす
ために、値引きしてくれるんです。
しばらくは、各メーカーの値引き戦争
みたいになってたな。
当然、工務店も同じで、仕事を取るために
値引きしたりするので、無理に駆け込む
必要はないと思います。
じっくり考えて、いい家を建てて下さい。
11
名前:
いいんじゃないかな
:2017/09/26 12:25
>>4
何だろうね。
70坪の土地に古い家が建っていて、すぐには立て替えないけど10年後くらいに立て替えるつもりって話したら、すごいセールスでさ。
ボーリング調査をさせてほしいっていうから、すぐには立て替えないって言ってるのに、それでもかまわないって言うから調査をさせた。
工場見学も日替わりバス旅行みたいで楽しいから是非って言われて、つい行っちゃったよ。
家の見積もりまで出してきて、立て替えの時はぜひっ言っててご機嫌伺いの電話はちょこちょこかかってきていたけど、その人が転勤になって別の人に変わったの。
で、うちもすぐに転勤になっちゃったから、そのまんま何もないままだよ。
見積もりやボーリング調査までさせる人のノルマなんかがあるのかな?
12
名前:
無理なんじゃ
:2017/09/26 12:30
>>6
多分ね、主さんちじゃ購入無理だと思ったんじゃないかな?
うちも、家を探していて、近所によさげな土地が売りに出ていて見に行ったら、うちの収入なんか話したんだけど不動産屋に止めた方がいいと言われた。
それまで購入できると思っていたけど、土地から購入だと注文住宅で6000万円くらいになるのが判明。
結局、注文住宅じゃ無理だと分かったので、別の土地で建築条件付きのフリープランで4500万円の家を購入しました。
13
名前:
いいんじゃないかな
:2017/09/26 12:32
>>11
日替わりバス旅行 ×
日帰りバス旅行 〇
14
名前:
平地
:2017/09/26 15:57
>>1
相手が了承してくださるならいいのでは。
外構にこのくらいかかり、
家はこれだけかかりますと
教えてくれます。
ちなみに40坪強の土地、高さ2mの土地に
駐車場を作ろうとすると
掘って擁壁を作るので500万はかかりますと
言われました。
擁壁って意外と高いので
しっかりと見積もってもらうことを
お勧めします。
結局我が家は平地を選びました。
15
名前:
ようへき
:2017/09/26 16:16
>>1
道路から2メートル平らなところが高くて階段がついてるような土地なの?
ガレージはなし?
擁壁の工事はしなくていいの?
うちは道路からやはりそれくらい高い土地で掘り込み車庫付きだったんだけど、上に上がる階段が作ってなくて、結局、外構工事に800万かかったわ。フェンスを高めのものにしたので、もっと安いものですれば抑えられたと思うけどそれでも500万はしたと思う。
掘り込み車庫は便利なんだけど……
費用を抑えたいなら道路と高さが同じ土地がいいよ。それなら外構は100万くらいでなんとかなる。土を盛ったり削ったりはお金かかる。
契約前なら、いくら打ち合わせしても、気に入らなければやめてもいいんだよ。
契約後は解約にお金かかるよ。
16
名前:
やめた方がいい
:2017/09/26 16:32
>>1
擁壁の土地はやめた方がいいよ
2メートルなら確認申請も必要では?
盛土だとなお最悪。
仮に売却となっても大変。
擁壁のコンクリートも一生ではない。最近のようにゲリラ豪雨になるとどうなるかんからない。
うちの近所の家も雨降ると凄いもんなあ。
最近の豪雨で水はけが詰まったらしく工事が大変そうだった。
擁壁の多い地域だとしても最低でも1メートルまでの所にした方がいいよ。
17
名前:
じっくり
:2017/09/26 17:25
>>1
うちも土地から探した。
最初は予算を低めに設定(後で絶対増えるから)してたら、住宅展示場では全く相手にされなかった…。
そこで相手にされるのは、土地持ちや両親を同行させてる人たちだったな。
なので、ネットでハウスメーカーに資料請求を4、5社して、電話があったメーカーさんに気に入った土地があると伝えて、プランと見積もりして貰ったよ。
色々あって、最初に気に入ってた土地は売ってもらえず(条件付きの土地だからそこのハウスメーカーがお前らには売らんって言われちゃった)、他の二社に希望の土地の条件を提示して探して貰った。それぞれ4、5ヶ所探してきてくれた。
で、条件にぴったりの土地を見つけてくれたハウスメーカーで建てた。
もう一つの土地探ししてくれたり、見積もりしてくれたメーカーさんは無料だったよ。
18
名前:
ちょっと待って
:2017/09/26 17:38
>>1
土地はそこの業者のもの?
赤の他人のものなら勝手に地盤調査なんて
やってくれませんよ。
もし、悪い結果が出たら悪評が立つじゃないですか。
普通は、自分の土地に対してやるもの。
とてもいい土地として箔をつけたい業者が自分で行って
添付する場合はありますが。
なので、大体の近所の地盤の平均値をとった値で
杭の数など見積もり出してくるはずですが、実際の土地
ではないので、追加工事になっても仕方ないし
契約までしたら解約にもお金がかかります。
資金的に余裕があるなら構いませんが、無いなら
普通に建売住宅の方が余計な出費はほとんどなく
購入できますよ。更に値引きも期待できるし。
もしくは他の方の言う通り、擁壁が必要な土地なんて
買わない事です。後からどれだけお金がかかるか
分からないような土地なら、最初から予算ギリギリでも
なるべく平坦な、頑丈な地盤を選ばないと。
建物が多少の安普請でもいい土地なら売れますよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>9
▲