NO.6655269
バレンタインにいくらかける?かかった?
-
0 名前:・:2012/02/12 15:44
-
バレンタインのチョコ購入代いくらかかりましたか?
(本命・友チョコあわせて)
うちは5千円くらい。
子供の友チョコ30個分ふくむ。
-
1 名前:・:2012/02/13 11:49
-
バレンタインのチョコ購入代いくらかかりましたか?
(本命・友チョコあわせて)
うちは5千円くらい。
子供の友チョコ30個分ふくむ。
-
2 名前:0:2012/02/13 11:52
-
>>1
0円也〜
-
3 名前:jq@:2012/02/13 12:15
-
>>1
>バレンタインのチョコ購入代いくらかかりましたか?
>(本命・友チョコあわせて)
>
>
>うちは5千円くらい。
>子供の友チョコ30個分ふくむ。
-
4 名前:500:2012/02/13 12:16
-
>>1
500円。
旦那だけ〜。
-
5 名前:ふー:2012/02/13 12:21
-
>>1
>バレンタインのチョコ購入代いくらかかりましたか?
>(本命・友チョコあわせて)
>
>
>うちは5千円くらい。
>子供の友チョコ30個分ふくむ。
0円。
あげるとしたら旦那位だけど、チョコなら要らないといわれた。かわりに15日に新発売のスマホを(家計費ではなく私個人のお金で)プレゼント予定。
-
6 名前:うーむ:2012/02/13 12:25
-
>>1
実はうちは昨日チョコフォンデュしちゃったんだ。
だから自家用なのに意外にかけちゃった。
板チョコ二枚、牛乳、
ドライいちご、ドライパイン、
ドライみかん(ピールではなく、みかんをひと房ずつ
ドライにしたもの。歯にちよっと引っ付くけど、美味!)
マシュマロ、買い置きのクッキー、
主人はアイス持ち出してきてかけて食べてたし、
鍋に残ったチョコに子供は牛乳入れて
ココアにして飲んでた。
なんか知らんけど千円ぐらい使った・・・
しかも半分はわたしが食べたみたいなものだし(笑)
-
7 名前:家:2012/02/13 13:26
-
>>1
誰かにあげるのでなく、家族で楽しんで家族で食べる。
明治のチョコレートの家とトッピングで合計1500円。
デコるの楽しいー。食べるのもったいなーい。
-
8 名前:シャンパン:2012/02/13 13:38
-
>>1
チョコは主人と子供だけだから
3000以内だと思う。
明日は午前中に
チョコとバレンタインデーディナーの食材の
購入の為デパートに行くので
多分、1万円は確実に使うと思う。
毎年チョコより晩御飯の食材の方が高くつきます。
-
9 名前:手作り:2012/02/13 13:44
-
>>1
無塩のバターが高い。
これに粉代とあわせて、800円。
カップとラッピングに500円。
合わせて1300円かな。
すべて友チョコで、20人分です。
-
10 名前:えっと:2012/02/13 13:58
-
>>1
クッキーの手作りキットと、無塩バター、ラッピング袋とで、1200円くらいかな。
このキットだと、40〜50個クッキーができるらしいので、娘の友チョコ(4人分)と、息子たちと夫と義父へのプレゼント分ができる予定。
昨日は生地作るところまで一緒にやったので、今日娘が学校から帰ってきたら、型抜いて焼きます。
-
11 名前:この投稿は削除されました
<< 前のページへ
1
次のページ >>