育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6655514

男子が身長伸びる時期

0 名前:心配母:2017/04/10 18:02
中3男子がいます。
健康診断で162㎝だったそうです。
主人169㎝、私161㎝なのでそんなに
大きくならないと思いますがもう成長は
止まってしまったんでしょうか。
息子さん、身長が一番伸びた時期はいつ
でしたか。声変わりは最近ようやく
はじまった感じです。毛が生えてるかどうかはわかりません。
せめて170はいってほしいです。
1 名前:心配母:2017/04/11 21:16
中3男子がいます。
健康診断で162㎝だったそうです。
主人169㎝、私161㎝なのでそんなに
大きくならないと思いますがもう成長は
止まってしまったんでしょうか。
息子さん、身長が一番伸びた時期はいつ
でしたか。声変わりは最近ようやく
はじまった感じです。毛が生えてるかどうかはわかりません。
せめて170はいってほしいです。
2 名前:雲母:2017/04/11 22:02
>>1
これは一概にこうとは言えないからね。生まれてからずっと大きい子もいるし、中学高校でグッと伸びる子もいるし。
うちの子の周りは産まれた時に大きかった子はずっと大きいかな。
あとはやっぱり中学生になると伸びるね。でも筋肉質な子は思ったほど伸びてないように思う。
友達のご主人は成人してからも伸びてたらしいです。
3 名前:いつか:2017/04/11 22:03
>>1
身長が伸びる頃に
「膝が痛い」
と騒いでました。


結果成長痛でした。
小学校の高学年だったかな。
その頃はとにかく肉、肉で、普通の晩御飯の後に毎日焼き肉丼を自分で作って食べてました。


異常じゃないかと心配もありましたが、身長の伸びが止まると共に、成長痛も、焼き肉丼もおさまりました。
4 名前:まだわからない:2017/04/11 23:38
>>1
声変わりや発毛などが遅い方が伸びるみたいです。
こればかりは個人差かなあ。
早いうちに大きくなる子は止まるって言うけどそうじゃない場合もあるし。

上の人も言ってたけど、筋肉つけちゃうと伸びないとかはあると思います。
よく寝ること、好き嫌いしないことも影響あるかもですね。
5 名前:まだまだ:2017/04/12 00:46
>>1
うちの息子は、急に伸びた時期というのはなかったけど
じわじわ伸び続けました。
元々小さい頃から小柄な方で、
高校入学時の身長は162センチくらいだったけど
高校生になっても伸び続けて、卒業時には175センチになりました。
声変わりも遅かったですね。たぶん中3の頃だったと思います。
ちなみに旦那168センチ、私156センチです。
6 名前:これからだ:2017/04/12 06:29
>>1
声変わりも発毛も早かったです
中1かな。
その頃に多分伸びたと思う。

で、今高2、161cmで止まった。
親は162、158
やっぱり声変わりが早いと駄目だと思った。
だから主さんとこはまだ望みあると思うよ。

私の親族はみんな大きい(私が一番小さい位)のに、主人側が殆ど小さい
凄いDNAで影響及ぼしてくるわ・・
7 名前:大きく伸びる:2017/04/12 09:10
>>1
大きく伸びる時期ってあると思うんだけど・・

うちは中1−中2が10センチ
中2−中3が7センチくらい伸びてます。

↑この時期が、高校でくる子もいるし小学校でくる子もいる。

162センチとだけ書かれても、伸び期が終わった162とそうでない162では全然違ってくる。
声がわりが最近だと書いてあるので、これからかなーと思いますが・・・
8 名前:わきっー:2017/04/12 09:16
>>1
声変わりよりも、脇毛が生えはじめたら成長も終わりって聞くけどどうですかね。
9 名前::2017/04/12 12:23
>>1
ありがとうございます。
中3にもなるともっさりしてくるもんかと思ってましたが、お肌はツルツルだし、
男子は臭いもすごいと聞くけれどまだ
臭いは大丈夫です。
ホルモン出てる感じがありません。
けど、高校生でも伸びる子もいると聞いて希望がもてました。
また成長を楽しみにします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)