育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6655570

ピコ太郎がやめられない

0 名前:ループ:2016/10/29 23:20
PPAPが話題になってますが、
最初見た時は「全然つまんない」でした。
ところが多くの日本人が抱いた感想とは逆に海外ではなぜか大ウケ。
今でもなぜ?とは思うけど、確かにあの表情と妙な踊りが頭から離れない。

そしてNEO SUNGLASSES(ネオサングラス)見たらすっかり虜になってしまい、ピコ太郎を見ると元気をもらえる気がして1日に2回は見てる。

みなさんはどうですか?
1 名前:ループ:2016/10/30 22:59
PPAPが話題になってますが、
最初見た時は「全然つまんない」でした。
ところが多くの日本人が抱いた感想とは逆に海外ではなぜか大ウケ。
今でもなぜ?とは思うけど、確かにあの表情と妙な踊りが頭から離れない。

そしてNEO SUNGLASSES(ネオサングラス)見たらすっかり虜になってしまい、ピコ太郎を見ると元気をもらえる気がして1日に2回は見てる。

みなさんはどうですか?
2 名前:ロングペン:2016/10/30 23:11
>>1
ロングバージョンは辞めた方がいいと思う。
アイハブアペン、アイハブアペン、うー、ロングペン。

つらいぞ。

でも前からいる人で、やっと売れたんだから良かったなと思える。長くいて欲しい。他のネタもつくって。
3 名前:なんかわかる気もする:2016/10/30 23:31
>>1
まったく興味がなかったし、好きでもない。
むしろ嫌い。
何が面白いのか分からない。

それなのに、番組で紹介してるとついつい見ちゃう。
あのリズムが気になる。
元気が出るかはわからないけど、耳に残るリズムだよね。

…だめだ、私も虜になってんのだろうか(笑)
4 名前:ドイツの:2016/10/30 23:38
>>1
ドイツの歌手が歌ってるバージョン(バラード)
あれいい。
5 名前:いろいろ:2016/10/31 02:11
>>4
インドバージョンとかヘビメタバージョンとかいろいろあるよね(笑)

面白いかどうかはともかく、誰も傷つかないのがいいと思う。
6 名前:楽しそう:2016/10/31 06:16
>>5
>
>面白いかどうかはともかく、誰も傷つかないのがいいと思う。

これは究極の意見だ笑

私は本人が楽しそうに歌ってるのがいいなと思う。
7 名前:ゴレライ:2016/10/31 07:31
>>5
どこぞのテレビ局の不自然過ぎるゴリ押しではなく(ジャスティンのおかげではあるが)自然発生的なのは良い。


>面白いかどうかはともかく、誰も傷つかないのがいいと思う。
8 名前:学校で:2016/10/31 07:35
>>1
娘が英語の時間に先生とみんなでPPAP踊ったってよ。
I have a penからマジカルバナナ風にみんなで入れ替えてったらしい。
途中でpen pineapple apple penみたいに一段落つけたり、楽しかった〜って言ってた。
9 名前:織部好み〜:2016/10/31 09:15
>>1
小学生の間でも流行っていますよ。
来週Mステに出るみたいですね。

うちはまだプリキュア見るので
セコイヤチョコレートのCMが
私の中で話題ですけど
小学校では流行ってないらしい。
10 名前:うん:2016/10/31 10:05
>>6
>>
>>面白いかどうかはともかく、誰も傷つかないのがいいと思う。
>
>これは究極の意見だ笑
>
>私は本人が楽しそうに歌ってるのがいいなと思う。

すごく明るい笑顔だよね。
日本人らしからぬあの明るい笑顔で楽しそうな姿が、外国人に受けたのではないかとも思ってる。
11 名前:何気に凄い:2016/10/31 10:38
>>2
>でも前からいる人で、やっと売れたんだから良かったなと思える。長くいて欲しい。他のネタもつくって。



実は影の実力者だよね。

芸人としてはくりーむしちゅーの
上田や他の芸人からも絶賛される程面白いと言われてるみたいだし、
音楽活動もしててプロデューサー的なこともしてるんだってね。

AAAのリミックスを提供したり、
鈴木亜美やmihimaru GTのライブツアーに参加したりもしてたんだって。

AAAのメンバーは以前からお世話になってたけど、こんなに世界的な方になっちゅうなんて、って言ってるって。


意外だよね。
見方が変わったよ(笑)
12 名前:へ〜〜:2016/10/31 10:50
>>11
>>でも前からいる人で、やっと売れたんだから良かったなと思える。長くいて欲しい。他のネタもつくって。
>
>
>
>実は影の実力者だよね。
>
>芸人としてはくりーむしちゅーの
>上田や他の芸人からも絶賛される程面白いと言われてるみたいだし、
>音楽活動もしててプロデューサー的なこともしてるんだってね。
>
>AAAのリミックスを提供したり、
>鈴木亜美やmihimaru GTのライブツアーに参加したりもしてたんだって。
>
>AAAのメンバーは以前からお世話になってたけど、こんなに世界的な方になっちゅうなんて、って言ってるって。
>
>
>意外だよね。
>見方が変わったよ(笑)

そうなんだ〜。

ワイドナショーで話題になったとき、東野さんが、
本人がこのブームに一番ビックリしてて、今慌ててキャラ作りしてますから!と言ってて、ちょっと笑っちゃった。
業界の中で有名な人なんだね。
13 名前:イホネヨチネ:2016/10/31 10:51
悉隕菘雫蔀宍捨捨蕊痔痔縞悉邪痔�写痔痔痔実痔竺痔舎治璽

室璽縞遮痔斜TBS痔斜軸斜縞蛇蔀縞痔射漆社痔�釈痔質痔痔治璽
14 名前:元総長:2016/10/31 23:08
>>1
>PPAPが話題になってますが、
>最初見た時は「全然つまんない」でした。
>ところが多くの日本人が抱いた感想とは逆に海外ではなぜか大ウケ。
>今でもなぜ?とは思うけど、確かにあの表情と妙な踊りが頭から離れない。
>
>そしてNEO SUNGLASSES(ネオサングラス)見たらすっかり虜になってしまい、ピコ太郎を見ると元気をもらえる気がして1日に2回は見てる。
>
>みなさんはどうですか?

わたしもはじめは、これが面白いかな?と思ったけど。真似して海外の方や、真剣に再現して自由な発想なはじめ社長の動画も合わせて何度か見ると、人それぞれの表情、特に口の形が個人個人違ってて、個性のある踊りなどよく見ると面白いから、真似してる動画の人も合わせて面白がってます。
15 名前:ヨーカ堂:2016/11/01 09:04
>>1
イトーヨーカドーのCMとボキャブラの人くらいにしか知らない
面白いというイメージもない。
今回も面白いとは思わないけど
頭には回るよね。
りんごとパイナップルみたら
即歌が出てくるもん。
iPhoneの私にはこの歌は頭に回るわ。
でもやっぱり面白くはない。

>PPAPが話題になってますが、
>最初見た時は「全然つまんない」でした。
>ところが多くの日本人が抱いた感想とは逆に海外ではなぜか大ウケ。
>今でもなぜ?とは思うけど、確かにあの表情と妙な踊りが頭から離れない。
>
>そしてNEO SUNGLASSES(ネオサングラス)見たらすっかり虜になってしまい、ピコ太郎を見ると元気をもらえる気がして1日に2回は見てる。
>
>みなさんはどうですか?
16 名前:いいなー:2016/11/01 09:17
>>8
楽しそう〜
こんな英語の授業だと、興味持って覚えられそうですよね。
先生ナイス!だわ
17 名前:ケ・、ュ、陦ェ:2016/11/01 09:48
>>1
、ソ、テ、ソコ」。「ス鬢皃ニクォ、ニ、゚、ソ。」
フフヌ、。ェサ荵・、ュ、タ、?」
ヒワヌスサ訷ホハム、ホ、荀ト、篦郢・、ュ、タ、キ。「・?コ・爨ヒセ隍テ、ニ、?ホ、ャケ・、ュ、ハ、ホ、ォ、筍」
・ヘ・ェ・オ・ー・鬣ケ、筅ケ、エ、、セミ、テ、ニ、キ、゙、テ、ソ。」
・ノ・莇鬢゚、ソ、、、ホ、ャ、チ、遉テ、ネオ、、ヒソゥ、?ハ、、、ア、ノ。」
18 名前:家族だんらん:2016/11/01 10:01
>>1
>PPAPが話題になってますが、
>最初見た時は「全然つまんない」でした。
>ところが多くの日本人が抱いた感想とは逆に海外ではなぜか大ウケ。
>今でもなぜ?とは思うけど、確かにあの表情と妙な踊りが頭から離れない。
>
>そしてNEO SUNGLASSES(ネオサングラス)見たらすっかり虜になってしまい、ピコ太郎を見ると元気をもらえる気がして1日に2回は見てる。
>
>みなさんはどうですか?

新曲?の「暗い暗い、明るい明るい」って言うのも面白かった。
本人より息子がマネしたのが家族で大爆笑だった。
塾でもやって大ウケだったらしい。
ピコ太郎ネタは、素人がマネしたくなるところに面白さがあるんだろうなあ。
19 名前:あんなの:2016/11/01 10:09
>>1
一稼ぎしようとしてる奴らが宣伝しまくってるだけじゃないの?乗っかってカフェに行ったりグッズ買ったりするのがジャニーズ追っかけるのと同じくらいバカだなと思うわ。



>PPAPが話題になってますが、
>最初見た時は「全然つまんない」でした。
>ところが多くの日本人が抱いた感想とは逆に海外ではなぜか大ウケ。
>今でもなぜ?とは思うけど、確かにあの表情と妙な踊りが頭から離れない。
>
>そしてNEO SUNGLASSES(ネオサングラス)見たらすっかり虜になってしまい、ピコ太郎を見ると元気をもらえる気がして1日に2回は見てる。
>
>みなさんはどうですか?
20 名前:見た見た(笑:2016/11/01 10:11
>>2
>ロングバージョンは辞めた方がいいと思う。
>アイハブアペン、アイハブアペン、うー、ロングペン。
>
>つらいぞ。
>

あはは。
ロングペンで飛ばしたのにペンパイナポアポペンかいな!と笑ったわ〜。
21 名前:好きだー!:2016/11/01 12:46
>>2
>ロングバージョンは辞めた方がいいと思う。
>アイハブアペン、アイハブアペン、うー、ロングペン。
>
>つらいぞ。

私はロングペンの方が好きだわ。
特にダンスタイムは最高。

あの顎加減がハマる。
22 名前:島国:2016/11/01 12:53
>>19
>一稼ぎしようとしてる奴らが宣伝しまくってるだけじゃないの?乗っかってカフェに行ったりグッズ買ったりするのがジャニーズ追っかけるのと同じくらいバカだなと思うわ。

いろんな意見あって結構。
けどあれはネットで広がって、どちらかというと逆輸入的にヒットしたもので、それをテレビで取り上げただけだよ。
海外で日本のものがウケると手のひら返して一気に持ち上げるのがメディアだからね。

どっちかというと、そういう島国根性が嫌いかな。
23 名前:むふ:2016/11/01 13:08
>>22
>>一稼ぎしようとしてる奴らが宣伝しまくってるだけじゃないの?乗っかってカフェに行ったりグッズ買ったりするのがジャニーズ追っかけるのと同じくらいバカだなと思うわ。
>
>いろんな意見あって結構。
>けどあれはネットで広がって、どちらかというと逆輸入的にヒットしたもので、それをテレビで取り上げただけだよ。
>海外で日本のものがウケると手のひら返して一気に持ち上げるのがメディアだからね。
>
>どっちかというと、そういう島国根性が嫌いかな。

日本ってお気楽な国でホッとするよ。
手のひら返しは得意な国民だよね。
ド真面目できっちきちより私は好きだな。
24 名前:ここニ三日:2016/11/01 13:41
>>1
>みなさんはどうですか?

先週あたりからここで名前を見るけど
そのスレは開きもしなかった。

ここニ日三日、朝の情報番組で紹介しているのを
初めて見た。

YOU TUBEも特にみることもないので
どこで有名なんだろう。

鼠先輩にしか見えないんですが。
25 名前:・ヤ・ウ。ェ:2016/11/01 14:19
>>1
サ茖「、「、ホニーイ隍ホコヌス鬢ネコヌク螟ヒ
。ヨ・ヤ・ウ。ラ、テ、ニクタ、ヲ、ホ、ャイトーヲ、ッ、ニケ・、ュ。」
26 名前:韓国:2016/11/01 14:21
>>1
韓国ではやったカンナムスタイル
みたいなもんだと思う。

ああいうちょっとおかしくて変なアジア人が
外国の人は好きなのよ。
27 名前:サイは嫌い:2016/11/01 14:36
>>26
>韓国ではやったカンナムスタイル
>みたいなもんだと思う。
>
>ああいうちょっとおかしくて変なアジア人が
>外国の人は好きなのよ。



確かに。

でもピコ太郎は完全にお笑いのウケ狙いだろうけど、韓国のあのデブは何を勘違いしてるのか人気が出て自分がイケてるかのような振る舞いをしていたのが気持ち悪くて仕方ない。

ピコ太郎は憎めない可愛らしさがあって笑えるけどアイツは笑えない。
28 名前:願い:2016/11/01 15:19
>>27
海外からのオファーがあって出ていく頃は、
すでに旬は過ぎてるんだから、止めてほしい。

サイみたいに出るとこ間違っちゃうとブーイングの嵐にならないとも限らないから。
オファーだったのに散々な目にあったしさ。
所詮アジア人扱いなのよ。
29 名前:・ケ・ォ・、・ト・遙シ:2016/11/01 18:28
>>1
コ」トォ。「・モ・モ・テ・ネ、タ、ォ、ヌ、荀テ、ニ、ソ。」
・ケ・ォ・、・ト・遙シ、ヒエ?ヨクツト?キ・逾テ・ラ、ャスミヘ隍ソ、タ、テ、ニ、ヘ。」

オハテ罕ウ。シ・ハ。シ、ヌ、マ。「・レ・ム・、・ハ・テ・ン。シ・「・テ・ン。シ・ム・ユ・ァ\600。「・レ・ム・、・ハ・テ・ン。シ・「・テ・ン。シ・ム・ア。シ・ュ\700、ネ、ォ。「・ー・テ・コ、マ・ュ。シ・ロ・?タ。シ、ネ、ォ・ッ・?「・ユ・。・、・?ネ、ォ・ケ・ニ・テ・ォ。シ、ネ、ォ。」

ヌ网?ハソゥ、ル。ヒ、ハ、、、ア、ノケヤ、テ、ニ、゚、ソ、、、ハ。」
30 名前:ミヤネ屋で:2016/11/01 18:36
>>1
ピコ太郎のなんとか大魔王……(覚えられない)は、13年前に和風のテクノで歌うたって結構面白いPVも作ってたのやってた。白人の女の人数人とダンスしてた。
あれ、いま改めてやったら受けるかも。
ただの一発屋じゃないんだな?と思いました。まだ何かできそう。
31 名前:ご一緒に:2016/11/01 18:46
>>29
> 今朝、ビビットだかでやってた。
> スカイツリーに期間限定ショップが出来たんだってね。
>
> 喫茶コーナーでは、ペンパイナッポーアッポーパフェ\600、ペンパイナッポーアッポーパンケーキ\700とか、グッズはキーホルダーとかクリアファイルとかステッカーとか。
>
> 買わ(食べ)ないけど行ってみたいな。
>


うちスカイツリー(ソラマチ)まで自転車で15分くらい。
一緒に行こうよ〜w

パフェとかパンケーキには、もれなくペン型チョコとか
りんごやパインが突き刺さってるのかなw
32 名前:ヤバイ:2016/11/02 01:06
>>1
ネオサングラス見たら、つぼった(笑)
33 名前:ハム、ハニ?ワソヘ:2016/11/02 06:46
>>1
ハム、ハニ?ワソヘ、タ、筅
、ス、熙罕ヲ・ア、??」
ソソフフフワ、ヌキツ、ハーン、ホニ?ワソヘ、ャ、「、ハ・ミ・ォ、゚、ソ、、、ハ、ウ、ネ、荀テ、ニ、ソ、鬢ェ、筅キ、惕、、タ、惕ヲ、ニ。」
・゙・ャ、゚、ソ、、、ク、网
34 名前:・ケ・ソ・、・?テ・キ・螟タ、ヘ。チ:2016/11/02 07:50
>>4
>・ノ・、・ト、ホイホシ熙ャイホ、テ、ニ、?ミ。シ・ク・逾ハ・ミ・鬘シ・ノ。ヒ
>、「、?、、、。」

、ヲ、」、「、゙、熙ヒ・ォ・テ・ウ、隍ケ、ョ、ニ。「、ス、ホ・ョ・罕テ・ラ、ヌセミ、ィ、?」
35 名前:ゴメス:2016/11/02 08:31
>>1
すべてはジャスティンビーバーのおかげ。
サンジャポでのデーブがやってる
ジャスティンのおバカ情報しか知らないから
たった1回のツイッターで世界にこんなに影響与えるやつとは気が付かなかったよ。
36 名前:ジャスティンショック:2016/11/02 09:04
>>35
もともと外国人の間で受けてたからジャスティンが注目した。
ジャスティンが話題にしたのが大きいのは確かだけど、ジャスティンだけが注目したわけではないよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)