育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
テストの打ち上げだの卒旅行だの謝恩会だの
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6655657
テストの打ち上げだの卒旅行だの謝恩会だの
0
名前:
出てけ
:2018/03/11 15:34
私学の中高一貫に通っていましたが、人はいい(物を知らないから)が頭はパーの癖にスノッブな保護者とか、100年も馬鹿な生徒を輩出してきたけど生徒の家が金持ちが多いから寄付でしのいでる校風に、実は苦痛を抱きながら娘を通わせていました。娘も馬鹿だからしょうがない。上と下の子は賢いのに。
生徒は定期テストが終っちゃあ打ち上げ、クラスマッチが終っちゃあ打ち上げ、卒業すりゃあドレス着てホテルで謝恩(だれに?どこに向かって謝恩?)、親は親でなんかすりゃホテルでお食事会、馬鹿みたいな学校でした。
私は子供が卒業してせいせいしたと、こころのみそぎを終えた所へ子供が「3日後に卒業旅行行きたいから・・・・東京へ・・・2泊3日・・・。」というのです。
金額的に大したことない旅行ではあるのですが、地方都市に住んでいるのに勝手に外泊を決めて来て事後承諾でお金を出させようとするその腐った性根が大嫌いです。
私に言っても怒られるから一切言わず主人に言っていたらしいですが主人もあいまいな事をヘラヘラ言っていたみたいで勤務先に電話したら「今そのことは話したくない。」と言って電話切られました。出張して逃げたつもりの性根に気分が悪くなりました。
とにかく!私は外泊は認めません!娘はバイトもしたこと無いし、貯金だってありゃしないんですよ。
この先バイトして返すと言いますが、「遊びに行く金」を先に借りて使うって言う考え方も大嫌い。
皆さん認めます?はああ?って感じ。。
1
名前:
出てけ
:2018/03/12 10:53
私学の中高一貫に通っていましたが、人はいい(物を知らないから)が頭はパーの癖にスノッブな保護者とか、100年も馬鹿な生徒を輩出してきたけど生徒の家が金持ちが多いから寄付でしのいでる校風に、実は苦痛を抱きながら娘を通わせていました。娘も馬鹿だからしょうがない。上と下の子は賢いのに。
生徒は定期テストが終っちゃあ打ち上げ、クラスマッチが終っちゃあ打ち上げ、卒業すりゃあドレス着てホテルで謝恩(だれに?どこに向かって謝恩?)、親は親でなんかすりゃホテルでお食事会、馬鹿みたいな学校でした。
私は子供が卒業してせいせいしたと、こころのみそぎを終えた所へ子供が「3日後に卒業旅行行きたいから・・・・東京へ・・・2泊3日・・・。」というのです。
金額的に大したことない旅行ではあるのですが、地方都市に住んでいるのに勝手に外泊を決めて来て事後承諾でお金を出させようとするその腐った性根が大嫌いです。
私に言っても怒られるから一切言わず主人に言っていたらしいですが主人もあいまいな事をヘラヘラ言っていたみたいで勤務先に電話したら「今そのことは話したくない。」と言って電話切られました。出張して逃げたつもりの性根に気分が悪くなりました。
とにかく!私は外泊は認めません!娘はバイトもしたこと無いし、貯金だってありゃしないんですよ。
この先バイトして返すと言いますが、「遊びに行く金」を先に借りて使うって言う考え方も大嫌い。
皆さん認めます?はああ?って感じ。。
2
名前:
、ハ
:2018/03/12 11:03
>>1
、ヲ、チ、筍「、マ、「。ゥ、タ、ハ、「。」
、ス、ヲ、、、ヲヘキ、モ、マ、筅ヲセッ、キク螟ヒ、ケ、?筅ホ、タ、ネサラ、ヲ。」
3
名前:
、「、「
:2018/03/12 11:06
>>1
クキ、キ、、、ヘ。」
セ螟ネイシ、ヒネ讀ル、鬢?ニ
、゚、
ハ、、、、サメ、ヒー鬢テ、ソ、
タ、ヘ、ィ、ネ、、、ヲ、ォ、
ク。」
チ「、゙、キ、、。」
タホ、ホサ荀ホ、隍ヲ、タ。」
、、、゙、ハ、鬢、、、、隍ネ、ケ、ークタ、ィ、?」
、「。「、゙、タサメカ。、マケ篁サ、タ、ア、ノ
ノヤナミケサ、ハ、筅
ヌ。」
4
名前:
ん〜
:2018/03/12 11:08
>>1
就職するの?
だったら最後の学生時代の思い出なんだから
少し目をつぶって許してあげたら?
5
名前:
出てけ
:2018/03/12 11:13
>>4
就職じゃないですよ、私立の大学に行きます。抑えの入学金も支払ったばかりだというのに(25万ドブの中)、まあお金のことがわからんにしても、あまりに無神経すぎやしませんかね。
入学後も定期代だの服だの教科書だのかかるのに。
6
名前:
元小中一貫
:2018/03/12 11:14
>>1
主さんとこほどではないけど、今時って小学生の内から運動会だの学校祭だの終われば打ち上げ打ち上げって、親からして張り切るよね。
私も予々まだ早いよと心の中でボヤいていました。
結局中学生まで私も付いて行く羽目になったし、騒ぎがちな子たちに注意して回ったし、
もうさ、幹事役の親が面倒見きれないなら安易に企画するなって思うよ。
そりゃ子供達は大喜びだけどさ。
うちは来年から高校。
そこは地味でお堅いようなので打ち上げはなさそうだけど、
私も高校生で卒業旅行なんて言ったら賛成しないと思いますよ。
7
名前:
かわいそう
:2018/03/12 11:14
>>1
娘さんかわいそう。
出してあげなよ。
親が貧乏だと子供はとても辛い生活だっただろうな。
8
名前:
スミタ、ハァ、、
:2018/03/12 11:18
>>1
・ミ・、・ネ、ヌハヨ、サ、ネクタ、ィ、ミ。ゥ
、「、ネ、マオ、、ト、ア、?ル、ュ、ウ、ネ、ト、ソ、ィ、ニ。」
9
名前:
出てけ
:2018/03/12 11:18
>>7
ハ?貧乏?ちょっと次元が違いません?
もし今の年収より何倍もあったとしても、未成年の娘4人が外泊する権利があると思っていたり、赤坂の真ん中のホテルに泊まるのが当たり前でディズニーで遊び回るのが当たり前でって思ってる、そういう考え方が嫌いなんですよ。
10
名前:
まぁまぁ
:2018/03/12 11:20
>>1
>とにかく!私は外泊は認めません!娘はバイトもしたこと無いし、貯金だってありゃしないんですよ。
>この先バイトして返すと言いますが、「遊びに行く金」を先に借りて使うって言う考え方も大嫌い。
>
>皆さん認めます?はああ?って感じ。。
気持ちは分かる!
うんうん頷きながら読んだわ。
すごく分かるんだけど・・・
今回は行かせてあげられないかな?
私からもお願いするわ、行かせてあげてほしい。
私も多分主さんと同じように思い、同じように行動すると思う。
でも、こうやって文章として読むと、やはり思い出、皆と同じようにさせてあげて欲しいと思ってしまう。
これで最後だと諦めて、なんとかしてやってもらえないかなー。
11
名前:
なんだかね
:2018/03/12 11:21
>>1
子供やご主人が母であり妻であるあなたに
相談も出来ない今の現状は
あなたの態度に問題もあるような気なする。
なんか怖いもん主さん。
12
名前:
うーん
:2018/03/12 11:22
>>1
そんなことで勤務先に電話かけるの?
それがこのスレで一番びっくりした。
高校生の卒業旅行くらい、行かせてあげたらいいと思う
お金がかかるのは仕方がないよ。
頭の悪い子ほどお金がかかるんだよ。
13
名前:
ん〜
:2018/03/12 11:24
>>5
それなら主さんの気持ちもわかるな。
大学行ってサークルにでも入ったらますます増えると思うよ。
バイトして自分で出すことを約束させたほうがいいよ。
14
名前:
そうだね
:2018/03/12 11:30
>>1
何かと打ち上げは私が高校の時からあったし、わが子もそうだった。
謝恩会はドレスじゃないけど。今はそういう学校多いみたいだね。
そこは子供には子供の付き合いもあるから仕方ないと思う。
卒業旅行も私も行ったし、この春高校卒業の息子も行く。
でも親にお金出してもらうのに、しかも旅行なのに
相談もなく勝手に決めて、3日前に言うのはナシだわ。
そりゃ「はぁ?」ってなるのもわかる。
でも主さんが怖くて言い出せなかったのなら、親子関係を
見直したほうがいいのでは?
今後の為にも親子でよく話し合ったほうがいいと思います。
15
名前:
うん
:2018/03/12 11:37
>>1
娘さんは一貫校で何不自由なく育った。
親は怒りつつも、いつも行かせてくれた。
嫌味は言われたがお金を出してくれた。
親としては、入試や進学で桁違いのお金が出て行ったばかり。
感謝もせずにこの子は何を言っているの?って感じだろうか。
しかも今回は父親に相談した。
怒れる気持ちはわかる。
でも、高校生活の最後ならば、条件付きで行かせてあげてもいいと思うな。
16
名前:
出てけ
:2018/03/12 11:44
>>15
社会人ならどうぞどうぞ、ですが、高校最後って意味ない。
どうせ半年もしないうちに大学の夏休みに北海道行きたいとかになるでしょう。うちの子はそういう子です。
視野の狭いセンチメンタリズムには嫌悪感だけです!
よって
却下!!!
ますます腹が立ってきました。
更年期、なめんな!右側の額、ホットフラッシュ始まりました。
〆ますが、レス下さった方全員有難うございました。
17
名前:
〆たあとだけど
:2018/03/12 13:04
>>1
身の丈に合わない事するとどっかにしわ寄せが来るんだなあ。
私学入れるならそこまで考慮に入れないと・・・
公立だって規模こそ違えどある時代なんだし。
全てホイホイと子どもの言いなりになっとけ、って言いたいんじゃないよ。
それ(卒業旅行)があることを見越して、打ち上げの何回かは我慢させるとか、すればよかったのに。
お金の問題だけじゃなくてね。
18
名前:
バカ息子の親
:2018/03/12 13:06
>>1
主さん相当お怒りですね。
お気持ちよくわかります。
うちにも似た息子がいて全く同じ道を歩いてますが
ホント気楽ですよね〜
なにもかも親がかりで育ってきて苦労したこともない。
実父に「男は一生働くんだから学生の間は好きにさせたらいい」なんて言われたもんだからバイトもさせずにどっぷり部活。そのかかった金額は1年で100万です。それが中高で600万。それに加えて学費にその他もろもろ。
エスカレーターで大学に上がりましたが総額680万。
間に研修旅行だのなにかあればの打ち上げだの学年が終わると打ち上げ旅行だの。遊びに行く時には身分不相応な食事に行くし周りがバカボンばかりなので合わせる為に出してきました。
今年大学2年ですが、免許を取ったから車買ってくれだの抜かした時にはさすがに説教をして嫌々バイトを始めました。免許代の30万を出したのは親なのに友人に免許取ったことを自慢するバカ息子。
さすがにまずいと思って旦那と相談の上
大学を出たら家から独立してねって宣言したところ、最近やっとバイトを始めました。飲食店で夜2時間のバイトをしてもらった2万のお給料に愕然としたようで
その2万を差し出してきて「今までごめん。こんなお金じゃ足りないけど出して貰ったことに感謝してるから使って欲しい」
気づくのが遅い息子でしたがたっぷりやりたいことを
させて青春を楽しんでくれたんだと思ってよしとしています。
お怒りの気持ちもよくわかるんですが、最後だと思って娘さんに宣言をして行かせてあげて欲しいです。
親が真剣になればきっと娘さんにも伝わると思うので。
後、上と下のお子さんと比べるのだけは辞めて欲しいです。私がそうでしたので辛いです。
19
名前:
皆一緒
:2018/03/12 13:23
>>1
お金の問題ではなく教育方針ってことよね?
各家庭、考え方あるだろうし
そこは夫婦で決めること。
(ご主人とは話し合う必要ありだね)
子ども全員、高校の卒業旅行は禁止って
そういうことならいいんじゃないかな。
この子は良くてこっちの子はダメってのは
良くないしね。
下の子には今のうちから
卒業旅行なんて計画しても行かせないからね、
って警告だけはしといた方がいいと思います。
20
名前:
そもそも
:2018/03/12 13:29
>>1
変なの。
低偏差値の中高一貫に行かせたのも、私立の中高一貫は子供の付き合いが派手なのも、保護者同士のランチがあったりするのも入学前からわかってること。
卒業旅行は今や当たり前。
そういうのが嫌なら公立中に行かせて、公立高校へ行かせれば良かったのに。
大学入学でどれだけの費用がかかっているのか、どれだけ交遊に使っているのか、これから先どれだけかかるのか一覧表を作ったりしてわかるようにしないと、こどもがわかるはずないよ。
大学入学後の旅行は自分でアルバイトして行かせればいい。
定期代も通信費も自分で出させればいい。
貯金するかしないかは自分次第だから放置だよ。
貯金がないといざというとき困るし、貯金ばかりして遊ばないとかえって危険だから、そういう加減を学ぶのもこれからなんだと思う。
教育の専門家によると、金銭感覚は小2までに親が身に付けさせるものらしいけど。
それより気になるのは、主が上や下の子と比べているから「どうせ」って自己肯定感が低く、歪んでるように思う。
今の姿にしたのは主さんだと思う。
「バカ」というけれど、主さんも相当なもんだよ。
21
名前:
そりゃ
:2018/03/12 14:12
>>1
あぁ???
だね。
私ならお金出さない。
相談もなしに外泊決めてくること自体
許せない。
22
名前:
一喝
:2018/03/12 14:42
>>9
>もし今の年収より何倍もあったとしても、未成年の娘4人が外泊する権利があると思っていたり、赤坂の真ん中のホテルに泊まるのが当たり前でディズニーで遊び回るのが当たり前でって思ってる、そういう考え方が嫌いなんですよ。
あいや〜〜、そりゃダメだわ、お嬢さん。
そんなのは「自分で稼いでからやれ!」で終わりだな、我が家なら。
これは話が逸れるけど、真ん中の子って、育てるのが難しくない?
感情の振れ幅が大きいというか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>4
▲