育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6655699

すごい閉店セールに出くわした

0 名前:自慢:2017/02/16 12:16
月に一度しか行かない場所で、見つけていた店。
ブランド物の紳士物の皮カバンや、ブランドのコートが70%くらいの値段で売ってる店です。

月に一度そこに行けば必ず覗いていたんだけど、先日行ったら閉店セールをしていて、主人にどうかと悩んでいた28000円の通勤用のカバンが2000円になってた。
そして、ウールのコートがなんと1000円に。
バーゲンで半額15000円になってたから悩んでたコートですよ。買わなくてよかったー。

皮のカバン3つと、コート5枚買って帰って主人に「どれがいい?」と聞いたら興奮してた。
娘にも「この中から一つだけ欲しいの選んでいいよ」と言うと「欲しかったやつだー!!」と言ってました。

残りはオークションで売るんだけど、いくら儲かるだろ?

昔から私こんなセールに出くわすタイプなんです。

リアルボイスの店で閉店セールしてた事もあって、趣味じゃないんだけど何万もする様な服が1割とかで売りさばかれてた。
持てる分だけ買って帰ってオークションで売ったらすごく儲かったよ。

皆さんもこんな経験ありますか?
1 名前:自慢:2017/02/17 19:08
月に一度しか行かない場所で、見つけていた店。
ブランド物の紳士物の皮カバンや、ブランドのコートが70%くらいの値段で売ってる店です。

月に一度そこに行けば必ず覗いていたんだけど、先日行ったら閉店セールをしていて、主人にどうかと悩んでいた28000円の通勤用のカバンが2000円になってた。
そして、ウールのコートがなんと1000円に。
バーゲンで半額15000円になってたから悩んでたコートですよ。買わなくてよかったー。

皮のカバン3つと、コート5枚買って帰って主人に「どれがいい?」と聞いたら興奮してた。
娘にも「この中から一つだけ欲しいの選んでいいよ」と言うと「欲しかったやつだー!!」と言ってました。

残りはオークションで売るんだけど、いくら儲かるだろ?

昔から私こんなセールに出くわすタイプなんです。

リアルボイスの店で閉店セールしてた事もあって、趣味じゃないんだけど何万もする様な服が1割とかで売りさばかれてた。
持てる分だけ買って帰ってオークションで売ったらすごく儲かったよ。

皆さんもこんな経験ありますか?
2 名前:用心してる:2017/02/17 19:14
>>1
経験はないけど、昔、知人が似たようなケースで
偽物を買ってしまった(そのブランドの正規品には
必ずつくカードがなかった)ので
それ以来、その手の話には用心してしまう。

売るなら、ちゃんと鑑定してもらってからにしなね。
もし偽物を売ると、マズイよ。
3 名前:タ?ト:2017/02/17 19:25
>>1
、ハ、ォ。「タ゙、キ、、。」
ペ、キ、ォ、テ、ソ、筅ホ、ャカウ、筅ホ、ケ、エ、、・サ。シ・?キ、ニ、ニ・イ・テ・ネスミヘ隍ソ、テ、ニ、ネ、ウ、゙、ヌ、マホノ、ォ、テ、ソ、ア、ノ。」
4 名前:まずは調べる:2017/02/17 20:05
>>1
まずは、そのブランド品が
本物か偽物かを調べてね。

いくら儲かっても
自分が犯罪者になったらいけないよ。
目先の欲に惑わされたらダメよ。

あなたには家族がいるんだからね。
5 名前:ない:2017/02/17 20:09
>>1
あるブランドが好きで月1行ってるショップがある。

先月頭バーゲンまで待てずに購入した商品が
今日行ったら20%オフになってた。
ここまでは良くある話なんだけど、定価見たら
私が買った定価より高い。
結局は店も損を出したくないから定価つりあげて
割引くんだよね。

主さんの行った閉店セール明らかにおかしくない?
だって、それだけの品、他の系列店に持っていけば
割引きしたとしても適正価格で売れるはず。

こういう商品が出回ってるんだね。
オークション、やっぱ怖いわ。
6 名前:売らない:2017/02/17 20:20
>>1
それは安いですね。
近所のお店が閉店セールしていましたが、全国に店舗があるお店なのでちっとも安くなかった。
私の「安い」は3万円のものが千円とか、そういうレベルです。
一万円のものが半額でも買わない。

あと売るなら真贋見極めないとダメです。
ちゃんとした店だと思っても偽物つかまされることがあります。
オーナーも騙しているつもりではなくて見抜けなかっただけ。本物と思って仕入れているんです。

公民館で「倒産品セール」やっていて、シルクパジャマが500円。よく見たらシルク100%じゃなかった。
そしてブランドコートには一万円の値段がついていました。倒産して引き取り手もありませんと書いてあるのに高い。
引き取り手がないなら500円で売ってもよかろうに。
捨てるよりいいでしょう。
コート欲しくて見ていたら係員が寄ってきたので「これ500円なら買いますけどね」というと顔ひきつっていた。引き取り手がないなんて嘘で、それこそオークションにでも出すんでしょう。
でも出品する手間を考えたら今すぐ500円で売ったほうがいいと思うけどね。だって500円なら買うって言ってるんだし。

オークションとか考えたことないです。

関東人だけど昔から値切る。
家電買うとき、夫は絶対私についてきてという。
「35800円です」っていわれたら「800円勉強してよ」って言う。渋ってもしつこく言えば引いてくれる。おばさんだからじゃなく20代からこうだった。
800円って大きいよ。ランチ食べられる値段。
7 名前::2017/02/17 20:23
>>1
お返事ありがとう。

リアルボイスはね、正規店舗だよ。
デパート内の。

皮カバン一律2000円はヤケクソに感じた。
店を急に閉めることになったみたいですよ。
エルメスやグッチにヴィトンなんかは偽物を作って販売する価値ありますよね?
だけど、例えばサザビーレベルのブランド物をわざわざ偽物作って売る儲けありますか?
それに私だって、そこまでバカじゃないです。正規店で実際商品を見定めして、型落ちになる時期を見計らってその店をチェックしてる。
時期もドンピシャですよ。
だからそのレベルのブランドはオークションで破格で売られてたら偽物捕まされないから狙い目なんですよ。
アディダスや、ブーマなんかは危ないです。

私以前、株主セールで大量買いしたコートとか一枚1000円くらいで20着くらい購入して売ってましたよ。
田舎の人は雑誌で見た商品をネットで見つけて喜んでくれるし、私は一枚につき数万儲かるから正社員の人より月収入すごかったです。
だけど、大量買いさせてくれなくなってしまいました。

だから、偽物では無いですよ。
型落ちです。
8 名前:わかるけど:2017/02/17 21:10
>>7
自慢したいのもそんなセールに昔から出くわす主さんの運の良さもわかる。

だけど何だかむかつく文章なのよ。
ショップに行けない田舎者を馬鹿にしてるように感じてムカムカするんだよね。

あんまりあこぎな商売しない方がいいよ。やるならこんなとこ書かずに勝手にやってくれ。
9 名前:どうでもいいが:2017/02/17 21:22
>>1
皮じゃなくて革じゃないの?



>月に一度しか行かない場所で、見つけていた店。
>ブランド物の紳士物の皮カバンや、ブランドのコートが70%くらいの値段で売ってる店です。
>
>月に一度そこに行けば必ず覗いていたんだけど、先日行ったら閉店セールをしていて、主人にどうかと悩んでいた28000円の通勤用のカバンが2000円になってた。
>そして、ウールのコートがなんと1000円に。
>バーゲンで半額15000円になってたから悩んでたコートですよ。買わなくてよかったー。
>
>皮のカバン3つと、コート5枚買って帰って主人に「どれがいい?」と聞いたら興奮してた。
>娘にも「この中から一つだけ欲しいの選んでいいよ」と言うと「欲しかったやつだー!!」と言ってました。
>
>残りはオークションで売るんだけど、いくら儲かるだろ?
>
>昔から私こんなセールに出くわすタイプなんです。
>
>リアルボイスの店で閉店セールしてた事もあって、趣味じゃないんだけど何万もする様な服が1割とかで売りさばかれてた。
>持てる分だけ買って帰ってオークションで売ったらすごく儲かったよ。
>
>皆さんもこんな経験ありますか?
10 名前:まぁね:2017/02/17 21:24
>>8
セールで良い物を安く買えた!までだったらいいけどね、
それを売るとかまで書かれちゃうとなんだかな〜と思うね。
11 名前:それをいうなら:2017/02/17 21:26
>>9
>皮じゃなくて革じゃないの?
>


それをいうならブーマよ。

誤植だろうけど
あきらかにバッタだよね(笑)
12 名前:世間知らず:2017/02/17 21:28
>>7
この手の話はさ、家族若しくは自分だけでほくそ笑んでいなよ。

>田舎の人は雑誌で見た商品をネットで見つけて喜んでくれるし、私は一枚につき数万儲かるから正社員の人より月収入すごかったです。

詐欺罪かなんかで捕まらないと良いね!
13 名前:無表情:2017/02/17 21:35
>それに私だって、そこまでバカじゃないです。正規店で実際商品を見定めして、型落ちになる時期を見計らってその店をチェックしてる。


あぁすごいねー

バカじゃないかもしれないけど、
バカにしか思えない。
14 名前:あらあら:2017/02/17 21:47
>>1
浅ましいったらないわ
15 名前:用心してる:2017/02/17 21:49
>>7
本物なら良かった。
今どき偽物を売るとマズイからね。

でも他の人も書いてるように
トクを自慢(これ自体はいいと思う)したいあまりに
主さんから見たらお客様である筈の人達を
下に見ている感じが文面に出ていて
それは控えた方がいいと思うよ。

いくら原価が低くても、買ってくれるお客様がいないと
儲けは出ない。
こんなに儲かった、田舎の人なら型落ちでも買う
というのも
なんだかお客様をカモみたいに扱ってるようで
ちょっとね。
16 名前:ノーブランドだけど:2017/02/17 21:52
>>1
今まででいちばんお得だったのは、ノーブランドの洋服屋さんの閉店セール。
お店中のものが、どれでも3点で300円だった。

びっくりし過ぎたのと、人が多かったのとで、3点しか買わなかった私…。
もっと買えば良かったのになー。
でも、その時買ったブラウスとスカートとツインニットは、かわいくてお気に入りでよく着たなあ〜。
こんなにかわいいのに1つあたり100円で買えたと思うと、嬉しかったな(笑)
17 名前:こういのいいね:2017/02/17 22:01
>>16
300円とか500円とか、そういうのが安売りセールだよね。

バーゲンで1万2万のもの買って安い!と喜ぶとか、バーゲンに何万も持っていくとか私は違うと思う。
18 名前::2017/02/17 22:06
>>6
> 私の「安い」は3万円のものが千円とか、そういうレベルです。
> 一万円のものが半額でも買わない。



> そしてブランドコートには一万円の値段がついていました。
> 引き取り手がないなら500円で売ってもよかろうに。
> 捨てるよりいいでしょう。
> 今すぐ500円で売ったほうがいいと思うけどね。だって500円なら買うって言ってるんだし。



500円で買うとあなたが言ったからって
従わなきゃいけないいわれはないわ。
19 名前:下品:2017/02/17 22:10
>>14
>浅ましいったらないわ

うん。
浅ましい。
20 名前:相対:2017/02/17 22:17
>>17
> 300円とか500円とか、そういうのが安売りセールだよね。
>
> バーゲンで1万2万のもの買って安い!と喜ぶとか、バーゲンに何万も持っていくとか私は違うと思う。



何を買うかによるでしょう。
21 名前:大量買い:2017/02/17 22:18
>>1
もともとバザーとかフリマとか、不用品を出すことから始まったんですよね。
タンスの中で眠っている着ない服とか。
それがいつのまにか「売る」ために品物を調達するようになった。
本来の目的を忘れた悲しい人が多いですね。
大量買いして売るなんて浅ましい以外ありません。

バザーだって必ず出して下さいっていうのに納得いかなくて、うち、今は不用品ないので出しませんとはっきり言っていました。
引き出物とか、不用品あれば出しますよと。
それが本来のバザーではないですか?と。
みんな反論できないですよ。
22 名前::2017/02/17 22:26
>>1
田舎者を馬鹿にしてるとか、お客様を下に見てるとか、難しいですね。119の人は。
私も別にプロじゃないんだし、ただの主婦ですからただの知識ひけらかしの自慢話だと思って下さいよ。
だからHNが「自慢」なのに。

浅ましいって・・・自分だって、細々パートとかしてるくせに、一枚売って数万儲かるんだったらしているでしょう?絶対に罪になる様な事じゃないと分かっているんだし。
株主セールに行けないから妬みでしょうか?これはオークションで手に入るから覗いてみて下さい。
でも、今はダメなのかな?

私が優待セールの物を売りさばいてた時に、大量買いが禁止になったから、もうダメなんでしょうね。私はもう止めました。

ただね、たとえ2000円のカバンでも数個買うと軍資金が必要で、それが結構厳しい。
何しろ売れなかったら、興味無いおじさんのカバンが家に転がっているだけで、自分は数万使ったんだから。

皆さま、オークションでコートとか見た事ないですか?

こんな私の話を聞いて怒っている様じゃ、何も知らないんですね。
同じメーカーの素敵なコートに50人以上の入札入って、1円スタートが2万3万になってるやつ。
あれ、優待セールとかのやつですよ。

優待セールじゃなくても、出品者はその会社の株主か社員で破格購入品です。

それを単に、店で買うよりお安く売ってあげてるんです。
そのシーズンの物なんだから、まだ季節終わっていなければ買主だって嬉しいですよね?
どちらにも損は無い話です。
だから、田舎者を馬鹿にしているのとは違う。電車に乗って買いに行く手間を省くお手伝いしてるだけです。
ご自分が馬鹿にしてるからって、その考えはどうかな?
23 名前:シチフ荀ハ、?タ、ア、ノ:2017/02/17 22:39
>>22
シォハャ、ァ、皃ニペ、キ、、、ハ、鬘「、ス、ヲ、、、ヲ、ネ、ウ、惕リケヤ、テ、ソ、鬢ノ、ヲ、ォ、ハ。ゥ

、ウ、ウ、ク、网ハ、、、ネ・タ・皃ハ、ホ。ゥ
24 名前:こだわりなのかな?:2017/02/17 22:40
>>23
>自分を認めて欲しいなら、そういうところへ行ったらどうかな?

>ここじゃないとダメなの?


ダメなのかね?
25 名前:どうでもいい話:2017/02/17 22:46
>>22
>田舎者を馬鹿にしてるとか、お客様を下に見てるとか、難しいですね。119の人は。
>私も別にプロじゃないんだし、ただの主婦ですからただの知識ひけらかしの自慢話だと思って下さいよ。
>だからHNが「自慢」なのに。
>
>浅ましいって・・・自分だって、細々パートとかしてるくせに、一枚売って数万儲かるんだったらしているでしょう?絶対に罪になる様な事じゃないと分かっているんだし。
>株主セールに行けないから妬みでしょうか?これはオークションで手に入るから覗いてみて下さい。
>でも、今はダメなのかな?
>
>私が優待セールの物を売りさばいてた時に、大量買いが禁止になったから、もうダメなんでしょうね。私はもう止めました。
>
>ただね、たとえ2000円のカバンでも数個買うと軍資金が必要で、それが結構厳しい。
>何しろ売れなかったら、興味無いおじさんのカバンが家に転がっているだけで、自分は数万使ったんだから。
>
>皆さま、オークションでコートとか見た事ないですか?
>
>こんな私の話を聞いて怒っている様じゃ、何も知らないんですね。
>同じメーカーの素敵なコートに50人以上の入札入って、1円スタートが2万3万になってるやつ。
>あれ、優待セールとかのやつですよ。
>
>優待セールじゃなくても、出品者はその会社の株主か社員で破格購入品です。
>
>それを単に、店で買うよりお安く売ってあげてるんです。
>そのシーズンの物なんだから、まだ季節終わっていなければ買主だって嬉しいですよね?
>どちらにも損は無い話です。
>だから、田舎者を馬鹿にしているのとは違う。電車に乗って買いに行く手間を省くお手伝いしてるだけです。
>ご自分が馬鹿にしてるからって、その考えはどうかな?


あーはいはい。
そうですか、はいはい。
26 名前::2017/02/17 22:50
>>22
そうですね。なんだかオークションの話になっちゃった。

今回いつものお店が閉店セールになってて、元々買うつもりの28000円のかばんが2000円だったんです!!と喜びの投稿だったんです。

それをオークションの話までしちゃったからダメなんですね。
こちらの人は、他人が喜んだり得したりするのが嫌いなんだった。

でも、オークション知識が増えて良かったんじゃないですか?
これから、激安の商品があれば購入したら売れますよ。私だけじゃなく、皆さんもお試しあれ。
27 名前:ぶはっ!:2017/02/17 22:52
>>26
> こちらの人は、他人が喜んだり得したりするのが嫌いなんだった。
>


ぶはっ!!噴き出した。
そんなの皆図星だよ。楽して金儲けしてる奴が居るって?!?!許せんぞ!!とガルルとなってる人だらけ。
よくそこを突いてきやがったな。
28 名前:ノーブランドだけど:2017/02/17 22:58
>>22
なぜそんなに上からの物言いなのでしょうか?

そして、あえてオークション云々の流れを無視して、スレに沿ったレス(お得なセールの話)をしたのに、主さんも、オークションの話しかしないんですね…。
29 名前:???:2017/02/17 23:03
>>21
> もともとバザーとかフリマとか、不用品を出すことから始まったんですよね。
> タンスの中で眠っている着ない服とか。
> それがいつのまにか「売る」ために品物を調達するようになった。
> 本来の目的を忘れた悲しい人が多いですね。
> 大量買いして売るなんて浅ましい以外ありません。
>
> バザーだって必ず出して下さいっていうのに納得いかなくて、うち、今は不用品ないので出しませんとはっきり言っていました。
> 引き出物とか、不用品あれば出しますよと。
> それが本来のバザーではないですか?と。
> みんな反論できないですよ。


なんでバザーだのフリマの話が出てくるの?
オクと関係ないじゃん
30 名前:せどり:2017/02/17 23:14
>>1
転売ビジネスってやつねー。

古物商じゃないんでしょう?厳密には違法行為だから大っぴらに勧めない方がよいのではないですか?

でも沢山そういう人いますよね。ブランド物に限らず。

年明けなどは、福袋の中身を解体して売ってる人が横行してたり。時期によってそういう物がわーっと出てきますよね。
何だかなぁと思いつつ眺めているけど、そういう人にとっては儲けた者勝ちなんだろうなぁ。

それにしても、何だかなぁと思って見ていた実際の出品者の実際の言葉を目にしたのは初めてです。
やっぱり何だかなぁ。こういう人は子供にも自慢するのかしら?
31 名前:引き潮:2017/02/17 23:28
>>1
安くても自分で使うぶんしか買わないからビックリ。
こういうの転売ヤーって言うんだよね。嫌われてるよね。
卑しいと思う。中国人みたい。
真似したいとは思わない。
こういう方法で儲けたいと思わないもん。
32 名前::2017/02/17 23:31
>>26
転売は犯罪ではないんだけど、119でなくても人に好かれる仕事ではないと思うよ。

安売りが買えてラッキー!って話までは「良かったね」となるけど、それを仕入れて転売となると、引く人は引く。

私もあんまり好きじゃないな。ご自由にお持ち帰りくださいのポケットティッシュを袋一杯に詰め込んで持って帰ってしまう感じの品のなさ。そりゃ違法ではないけどさ・・・。
33 名前:うーん:2017/02/17 23:36
>>1
そういうのあるし、やってる人がいるのも知ってる。
でも、妬みじゃなくてお店で売ってる立場から見れば
ものすごく感じ悪いですよ。
そういうことばかりするからデフレに拍車がかかる。
あなた一人が儲けていてもなんにも意味ないし。

転売やってよく見かけるけど
軽蔑しか感じない。

この話の向こう側に、気の毒なお店の人や
高値で買わされる田舎の人が思い浮かぶから
後味の悪い話になってるんだよ。
34 名前:あらら:2017/02/17 23:36
>>26
主さんが大量買いしなければ、そのお得なお値段でもっとたくさんの人が喜んでいたはずなのでは?
それを値段引き上げてオクに出すって、得してるの主さんだけだよね。
浅ましい、卑しい、自分だけが良ければ良い。
転売が人からよく思われるわけ無いし、そこまで落ちぶれたら終わりだな。
それがほとんどの人の感想だよ。

よく言うじゃん、上から下は見えるけど下から上は見えないもんなんだよ。
35 名前:、ス、熙网ス、ヲ、タ:2017/02/17 23:38
>>33
>、ヌ、筍「ナハ、゚、ク、网ハ、ッ、ニ、ェナケ、ヌヌ荀テ、ニ、?ゥセ?ォ、鮑ォ、?ミ
>、筅ホ、ケ、エ、ッエカ、クーュ、、、ヌ、ケ、陦」

ツセソヘ、ホ、ユ、ノ、キ、タ、筅
36 名前:ネワ、キ、、:2017/02/17 23:46
>>34
>、ス、?ヘテハー妤ュセ螟イ、ニ・ェ・ッ、ヒスミ、ケ、テ、ニ。「ニタ、キ、ニ、?ホシ遉オ、タ、ア、タ、隍ヘ。」
>タ゙、キ、、。「ネワ、キ、、。「シォハャ、タ、ア、ャホノ、ア、?ミホノ、、。」
>ナセヌ荀ャソヘ、ォ、鬢隍ッサラ、????アフオ、、、キ。「、ス、ウ、゙、ヌヘ釥チ、ヨ、?ソ、鮨ェ、?熙タ、ハ。」
>、ス、?ャ、ロ、ネ、ノ、ホソヘ、ホエカチロ、タ、陦」
>
>、隍ックタ、ヲ、ク、网「セ螟ォ、魎シ、マクォ、ィ、?ア、ノイシ、ォ、鮴螟マクォ、ィ、ハ、、、筅ハ、タ、陦」

、ス、ヲ、ス、ヲ。」
シ遉ホ、サ、、、ヌーツ、ッヌ网ィ、ハ、ォ、テ、ソソヘ、ャツウ、、、?タ、隍ヘ。」

シォハャ、ハ、鬢、、?ャ、キ、ォヌ网?ハ、、、キ。「ツソ、ッヌ网、、ケ、ョ、ソ、ハ、鯱ァテ」、ヒ・ソ・タ、ヌ、「、イ、?ォ。「、サ、、、シ、、ヌ网テ、ソテヘテハ、ヌセ?ッ、鬢、、タ、?」
37 名前:結構:2017/02/17 23:58
>>26
>でも、オークション知識が増えて良かったんじゃないですか?
>これから、激安の商品があれば購入したら売れますよ。私だけじゃなく、皆さんもお試しあれ。

誰もやらないよ。
安い店で身内が着るわけじゃない服を持てるだけ買い占めて、どんな顔で会計しているんだろう。ちっとも羨ましくないし、そんなみっともない事真似しないよ。
38 名前:呆れた:2017/02/18 00:55
>>26
>そうですね。なんだかオークションの話になっちゃった。
>
>今回いつものお店が閉店セールになってて、元々買うつもりの28000円のかばんが2000円だったんです!!と喜びの投稿だったんです。

だったらそこでやめておけば良かったのよ。
上でも書かれてるじゃない。

安く買えた自慢だけだったら同じような人も自慢しに来たと思うけど、

>それをオークションの話までしちゃったからダメなんですね。

そういうことよ。
オークションで儲けようって話が誰しも好きとは限らないよ。
そういうところが浅ましいと言われているのがまだわからないんだね。
39 名前:こんな事があった:2017/02/18 01:04
>>1
先月ヤフオクで、短い間に出品者だけが違って
同じ物が3点出ていたのです。
それを、それぞれ約8〜9千円台でみんな買い占めた
人がいたのを見て、うちも欲しかったのに1つ
位他の人に譲ってあげてよと思いました。
よっぽど、その物が好きな人か?お店の人か?
転売目的か?謎でした。
40 名前::2017/02/18 01:21
>>26
私のしてた事って「転売」って言うんですか?
安くで仕入れて、それを売りさばく事を言うのかぁ、私大それた事してたんですね。勉強になりました。

洋裁が得意なので、近くで毎週してるフリマで生地が激安で売ってるから、大量買いして、ミシンを走らせて通園通学バッグを縫ってます。
ちょっとしたポケットや、巾着を付けてあげるとバカ売れです。
これは?これは皆さまの怒りのツボに入らないですか?

ほんとね、時給1000円とかのパートしてる人が気の毒なくらい簡単に稼げますよ。
皆さん、チマチマ稼いでお気の毒。

元々専業だから、ちょっとした物が欲しくなる度に自分の手作りを売ったり、仕入れみたいな事をして売ってました。
洋裁なんて慣れたもんだから、テレビ観ながらすぐ縫えますし、技術あれば働きに出なくても、短時間で稼げますよ。
これも興味あればお試しあれ。

別にあなた達に気に入られなくていいですよ。転売とは知らなかったし、それがここの人に好かれなかったからと言って、一体何なんですか(笑)人の儲け話しがムカつくだけの心貧乏なくせに。

2000円×3個も買ってしまったからいくらからスタートしようかな。
そういえば同じ様な鞄が2万近くまで上がってたわ。
興味あれば、私のオークションごらんあれ。
41 名前:良かったね:2017/02/18 01:36
>>40
自分がいいと思うなら別にいいんじゃない?
世の中に汚れたお金なんて腐るほどあるよ
42 名前:通りすがり:2017/02/18 01:49
>>40
>別にあなた達に気に入られなくていいですよ。転売とは知らなかったし、それがここの人に好かれなかったからと言って、一体何なんですか(笑)人の儲け話しがムカつくだけの心貧乏なくせに。
>

転売して喜んでる人が何いってるの?
そうやって稼がなきゃいけないあなたも根っからの貧乏だよ。

うちは正直金持ちなんで、お金儲けの為の転売は興味ないよ。
安く手に入ったら欲しい人にあげちゃうし。
欲しいものが安く買えたら、ゲーム感覚では楽しいけどね。

まあ、これからも転売生活頑張ってね。
43 名前:ダフ屋って知らない?:2017/02/18 01:50
>>40
今はあまりいないけど、あぁいうの見て良い気する?
人気のチケット手に入れて、どうしても見たい人の足元みて何倍にもして売る、あれみて「うまくやったなぁ」って思う人少ないと思うんだけど。

それと同じだよね。
でも主さんは「うまくやったなぁ」って思う方なんだろうけど。

私は昨年見たかった舞台のチケットが取れなくてがっかりしていたら、まだ当選した知らせは受けたろうけどチケット手元にないだろうって時から「せっかく取れたのに行けなくなったので売ります」って5倍くらいの値をつけている人とかいて、こんなやつらがいるから本当に欲しい人の手に入らないのよ!って腹立たしかったし、浅ましい人達だなと思ったわ。
44 名前:ヤー:2017/02/18 01:53
>>1
転売ヤーは大嫌いだから主さんのことも思い切り馬鹿にさせていただくわ。
いつか痛い目を見ればいいのに。

私は別にオクで安いものなんて探さないし、時給でパートもしてないからあとの話はどうでもいいです。

正規のものを正規の値段で買うのが好きだから。
正規のものを安く買う人のことはなんとも思いません。賢いとは思うかな。
45 名前::2017/02/18 02:05
>>40
うーーん、ダフ屋のはなしされても、同じとは思えない。
だって、閉店するから急いで売ってたのを買ってあげて、代わりに売ってるだけだもん。値段が上がるのは買う方の勝手だし。ダフ屋はチケット欲しい人沢山いるだろうけどね。

誰も、私の納得いく「ダメな理由」を言ってくれないんだもん。まだすごく負け惜しみを言ってる様に聞こえるよ?設けてる人への妬みってみっともなーい、みたいな。もっと納得させてよ。

おかげで私の家の中すごくきれいだよ。ちょっとした物でもすぐ売るもん。売り方が上手なんだと思う。他の人より私のばかりが入札入る。

でも、昔みたいに株主優待使えないから、最近は大人しかったんだけど、久々に喜んでしまった。

小銭儲けて岩盤浴にでも行ってくるね!
46 名前:ご勝手に:2017/02/18 05:27
>>45
浅ましいとか卑しいの感覚がわからなければ
みんなが言ってることもわからないだろうね。

ま、いいんじゃないですか?
それで幸せなら。

お買い得品を見つけました、とか
手作りの通園バッグが好評でした、ぐらいだったら『いいね』はついたと思うよ。
お望み通りの自慢大会にもなったかもしれない。

でも転売はもちろん、『バカ売れ』とか『ちまちま気の毒』とか余計なことを書くからあなたの浅ましさが露見して反感を買うのよ。

誰も妬んでいないと思うわ。
これからもガッポガッポと儲けてくださいな。
47 名前:ーュ、ッ、マ、ハ、、、ャ:2017/02/18 06:28
>>45
、ェケヤオキ、ャーュ、、、タ、陦」ナセヌ荀マ。」
48 名前:麻生さん:2017/02/18 06:54
>>1
さもしい。

あなたのためにある言葉ね。
49 名前:別の人:2017/02/18 06:56
>>1
主さんが、そのコートを買おうとしたのに、目の前の人が買い占めていたらどんな気分なんだろう。
自慢してるけど、リアルな友人に転売目的で買い占めたと、武勇伝の様に語れるの?
ま、主さんは儲かった私をみんな妬んでると思ってるから、何言ってもわからないかな?
50 名前:毛色:2017/02/18 07:43
>>1
表立って出てこないけど主さんよりの考えの人もきっといると思うよ。

お正月の福袋スレで転売行為を副業と表現してた人がいたの。
とても印象的だったから記憶に残ってたんだろうね。
このスレを読んでたらふと思い出した。
あの人なら主さんと話が合いそうだ。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)