NO.6655762
時給
-
0 名前:え〜:2018/02/26 10:29
-
時給1000円のパートで試用期間は950円の契約で三時までの契約で働いています。
今日、社員から試用期間終了から1000円ではなく、ノルマをこなした人だけを1000円にするそう。
それなら時給950円〜と募集かければいいのに、損した気分です。
あと、勤務時間も残業は無い事で入社したのに、人数が少ない時は2〜3時間の残業にもなる。
三時までと時給が1000円だからと頑張るつもりだけど、テンション下がってます。
皆さまは妥協して働きますか?
-
1 名前:え〜:2018/02/26 22:32
-
時給1000円のパートで試用期間は950円の契約で三時までの契約で働いています。
今日、社員から試用期間終了から1000円ではなく、ノルマをこなした人だけを1000円にするそう。
それなら時給950円〜と募集かければいいのに、損した気分です。
あと、勤務時間も残業は無い事で入社したのに、人数が少ない時は2〜3時間の残業にもなる。
三時までと時給が1000円だからと頑張るつもりだけど、テンション下がってます。
皆さまは妥協して働きますか?
-
2 名前:そだなー:2018/02/26 22:35
-
>>1
妥協して働いてもいいと思えるくらい他の条件(通勤時間、社内の雰囲気等)が良ければとりあえず続けるかも。
他の条件も大した事ないなら辞めちゃう。
-
3 名前:ノルマ?:2018/02/26 22:41
-
>>1
>時給1000円のパートで試用期間は950円の契約で三時までの契約で働いています。
>今日、社員から試用期間終了から1000円ではなく、ノルマをこなした人だけを1000円にするそう。
>それなら時給950円〜と募集かければいいのに、損した気分です。
>あと、勤務時間も残業は無い事で入社したのに、人数が少ない時は2〜3時間の残業にもなる。
>三時までと時給が1000円だからと頑張るつもりだけど、テンション下がってます。
>皆さまは妥協して働きますか?
ノルマってどんなこと?
そんな後出しされてもね、と思う。
この後もなんだかんだ話が違うよということ言ってきそうじゃない?
どうしてもここ!とか、年齢的にもうほかは厳しいということでなければ、やめるかも。
-
4 名前:いやじゃ:2018/02/26 23:12
-
>>1
当初と話が違う時点で信用できないので、やめる。
自給とかノルマとか残業とか。
だっておかしいでしょー!
-
5 名前:探す:2018/02/26 23:13
-
>>1
仕事と職場環境(人間関係とか)が良ければ
妥協もあり。
で、他でいいところが見つかったら
変わればいいしね。
働きながら次を探せばいい。
-
6 名前:横だけど:2018/02/27 11:55
-
>>1
今月からなんだか知らないけど時給が上がった。
テンションも上がったわ。
最低賃金は10月に上がっただけよね?
<< 前のページへ
1
次のページ >>