育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6655767

大人になって変わったもの

0 名前:駄です:2016/10/22 10:35
今朝、NHKの自然のアルバムだったか、題名は忘れたのだけれど、蝶の生態映像。赤ちゃんがうようよ産まれて、葉を食べて、みんなで仲良く食事です、とナレーションが。
昔だったら平気だったのに。
虫好きだったので、Gなんかも観察してた。
カブトムシは平気ですが、赤ちゃんは頭が気持ち悪いです。
1 名前:駄です:2016/10/23 21:16
今朝、NHKの自然のアルバムだったか、題名は忘れたのだけれど、蝶の生態映像。赤ちゃんがうようよ産まれて、葉を食べて、みんなで仲良く食事です、とナレーションが。
昔だったら平気だったのに。
虫好きだったので、Gなんかも観察してた。
カブトムシは平気ですが、赤ちゃんは頭が気持ち悪いです。
2 名前:好み:2016/10/23 22:32
>>1
虫は昔も今もダメだな。

変わったのは、昔はシャーロックホームズ頭良くてカッコいいと思ってたけど、身近にいたら、面倒くさそう?付き合うなら、ワトソンじゃね?と変わった。
3 名前:自然百景:2016/10/23 22:36
>>1
それ私も見た!うようよだったよねー

あの番組は猫の視聴者が多いそうだよ。
いつか特番の時に紹介されてました。
YouTubeにも猫がこの番組を見る動画がいっぱいあるの。
猫受けを狙ってなのか前よりも生き物の出る場面が増えたと思う。
綺麗な植物や景色ももっと見たいんだけど…
4 名前::2016/10/23 22:39
>>3
途中になってしまった。
私は子供の頃より虫に対して苦手意識が減ったよ。
ガーデニングにはまったおかげだと思う。
5 名前:わかるー!:2016/10/23 22:52
>>2
>変わったのは、昔はシャーロックホームズ頭良くてカッコいいと思ってたけど、身近にいたら、面倒くさそう?付き合うなら、ワトソンじゃね?と変わった。

ああ、それ分かります。同じ同じ。
確かに。(笑)

この間、ディズニーの実写版シンデレラを観ましたが、
継母の心情がなんとなく分かったような気持ちになりました。
子供の時とは違う見方ができたというのか。
こんな風に、母として嫉妬や傲慢に囚われてしまうことは、誰にでもなり得る要素はあるのだろうな〜と。
あんな意地悪はしたくはないのは前提ですけどね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)