育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6655914

扶養義務って

0 名前:悪法:2017/04/03 19:38
別に違反しても罰則はないんだよね。
ならなんで在るの?
こんな悪法があるから
親族にでき損ないがいるのが苦労するんだよ。
なんで無くならないの?

全部自己責任で良いんだよ。
自然界でもそうだよね。
自力で生きられない弱虫やでき損ないは
淘汰される。

人間界もそうなったら良いのに。
1 名前:悪法:2017/04/04 20:55
別に違反しても罰則はないんだよね。
ならなんで在るの?
こんな悪法があるから
親族にでき損ないがいるのが苦労するんだよ。
なんで無くならないの?

全部自己責任で良いんだよ。
自然界でもそうだよね。
自力で生きられない弱虫やでき損ないは
淘汰される。

人間界もそうなったら良いのに。
2 名前:誰を?:2017/04/05 06:38
>>1
誰に対しての扶養の事言ってるの?
子供なら親にはその責任はあるよね?

義理の親とか?
その場合、嫁には無いよね。
3 名前:悪法:2017/04/05 07:42
>>2
全てに対して。

親が子供の扶養義務在るのは仕方ない。
でも義務教育までにして欲しい。
それ以外の扶養義務は全撤廃。

グズでバカな親族がいると結婚に影響するから隠して結婚したのに
扶養義務とやらで役所から連絡来たらバレて台無しじゃん。

グズでバカだから仕事が出来なくて月五万しか貰えない。
せめて米だけでも援助して欲しい?
知るか!
稼げねぇてめーが悪いんだろうが!

でも援助しないとこっちが悪者で捕まる。
ああ嫌だ。


>誰に対しての扶養の事言ってるの?
>子供なら親にはその責任はあるよね?
>
>義理の親とか?
>その場合、嫁には無いよね。
4 名前:だったら:2017/04/05 09:20
>>3
そんな隠して結婚するから今になって困るんでしょ。
不利な事ほど最初から言って結婚するもんでしょ、それとも一生隠し通すつもりだったの?
絶対どっかでボロが出るもんだよ。


>親が子供の扶養義務在るのは仕方ない。
>でも義務教育までにして欲しい。

だったら自分は義務教育終わって自立できたの?
自分だってできなかったんでしょ、無理無理。
5 名前:どーして:2017/04/05 09:46
>>3
子供の扶養義務が義務教育までってのは厳しいね、どうしてこう考えるの?

5万しかもらえず米だけ援助をっていう親族は役所から連絡がきても、扶養できませんって返事したらいいでしょ?
多くの人がそうしてるって聞くし、そうしないと行政から支援してもらえないって聞くよ。

援助しないと悪者で捕まる?
そんなこと聞いたことがないけど、何で捕まるの?

うちも他人事じゃない、お金なくても働けない人が親族にいるからさ。
でも、援助できないからするつもりはないし、子供以外の扶養義務?なんて聞いたことないなー
6 名前:ちょっと待て:2017/04/05 09:50
>>3
>でも援助しないとこっちが悪者で捕まる。
>ああ嫌だ。


罰則ないと自分で書いてたようだが??
7 名前:あはは:2017/04/05 09:52
>>1
これから 親世代も子世代も もっともっと貧乏になるよ。
8 名前:民法:2017/04/05 10:22
>>5
>援助しないと悪者で捕まる?
>そんなこと聞いたことがないけど、何で捕まるの?

捕まるというか扶養義務は
民法で決まってるはずだよ。
だから、裁判になったら確実に負けると思う。
NHKの受信料みたいな感じ。
9 名前:ホント:2017/04/05 10:34
>>1
扶養する代わりに市民税県民税などの税金の納税免除とかあったらいいのに。
家に住まわせたら固定資産税免除もあってもいいかも。

本当なら国がなんとかしなきゃいけないのに
国に代わって面倒見てやるんだから
それぐらい優遇制度があっても罰は当たらないよね。
10 名前:やだよ:2017/04/05 10:38
>>9
一緒に住んでやる。
固定資産税免除になるだろ?感謝しろ。
と居座るトラブル多発は火を見るよりも明らか。

善意に制度を、制度に善意を組み込んではいけない。
11 名前:春だから:2017/04/05 14:54
>>9
>扶養する代わりに市民税県民税などの税金の納税免除とかあったらいいのに。
>家に住まわせたら固定資産税免除もあってもいいかも。
>
>本当なら国がなんとかしなきゃいけないのに
>国に代わって面倒見てやるんだから
>それぐらい優遇制度があっても罰は当たらないよね。
12 名前:、ハ、?ロ、ノ、ヘ。」:2017/04/05 16:18
>>11
スユ、ヒ、ハ、テ、ソ、ォ、鯒゚フイ、ォ、魑ミ、皃ソケトシシ・ミ・ミ・。、ノ、筅ャヒス、?タ、キ、ソ、ホ、ヘ。」

ナ゚フイ、ォ、魑ミ、皃コ、ヒアハフイ、キ、チ、网ィ、ミホノ、ォ、テ、ソ、ホ、ヒ。」
13 名前:教えて:2017/04/05 16:20
>>11
>>扶養する代わりに市民税県民税などの税金の納税免除とかあったらいいのに。
>>家に住まわせたら固定資産税免除もあってもいいかも。
>>
>>本当なら国がなんとかしなきゃいけないのに
>>国に代わって面倒見てやるんだから
>>それぐらい優遇制度があっても罰は当たらないよね。

どこに皇室の要素があるの?
14 名前:埋め立てちゃん異常すぎ:2017/04/05 16:32
>>13
>>>扶養する代わりに市民税県民税などの税金の納税免除とかあったらいいのに。
>>>家に住まわせたら固定資産税免除もあってもいいかも。
>>>
>>>本当なら国がなんとかしなきゃいけないのに
>>>国に代わって面倒見てやるんだから
>>>それぐらい優遇制度があっても罰は当たらないよね。
>
>どこに皇室の要素があるの?



寝不足で脳味噌に酸素いってないんじゃない?
15 名前:おいでね:2017/04/05 17:12
>>1
【いまさら人には聞けない素朴な疑問解決】に私達は移動しましょう。
こちらは皇室の話好きな方に譲ろうと言う事になりました。
あちらで同じスレ立てて下さいね。
16 名前:真面目か:2017/04/05 18:35
>>1
税金でもなんでもそうだけど
日本って人の真面目さと
こうしないといけないという
根拠のない義務で賄ってる所があるからでしょう

扶養義務って言われたら本当にしないと
いけないと思うでしょ。
でもあれ嘘だから。
義務ですよって言われても
いやうちは無理
知らん
この二言ですべて肩がつきます
主さんみたいに、真面目なまともな人を
それで釣ってると思ってください。


なので、親族に出来損ないがいるなら
見放したらいいんですよ。
扶養義務?そんなのもクソの役にも立ちません

真面目にとらえないでね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)