育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
訃報を私にだけ知らせてこなかった
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6655945
訃報を私にだけ知らせてこなかった
0
名前:
みち
:2017/04/10 02:18
習い事や、ランチを一緒にする友人が
2人います
2人とも習い事で知り合いました
先日、ひとりの(Aさん)のご主人が
亡くなりました
Bさんには、メールが来たそうですが
私には来ません
Aさんは、習い事の手配を私に頼む時は
朝の6時台からメールをしてきたり、
断ってもメールで強引に誘ってきます
Bさんは、自分にメールが来て自分が
式に参加するのに、葬儀の日時とかを
Aさんの家に言って聞いてきて
と言います
自分で聞けばいいのに
私ってきっと友達と思われて無かったんですね
1
名前:
みち
:2017/04/11 08:47
習い事や、ランチを一緒にする友人が
2人います
2人とも習い事で知り合いました
先日、ひとりの(Aさん)のご主人が
亡くなりました
Bさんには、メールが来たそうですが
私には来ません
Aさんは、習い事の手配を私に頼む時は
朝の6時台からメールをしてきたり、
断ってもメールで強引に誘ってきます
Bさんは、自分にメールが来て自分が
式に参加するのに、葬儀の日時とかを
Aさんの家に言って聞いてきて
と言います
自分で聞けばいいのに
私ってきっと友達と思われて無かったんですね
2
名前:
悪意
:2017/04/11 09:25
>>1
それAさんは悪くないような気がするけど。
訃報って全員に言って回れるものでもないから、そのグループ・カテゴリの代表(特にメインというわけでもなく、たまたま電話帳の上にあった人、目についた人だったりする)に連絡したらそこからはその人が回すもんじゃない?
背景がわからないから私の想像でしかないけど、AさんはBさんに連絡したら主さんにも当然伝わると思ったのでは。
Bさんは明らかに悪意があると思う。
普通その状況で「自分で行って聞いてこい」なんて言わないよ。ただの集まりじゃない、ご葬儀だよ?万が一Bさんが主さんのこと嫌いだったとしても、真っ当な人間ならそんなこと言わないよ。
もし理由があるとしたら、AさんがBさんに「主さんには知らせないで」と頼んだくらいしか思いつかない。
そういうことってある?よっぽど大嫌いとか憎んでるとかでなければそれもないと思うんだけど。
どちらにしてももう私はそのグループから抜けるよ。
AさんはともかくBさんとはこの先付き合えるとは思えない。ていうか顔も見たくないと思う。
Aさんにはお悔やみのメールでも送るかな。
葬儀に行きたかったんだけど、こういう理由だったからいけませんでしたということも添えて。
3
名前:
、タ、ヘ。」
:2017/04/11 09:28
>>1
、ス、ヲ、タ、ヘ。」
4
名前:
え
:2017/04/11 09:35
>>1
Aさんのご主人が亡くなったのに、Aさんからメールが来なかったと怒るの?
そう言うのって、最初連絡を受けた者が周りに知らせるんだと思う。
私の父親が亡くなった時は一人からたまたま連絡あった時に話したら、私が周りに連絡しておくからと言ってくれたから拡散したよ。
5
名前:
付き合い
:2017/04/11 12:32
>>1
Bさんが個人的にAご主人と面識があるか付き合いがあるのかもよ。
主さんが知らないところで、家族ぐるみの付き合いがあるのかもね。
だから深い付き合いがあるBにはメールをした。
6
名前:
矛先
:2017/04/11 12:36
>>1
家族は大変なんだよ
察してあげて欲しいなあ
7
名前:
サイイテ、テ、ニ
:2017/04/11 13:56
>>1
サ荀マヘァソヘ、ヒマ「ヘ惕ケ、?セヘオ、ャ、ハ、ォ、テ、ソ、陦」
、ス、?ヌ、筅゚、
ハ。「ソキハケ、ホ、ェイ
荀゚ヘ
茖「
イ
?
テ、ニ、ノ、ウ、ォ、ヌハケ、、、ニ、ュ、ニ、ェイ
荀゚、ヒ
ヘ隍ニ、ッ、?ソ。」
、゙、オ、ォ。ヨトセタワマ「ヘ惕ャ、ハ、、、ォ、鮟荀マケヤ、ォ、ハ、、。ラ
、ハ、
ニクタ、?ハ、、、隍ヘ。ゥ
8
名前:
うんうん
:2017/04/11 14:03
>>6
>家族は大変なんだよ
>察してあげて欲しいなあ
だよね。
ここの住人の友人のご主人って事は
最高でも65ぐらいじゃぁないの?
もっと若い可能性も大だから
普通に考えて早いお迎えだと思うので、
家族はショックも大きいし
なによりその友人が喪主でしょ?
忙しくて一人一人に知らせてられないよ・・・
9
名前:
自分ファースト
:2017/04/11 14:08
>>7
最初にレスつけてる人は
行かない事を提案してるよ〜
どんな時でも自分ファースト!
こういう人がグループ内にいると
話がややこしくなるんだよね・・・
10
名前:
とりあえず
:2017/04/11 14:11
>>1
Bには、自分でしろ。と言う。
11
名前:
予想
:2017/04/11 14:21
>>1
Bさんはたまたま何かの用事で自分から
連絡したんじゃないかな?
そしたらAさんが実は…。って話したのでは
ないかと。
だから葬儀の日時とかを知らないんじゃ?
Bさんは嫌な人だけど、事が事だから、
Bさんに聞いたんだけど、って詳細を聞いたら?
じゃないと後になって薄情とか言いふらされそう
12
名前:
そうそう。
:2017/04/11 14:24
>>4
>Aさんのご主人が亡くなったのに、Aさんからメールが来なかったと怒るの?
同感です。
友達と思われていなかったと主さんは言ってるけど、逆に、こんな大変な時に連絡来ないと愚痴る主さんの方が、友達と思っていないんじゃない?と思ったわ。
ましてやご主人亡くされた状況なのに。
>そう言うのって、最初連絡を受けた者が周りに知らせるんだと思う。
>私の父親が亡くなった時は一人からたまたま連絡あった時に話したら、私が周りに連絡しておくからと言ってくれたから拡散したよ。
私の時もそうだった。
仲間内に知らせ合う暗黙の了解があるよね。
でも主さんの場合、Bさんはちょっと一方的な感じするから、時間や場所は一応Bさんに伝えて、別々で行けばいいんじゃないかなーと思った。
13
名前:
ここを読んで
:2017/04/11 14:29
>>1
ここを読んで、主さん相手が連絡できなくても仕方がなかったことに気がつけると良いね。
Bさんが、時間と場所まできちんと聞いておいてから、主さんに一緒に行きましょうと伝えていたらスムーズだったのにと思います。
14
名前:
そうだけど
:2017/04/11 14:59
>>13
バタバタしてる時に個別に連絡なんてできないのもわかる。
もしかしたらBさんと特別親しくしてるのかもしれない。
だけど、だったらどうして面倒なことは真っ先にスレ主さんに連絡するんだろ?
Bさんと親しいなら頼み事もBさんにすればいいのに。
スレ主さんから見ればそういうAさんが人をみて使い分けてる態度に納得がいかないんじゃないかな。
そしてBさんもAさんと親しいのなら、疑問に思ったことは自分で調べればいいのに、なんで人を使うのかしら。
私なら取り敢えずご焼香するけど、それっきりの関係にするかも。
15
名前:
2
:2017/04/11 15:03
>>9
>最初にレスつけてる人は
>行かない事を提案してるよ〜
>
>どんな時でも自分ファースト!
>
>こういう人がグループ内にいると
>話がややこしくなるんだよね・・・
その当該レス付けたものです。
ごめん、私に読解力がなくて、もう葬儀は終わってて連絡が来なかったから行けなかった、ということだったと思ったんだよ。
だからお悔やみメールを、とレス付けたんだけどね。
別に行かないことを提案したわけではないの。
済んでしまったことだからお悔やみメールを、と書いたの。
でそのグループからは抜けるけどAさんを切るわけじゃない。
私ならBは切るけどね。
そしてAさんが自分を友だちと思ってくれてたとして、葬儀にも来なかった自分を元通り友達と思ってくれるかもわからないから、Aさんに任せる。
自分ファーストなわけじゃないんだけど、とにかく不快な思いをさせたのならごめん。引っ込みます。
16
名前:
考えてみた
:2017/04/11 17:17
>>1
Aさんは、元々友人に葬儀に来てもらおうと思ってなかったんじゃないかな。
来て欲しくないってわけじゃなくて、
わざわざ来てもらうのも悪いからって感じで。
で、たまたまBさんとのメールのやり取りで
ご主人が亡くなった事を話した。
でも葬儀に来てもらうつもりがなかったから
日時などは伝えなかった。
Bさんは、亡くなったと聞いたら、葬儀に行かなきゃと思ったけど、
聞きづらくてそこまで聞けなかったか
うっかり聞きそびれてしまった。
そこで普段自分よりAさんと親しくしてる(と思っている)
主さんに聞いてもらえないかと言ってきた。
という流れって可能性はないかな。
17
名前:
年齢差
:2017/04/11 17:51
>>14
年齢差があるんじゃないのかな?
Bさんは年配なんじゃなかろうか?
予約や手配などは若い主さんをパシリのように使うけど、葬儀の連絡のような重要なことは年配のBさんを柱に使う。
どうであれ、引っかかるようなことでもないと捉えて、今後も付き合えるといいけどね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>14
▲