育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6655948

成人式で親同伴

0 名前:イマドキなのか?!:2017/01/08 08:05
今朝、新聞とりに外に出たら偶々、二軒となりの奥さんとばったり会って挨拶がてら暫く立話。お洒落されてたのでお出掛け?と訊ねたら娘さんが今日、成人式とかで同伴するんだと仰有ってて。今、うちの方では成人式をする会場がホテルの宴会場で、出入り口付近に保護者席が設置されてあるんだとか。
そのお宅は3年後、息子さんも成人式で
息子の時も同伴するんだと仰ってた。

娘さんならともかく息子さんだと嫌がるんじゃないかな?

うちは子どもは今、中3の息子一人だけ。でも、過保護には育てたくないので
高校の入学式は行くけど卒業式は行かない。どうせ友達と打ち上げとかするだろうし。高3ともなれば自分でちゃんと先生にお礼言えるだろうし親の出る幕じゃない。
1 名前:イマドキなのか?!:2017/01/08 22:33
今朝、新聞とりに外に出たら偶々、二軒となりの奥さんとばったり会って挨拶がてら暫く立話。お洒落されてたのでお出掛け?と訊ねたら娘さんが今日、成人式とかで同伴するんだと仰有ってて。今、うちの方では成人式をする会場がホテルの宴会場で、出入り口付近に保護者席が設置されてあるんだとか。
そのお宅は3年後、息子さんも成人式で
息子の時も同伴するんだと仰ってた。

娘さんならともかく息子さんだと嫌がるんじゃないかな?

うちは子どもは今、中3の息子一人だけ。でも、過保護には育てたくないので
高校の入学式は行くけど卒業式は行かない。どうせ友達と打ち上げとかするだろうし。高3ともなれば自分でちゃんと先生にお礼言えるだろうし親の出る幕じゃない。
2 名前:は?:2017/01/08 22:56
>>1
>今朝、新聞とりに外に出たら偶々、二軒となりの奥さんとばったり会って挨拶がてら暫く立話。お洒落されてたのでお出掛け?と訊ねたら娘さんが今日、成人式とかで同伴するんだと仰有ってて。今、うちの方では成人式をする会場がホテルの宴会場で、出入り口付近に保護者席が設置されてあるんだとか。
>そのお宅は3年後、息子さんも成人式で
>息子の時も同伴するんだと仰ってた。
>
>娘さんならともかく息子さんだと嫌がるんじゃないかな?
>
>うちは子どもは今、中3の息子一人だけ。でも、過保護には育てたくないので
>高校の入学式は行くけど卒業式は行かない。どうせ友達と打ち上げとかするだろうし。高3ともなれば自分でちゃんと先生にお礼言えるだろうし親の出る幕じゃない。

卒業式が終わったら親だけ帰る、でいいんじゃないの?だいたい打ち上げなんて夜だと思うし。
3 名前:思い出:2017/01/08 22:59
>>1
去年、息子が成人式でした。
玄関前で写真を撮り友達が迎えに来たので友達と会場まで向かいました。(その時は行く予定はありませんでした)
その後…私の友達から連絡があり会場に行くよと(女子の母)
行って良かったですよ写真とか撮れたし
しかも…息子の友達が来てくれて私がセンターで写真も撮ってくれたしね。
4 名前:あのねぇ:2017/01/08 23:01
>>1
よそはよそ。


そういうこと言ってると、

過保護じゃないと張り切る人は子育てが雑。

・・・と逆に言われるよ。
5 名前:うーん:2017/01/08 23:01
>>1
別に高校の卒業式に行かないのは勝手だけど、行く人批判はやめてほしいな〜。

うちは高2だけど、卒業式ももちろん行くつもりよ。
そんな行事の節目ももうあまり残されてないしさ。
大学の入学式も行けるものなら行く。

さすがに成人式は親の出番はなさそうだけど、振袖の写真くらいは撮ると思うよ。
6 名前:なんか…:2017/01/08 23:11
>>1
主さんの過保護の定義がわからない。
たかが高校卒業に親が出席しない程度で自分は過保護親ではないと言いたいのか?
うちには、現在小6と中2の息子たちがいますが、多分、高校の卒業式にも出るし、大学や専門学校に進学すれば出席するよ。
入学式って大体保護者説明会もあると聞いたしね。
すでに自分で進められる子達だし、今も基本口出しはしないようにしてる。
けど、これはという時、子供達から相談されれば、場合によれば自分が出ることはありますよ。
でも、それを過保護とは思わない。
これが私たち夫婦の子育て。
自分たちのことは自分たちで進められる力を育てつつ、見守る。

どこかについてく、ついてかない程度で過保護云々とは語らないよね?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)