NO.6655948
成人式で親同伴
-
0 名前:イマドキなのか?!:2017/01/08 08:05
-
今朝、新聞とりに外に出たら偶々、二軒となりの奥さんとばったり会って挨拶がてら暫く立話。お洒落されてたのでお出掛け?と訊ねたら娘さんが今日、成人式とかで同伴するんだと仰有ってて。今、うちの方では成人式をする会場がホテルの宴会場で、出入り口付近に保護者席が設置されてあるんだとか。
そのお宅は3年後、息子さんも成人式で
息子の時も同伴するんだと仰ってた。
娘さんならともかく息子さんだと嫌がるんじゃないかな?
うちは子どもは今、中3の息子一人だけ。でも、過保護には育てたくないので
高校の入学式は行くけど卒業式は行かない。どうせ友達と打ち上げとかするだろうし。高3ともなれば自分でちゃんと先生にお礼言えるだろうし親の出る幕じゃない。
-
51 名前:主:2017/01/10 18:22
-
>>1
>今朝、新聞とりに外に出たら偶々、二軒となりの奥さんとばったり会って挨拶がてら暫く立話。お洒落されてたのでお出掛け?と訊ねたら娘さんが今日、成人式とかで同伴するんだと仰有ってて。今、うちの方では成人式をする会場がホテルの宴会場で、出入り口付近に保護者席が設置されてあるんだとか。
>そのお宅は3年後、息子さんも成人式で
>息子の時も同伴するんだと仰ってた。
>
>娘さんならともかく息子さんだと嫌がるんじゃないかな?
>
>うちは子どもは今、中3の息子一人だけ。でも、過保護には育てたくないので
>高校の入学式は行くけど卒業式は行かない。どうせ友達と打ち上げとかするだろうし。高3ともなれば自分でちゃんと先生にお礼言えるだろうし親の出る幕じゃない。
皆さん、コメントありがとうございます。
世の中少子化で親も子どもに手をかけれる時代になったって事なんだろうけど
入社式にも親が出席するって言う会社があるんですね?どんな会社か超興味あるかも。
就職ともなれば大卒の子なら成人してるのにそうなっても親がのこのこと出ていくのか。世も末って感じね。
-
52 名前:招待:2017/01/10 18:28
-
>>51
入社式は会社がご両親を招待するんだよ。
ホテルや旅費まで、会社が負担してくれるところもあるって言ってた。
入社式に会社が招待するんだから、親が出席したからって批判することではないと思う。
-
53 名前:、マ、、、マ、、:2017/01/10 19:10
-
>>51
>ス「ソヲ、ネ、筅ハ、?ミツ酊エ、ホサメ、ハ、鯊ョソヘ、キ、ニ、?ホ、ヒ、ス、ヲ、ハ、テ、ニ、篩ニ、ャ、ホ、ウ、ホ、ウ、ネスミ、ニ、、、ッ、ホ、ォ。」タ、、簍
テ、ニエカ、ク、ヘ。」
、ネ、ヒ、ォ、ッハクカ邵タ、、、ソ、、、ホ、ヘ。」
-
54 名前:うん:2017/01/10 21:24
-
>>52
>入社式は会社がご両親を招待するんだよ。
>ホテルや旅費まで、会社が負担してくれるところもあるって言ってた。
>
>入社式に会社が招待するんだから、親が出席したからって批判することではないと思う。
ある職業に決まったのだけれど、いちおう公務員の括りです。親の会も入○式もあるよ。
少しびっくりしたけど、世も末という事でもない。
いろんな場面があるんだよ。
-
55 名前:ところで:2017/01/10 21:46
-
>>51
国立大学にもPTAの役員があるって知ってる?
-
56 名前:昔から:2017/01/10 21:52
-
>>1
私40ですが、
大学の入学式、卒業式に保護者はかなり来てたし
成人式も市が親を招待していましあ。
今に始まったことではないと思います。