NO.6656243
最近のミシン
-
0 名前:趣味:2017/09/19 19:02
-
趣味で縫製をしたいと思います。
ミシン購入を考えてますが、
最近のミシンは、自動糸調子機能がついてるモノがあるんですね
ちょっとお高いけど
自動糸調子のミシンもってるかたいますか?
使い勝手はどうでしょう?
やっぱり便利ですか?
-
1 名前:趣味:2017/09/20 15:20
-
趣味で縫製をしたいと思います。
ミシン購入を考えてますが、
最近のミシンは、自動糸調子機能がついてるモノがあるんですね
ちょっとお高いけど
自動糸調子のミシンもってるかたいますか?
使い勝手はどうでしょう?
やっぱり便利ですか?
-
2 名前:わからないが:2017/09/20 17:09
-
>>1
昔からついてると思うけど・・
私の買ったのも今高校生の子供が入園前に買ったものにもついてます。
自動糸きりと自動糸調子機能がついてます。
それしか使ったことがないので、良いとも悪いとも・・
私は不器用なので、ついててよかったと思います。
-
3 名前:うん:2017/09/20 18:06
-
>>2
私が結婚した時に買った電動ミシンも自動糸調子はついてるよ。
ついてないものの使い心地とか不便さがわからない。
裁縫嫌いだからだからどうだって感じなんだけど。
糸通しもなんかスライドさせるだけだよ。
子供が幼稚園時代は活用したけど、今はしまい込んでどこにあるのやらって感じ。
-
4 名前:業務用:2017/09/20 19:45
-
>>1
自動糸調子機能ってどんなのかな?うちのもついているのかな?私のかわいこちゃんのミシンは15年前に近所の裁縫教室のお婆ちゃん先生が店しまいをするからひとつだけやると言われ譲り受けた業務用のミシン。大きさは普通だけど20から30キロはあるかと思う重さ。ミシンはちょっとでもいいものを買うといいらしいよ。
-
5 名前:電動ミシン:2017/09/20 20:18
-
>>1
上の人も言ってるけど、亡き実母が40年くらい前から使っていた電動ミシンと言われるやつでもついてたよ。
今は電子ミシンと言われてて、もっと静か。
-
6 名前:どーる:2017/09/20 20:31
-
>>1
20年くらい前の家庭用電子ミシン。糸調子を合わせなくてもいいというのは、とってもラクですよ。
試し縫いせずにいきなり縫うこともしばしば。
-
7 名前:3万:2017/09/20 20:48
-
>>1
うちのも付いてると思うけど3万くらいだよ?
この前に使っていたのは20年前の20万くらいのやつだけど、それと同じくらい快適に使えている。前のは刺繍機能が高かったんだけど、そんな機能はいらないのよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>