NO.6656309
アルコール依存症って・・。
-
0 名前:どういうの?:2018/05/05 10:47
-
アルコール依存症と診断された人って、仕事とかしてても陰で飲んでる状況だったりする人のこと?
実は周りに、この人いつもお酒臭いと思われてたり?
仕事が終わって家や店で飲みだすけど、飲むの辞められない人もそういうの?
お酒は好きだけど、弱いの自覚してて、さほど飲まないけど毎日飲んでたらそれも依存症?
-
1 名前:どういうの?:2018/05/06 21:01
-
アルコール依存症と診断された人って、仕事とかしてても陰で飲んでる状況だったりする人のこと?
実は周りに、この人いつもお酒臭いと思われてたり?
仕事が終わって家や店で飲みだすけど、飲むの辞められない人もそういうの?
お酒は好きだけど、弱いの自覚してて、さほど飲まないけど毎日飲んでたらそれも依存症?
-
2 名前:のんべー:2018/05/06 21:09
-
>>1
私は毎日お酒を飲みます。
夜7時になったら飲み出します。
ビール350缶5本飲んで寝ます。
ご飯の用意もちゃんとしてますよ
飲みに行く事もなくなり
唯一の楽しみです。
タバコはやめられたけど…お酒は無理かな!!
-
3 名前:まず:2018/05/06 21:37
-
>>1
毎日飲んでる人は依存症らしい。
テレビで医者が言ってた。
飲む量とか体質にもよるから、かなり軽度の人〜重度の人までいろいろいると思うけど。
飲まなきゃ飲まないで1か月とかどうってことないって人はまず大丈夫。
-
4 名前:んー:2018/05/06 21:45
-
>>1
飲んじゃ駄目と分かっている時でも理由つけて飲んでしまう人はアル中の気があるのかな?と思う。
-
5 名前:ないと困る:2018/05/06 21:54
-
>>1
ものは全て依存かもねー
酒に限らず
だとしたら私もやばいなぁ
-
6 名前:大丈夫かな…:2018/05/06 22:01
-
>>1
基本、アルコールは好きです。
缶酎ハイ350mlを3本ぐらい。
ワインならフルボトル半分は一度にイケる。
本当は毎日でも飲みたいけど、太るから金土だけにしてます。
自制出来ているから良いかと思うんだけどどうなんですかね。
夫は毎日飲みますが一度に飲む量は私よりも遥かに少ない。
缶酎ハイかビールを1本ぐらい。
週末は2本いくかな。
仕事も家事もやってくれるし、日々の生活はキチンとしてくれるよ。
-
7 名前:仰天:2018/05/06 22:08
-
>>1
>アルコール依存症と診断された人って、仕事とかしてても陰で飲んでる状況だったりする人のこと?
>実は周りに、この人いつもお酒臭いと思われてたり?
>
>仕事が終わって家や店で飲みだすけど、飲むの辞められない人もそういうの?
>
>お酒は好きだけど、弱いの自覚してて、さほど飲まないけど毎日飲んでたらそれも依存症?
アンビリか仰天でアルコール依存の
やってたけど
そんな程度ではなく
もっと凄かったよ。
仕事なんてむり
廃人だったよ。
それみたから山口達也のあれは
まだまだって思った。
-
8 名前:アル中:2018/05/06 22:28
-
>>1
アルコール依存症の診断とるのは難しいし、治療はさらに難しいです。
アルコール依存症にも程度はあるのでしょうが、飲まずにいられない訳ではなく、飲んだらやめられないという方が近いと思います。この飲まずにいられない訳ではなく、本人の意思で飲まないでいられるが為に依存症の自覚が持てない人が多いのです。依存症になってしまったら、一生断酒しか治療はありません。酒量コントロールや禁酒日を作るという選択肢はないのが依存症の治療です。よってアルコール依存症は精神病の領域で内科領域ではありません。
私はそれで元主人と離婚しました。
>アルコール依存症と診断された人って、仕事とかしてても陰で飲んでる状況だったりする人のこと?
>実は周りに、この人いつもお酒臭いと思われてたり?
>
>仕事が終わって家や店で飲みだすけど、飲むの辞められない人もそういうの?
>
>お酒は好きだけど、弱いの自覚してて、さほど飲まないけど毎日飲んでたらそれも依存症?
-
9 名前:それって…:2018/05/06 22:37
-
>>2
350×5を毎日って、依存性ではないにしても飲み過ぎだよ?
体の為にも2本減らそう?
-
10 名前:追加:2018/05/06 22:38
-
>>8
追加すると
うちの場合は仕事以外の時間は飲んでました。酒臭い時はありますが、朝仕事に行き仕事が終わると飲み始め寝落ちするまで飲み続ける、休みの日は昼間から夜寝落ちするまで飲み続けてました。そんな状態を何年も続け、仕事は長続きせず退職・転職を繰り返してました。
>アルコール依存症の診断とるのは難しいし、治療はさらに難しいです。
>アルコール依存症にも程度はあるのでしょうが、飲まずにいられない訳ではなく、飲んだらやめられないという方が近いと思います。この飲まずにいられない訳ではなく、本人の意思で飲まないでいられるが為に依存症の自覚が持てない人が多いのです。依存症になってしまったら、一生断酒しか治療はありません。酒量コントロールや禁酒日を作るという選択肢はないのが依存症の治療です。よってアルコール依存症は精神病の領域で内科領域ではありません。
>
>私はそれで元主人と離婚しました。
>
>>アルコール依存症と診断された人って、仕事とかしてても陰で飲んでる状況だったりする人のこと?
>>実は周りに、この人いつもお酒臭いと思われてたり?
>>
>>仕事が終わって家や店で飲みだすけど、飲むの辞められない人もそういうの?
>>
>>お酒は好きだけど、弱いの自覚してて、さほど飲まないけど毎日飲んでたらそれも依存症?
-
11 名前:定番:2018/05/06 23:07
-
>>2
>私は毎日お酒を飲みます。
>夜7時になったら飲み出します。
>ビール350缶5本飲んで寝ます。
>ご飯の用意もちゃんとしてますよ
>飲みに行く事もなくなり
>唯一の楽しみです。
>タバコはやめられたけど…お酒は無理かな!!
お酒は飲むけどちゃんとしてるよ!
って、アル中の言い訳の典型だよね。
でも他人様に迷惑かけてないならどうでもいいか。
-
12 名前:量:2018/05/06 23:12
-
>>2
> 私は毎日お酒を飲みます。
> 夜7時になったら飲み出します。
> ビール350缶5本飲んで寝ます。
>
毎日飲むのはいいけど、ちょっと量多すぎるよね。
毎日5本って肝臓とか胃は大丈夫なの?
-
13 名前:アル中:2018/05/06 23:13
-
>>ビール350缶5本飲んで寝ます。
多分この量を決められるのが依存症ではない証拠。今日は5本で終わりにしよう、ができないんだと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>