育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6656377

心が震えた曲

0 名前:行かないで…:2018/04/18 22:12
youtubeでたまたま、
玉置浩二の「行かないで」という曲を
聞いて、号泣してしまった…。
色々な人がカバーしていて、どれもそれぞれ
趣があってすばらしい。

心が震えるってこういうことなんだな…って思たわ。

心が震える曲ってありますか?
1 名前:行かないで…:2018/04/19 16:31
youtubeでたまたま、
玉置浩二の「行かないで」という曲を
聞いて、号泣してしまった…。
色々な人がカバーしていて、どれもそれぞれ
趣があってすばらしい。

心が震えるってこういうことなんだな…って思たわ。

心が震える曲ってありますか?
2 名前:西野カナ:2018/04/19 16:47
>>1
知らない曲だから聴いてみるね。
紹介できる曲は思いつかなくてごめん。
3 名前:・?キ・「:2018/04/19 16:49
>>1
タトソソア訷ホ・ス・チ・ユ・遙シ、ホカハ、ヌ、筅「、?ア、ノ。「
・鬣ユ・゙・ヒ・ホ・ユ・ヤ・「・ホカィチユカハツ陬イネヨ。」

、「、?マハケ、ッナル、ヒソフ、ィ、?キ。「オ网ッ。」

ニテ、ヒ・サ・キ・??ォ・ノ、ネ・キ・ォ・エ・ユ・」・?ホ、荀ト、ャ
チヌタイ、鬢キ、、。」
4 名前:ぷる:2018/04/19 17:04
>>1
玉置浩二さん、白髪になっててびっくりした。
いい声だよね。

ラフマニノフの協奏曲2番、私も大好き。
スケートでよく使われるよね。
今年もロシアのペアがSPで滑ってた。

私が好きなのは、「側にいて」という曲。
阿部真央さんて方の作曲なのかな。
アマチュアの坂尻あいさんが歌ってるのが好き。
5 名前:タホ。ケ:2018/04/19 17:23
>>1
>ソエ、ャソフ、ィ、?ハ、テ、ニ、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ


タホ、ホマテ、ハ、タ、ア、ノ。」
メススニレヒキ。ゥ、タ、テ、ソ、ォ、ハ。ゥ
、「、?鬢皃ニハケ、、、ソ、ネ、ュ、マトサネゥ、ャホゥ、テ、ソ。」
ソァ、ハサヨ、、、ネ、、、ニ。「ツ郢・、ュ、タ、?」
6 名前:friend:2018/04/19 17:48
>>1
>youtubeでたまたま、
>玉置浩二の「行かないで」という曲を
>聞いて、号泣してしまった…。
>色々な人がカバーしていて、どれもそれぞれ
>趣があってすばらしい。
>
>心が震えるってこういうことなんだな…って思たわ。
>
>心が震える曲ってありますか?

同じく、玉置浩二の「Friend」もおすすめよ。
彼、声がいいんだよね・・・。
7 名前:ピッシャーン:2018/04/19 17:55
>>1
>youtubeでたまたま、
>玉置浩二の「行かないで」という曲を
>聞いて、号泣してしまった…。
>色々な人がカバーしていて、どれもそれぞれ
>趣があってすばらしい。
>
>心が震えるってこういうことなんだな…って思たわ。
>
>心が震える曲ってありますか?


衝撃なら…。
椎名林檎とかサチモスとか米津玄師の歌で。
ピッシャーン!
ってなったなぁ。
8 名前:およね:2018/04/19 18:10
>>1
米津玄師さんの「アンビリーバーズ」



じわじわ来た歌も書いていい?

同じく米津さんの「Flower wall」

もう一度結婚式する機会があったら(ないけど)この曲使いたい。

そのくらい好き。です。
9 名前:スターダストレビュー:2018/04/19 18:24
>>1
スターダストレビューの「木蓮の涙」ですね。
聞いたことなければ聞いてみてくださいね。


>youtubeでたまたま、
>玉置浩二の「行かないで」という曲を
>聞いて、号泣してしまった…。
>色々な人がカバーしていて、どれもそれぞれ
>趣があってすばらしい。
>
>心が震えるってこういうことなんだな…って思たわ。
>
>心が震える曲ってありますか?
10 名前:追加:2018/04/19 18:36
>>9
追加です。玉置浩二は田園と、中島みゆきのファイトですね。



>スターダストレビューの「木蓮の涙」ですね。
>聞いたことなければ聞いてみてくださいね。
>
>
>
>
>
>>youtubeでたまたま、
>>玉置浩二の「行かないで」という曲を
>>聞いて、号泣してしまった…。
>>色々な人がカバーしていて、どれもそれぞれ
>>趣があってすばらしい。
>>
>>心が震えるってこういうことなんだな…って思たわ。
>>
>>心が震える曲ってありますか?
11 名前:いちご白書:2018/04/19 23:38
>>1
>心が震える曲ってありますか?

バンバンの『いちご白書』をもう一度

心が震えるというより、ノスタルジックな気分になるのがこの歌なのですが、ちょっとずれているかな?

私が小学生の頃だったかな?この歌がよくラジオから流れていたのを覚えています。歌詞の意味を把握していなかったので、未だに歌詞を覚えていないのですが、今でも時々この歌のメロディが頭の中に新鮮に蘇ってきて、思わずハミングしている自分に驚くときがあります。
12 名前:太郎:2018/04/19 23:46
>>1
>youtubeでたまたま、
>玉置浩二の「行かないで」という曲を
>聞いて、号泣してしまった…。
>色々な人がカバーしていて、どれもそれぞれ
>趣があってすばらしい。
>
>心が震えるってこういうことなんだな…って思たわ。
>
>心が震える曲ってありますか?


森山直太郎の
生きてることがつらいなら
13 名前:サリー:2018/04/20 00:03
>>1
アン・サリー の「蘇州夜曲」
これを聞きたくなるのは決まって忙しかったりストレスに晒された時。

しんみりと日本語のすばらしさを噛みしめながら聞いてしまいます。

元は李香蘭(日本の国会議員だった山口淑子)の歌を医者であり歌手のアン・サリーという人が歌ったものなんだけど、耳にとても心地よい声で、ボサノバも素敵です。
14 名前:・?、・??テ・ノ:2018/04/20 00:21
>>1
カフテヨケタニホ。ヨ・?、・?テ・ノ、ホソエ。ラ、ー、ッ、ネ。「ソエ、ャソフ、ィ、?ト
フ螟ィ、ソ、ッ、ハ、?」
、ノ、ウ、ォー网ヲタ、ウヲ、ヒ、、、テ、ニ、キ、゙、ヲ。」

ハニトナクシサユ、ホ。ヨlemon。ラ、篁・、ュ、タ、ハ、。。」
15 名前:カ篳ャ:2018/04/20 00:40
>>1
テ貲遉゚、讀ュ、ホ。ヨタ、セラ
16 名前:春よ、来い:2018/04/20 00:52
>>1
5年くらい前?
紅白のたしかトリで、花吹雪のなか大合唱した事があって、もともと好きな歌なんだけど本当に感動して泣いた。紅白で泣いたなんてあのときだけだと思う。
17 名前:不思議:2018/04/20 01:25
>>1
葉加瀬太郎のバイオリンの曲と、superflyの『Ah』

なぜか、歌詞のないものに心がやられます。
18 名前:定番だけど:2018/04/20 06:02
>>1
千の風になってを最初聞いたとき、泣けた。

出産直後の、19年前に実親を相次いで亡くしてて後悔が一杯あるもんでね。
19 名前:空知:2018/04/20 08:26
>>1
米津玄師 アンビリーバーズ

全て受け止めて一緒に笑おうか
に泣けてしまいました。

セカイノオワリ RPG

怖いものなんてない、僕らはもう一人じゃない
怖くても大丈夫、僕らはもう一人じゃない
じ〜んときました。

初音ミク 命に嫌われている

凄い・・・です。
20 名前:十五の君へ:2018/04/21 21:18
>>1
アンジェラ・アキの、手紙。
聞いたとき、いつの間にか泣いてた。
その後も、この曲聞いてると、泣いてしまうことが多い。
21 名前:昔は鳥:2018/04/21 22:07
>>1
高橋優の「こどものうた」

衝撃的で号泣しました。
いつの世になっても子どもたちの
幸せを願っています。
22 名前:アカペラ:2018/04/21 22:11
>>1
玉置浩二 メロディー
薬師丸ひろ子 Wの悲劇
23 名前:私はコレ:2018/04/21 22:17
>>1
大地讃頌

Con Te Partirò -アンドレア・ボチェッリ

YELL - いきものがかり
24 名前:わわわ:2018/04/22 06:33
>>13
初めて聞きました。
とても好きな感じです。
イロイロ聞いてみようと思います。

ありがとう〜〜〜〜〜!
25 名前:これかな:2018/04/22 07:02
>>1
乃木坂46の「何度目の青空か?」
若い時に聴きたかった。

Tears For Fearsの「Everybody Wants To Rule The World」
死んだらこの歌を聴けなくなるのか辛い。
それくらいに思う30年以上前からずっと好きな曲。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)