育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6656605

円とか渦が描いてあったら欲しくなる

0 名前:パープリソ:2017/07/27 17:49
バカボンのほっぺ、うどんに浮かぶなると、服はもちろんバッグの留め金からハンカチやベルトのバックル、シール、下着の柄に至るまで丸とか渦巻きが描いてあったら欲しくなるんですよ。今日注文した麻の暖簾が届きました。当然渦巻きです。
自分が止められません。
頭がおかしいのかと思うぐらい。
庭に咲くのはトケイソウです。
水玉模様じゃなくて手書きの震えたような素朴な円か渦巻き。
同じ趣味の人いますか?
蛸の足の吸盤も最近やたら視界に入ります。
1 名前:パープリソ:2017/07/29 02:13
バカボンのほっぺ、うどんに浮かぶなると、服はもちろんバッグの留め金からハンカチやベルトのバックル、シール、下着の柄に至るまで丸とか渦巻きが描いてあったら欲しくなるんですよ。今日注文した麻の暖簾が届きました。当然渦巻きです。
自分が止められません。
頭がおかしいのかと思うぐらい。
庭に咲くのはトケイソウです。
水玉模様じゃなくて手書きの震えたような素朴な円か渦巻き。
同じ趣味の人いますか?
蛸の足の吸盤も最近やたら視界に入ります。
2 名前:伊藤:2017/07/29 05:05
>>1
うずまきにとりつかれてますね。

伊藤潤二の「うずまき」っていうマンガがおすすめです。

人間の体の中にもうずまきがあるんですよ。
指紋と蝸牛。
3 名前:ぐるぐる:2017/07/29 05:09
>>1
うずまきにとりつかれてますね。

伊藤潤二の「うずまき」っていうマンガがおすすめです。
4 名前:2と3:2017/07/29 05:10
>>3
あ、なんか連投してしまいました。
すみません。

そんなにものすごく推しなわけじゃないです。
5 名前:ほお〜:2017/07/29 05:41
>>2
これは興味深いご意見。

その漫画、読んでみたいけど、
私までとりつかれちゃったら嫌だなあ。

うずまきが止められないって…
6 名前:渦潮:2017/07/29 06:02
>>1
へえ、おもしろいね。初めて聞いた。
めまいがある人にはつらい世界かも。
鳴門に住んでみる?
7 名前:わはは:2017/07/29 07:48
>>2
>うずまきにとりつかれてますね。
>
>伊藤潤二の「うずまき」っていうマンガがおすすめです。
>
>人間の体の中にもうずまきがあるんですよ。
>指紋と蝸牛。

私もその漫画が頭に浮かんじゃった。
8 名前:モノクロ:2017/07/29 08:16
>>1
私はモノクロのものがあれば欲しくなります。
家じゅうモノクロです。

そして家の外壁は黒で、家の中は建具からフローリングまで白です。
9 名前:体のカタツムリ?:2017/07/29 08:34
>>2
>指紋と蝸牛。


どこの事ですか?
10 名前:キンチョー:2017/07/29 08:44
>>1
>バカボンのほっぺ、うどんに浮かぶなると、服はもちろんバッグの留め金からハンカチやベルトのバックル、シール、下着の柄に至るまで丸とか渦巻きが描いてあったら欲しくなるんですよ。今日注文した麻の暖簾が届きました。当然渦巻きです。
>自分が止められません。
>頭がおかしいのかと思うぐらい。
>庭に咲くのはトケイソウです。
>水玉模様じゃなくて手書きの震えたような素朴な円か渦巻き。
>同じ趣味の人いますか?
>蛸の足の吸盤も最近やたら視界に入ります。

トケイソウ、面白いですよね、時計みたいで。
渦巻きといえば、蚊取り線香がすぐ思いつくけど
それは使わないのかな?
11 名前:耳鼻科:2017/07/29 08:54
>>9
>>指紋と蝸牛。
>
>
>どこの事ですか?

耳の中
12 名前:ソウタシエ:2017/07/29 09:27
>>1
ソウタシエだっけ。アクセサリー、あれはどう?
13 名前:ぬし:2017/07/29 10:28
>>1
「うずまき」の試し読みしてきました!
お風呂に渦を起こして中心にウィーと浸かるっていうのは結構いいかも。作中のお父さんのコレクションは私にもグッとくるものばかりです。でも私の指紋は流紋なので残念です。
初めて読んだけど、3巻読みたくなったので午後にレンタルコミックに行ってきます。情報ありがとうございます。

ソウタシエさんも初めて知りました。
画像をぱっと見た時、トケイソウのアクセサリーかと思いました。つまり私のツボです。
でも結構高いんですね・・・。

蚊取り線香は5月から焚いています。子供は体操服や制服に匂いが付くと怒りますが、私はあの初夏の夜のような香りが大好きです。燃えカスも渦巻いててノスタルジック。
胸いっぱいに吸い込んでうっとりしています。

皆さん物知り!
やっぱり掲示板は凄い!
14 名前:ふええーー:2017/07/29 10:43
>>13
トケイソウもソウタシエも気色悪い・・・・・
トケイソウなんてあんなの植える人の気が知れないと
思ってたけど、
すっごい好きな人は好きなんだね・・・・。
15 名前:肺胞:2017/07/29 11:59
>>13
>胸いっぱいに吸い込んでうっとりしています。


あの・・
水を差すようなんだけど
蚊取り線香の煙を胸いっぱい
吸って精神的にうっとりするのはいいことかも
知れないけど、肺には悪いよ。
16 名前:あは:2017/07/29 12:05
>>1
主さんにロールケーキやアイスボックスクッキーあげたら喜んでくれそうね♪
17 名前:前衛芸術:2017/07/29 12:32
>>1
水玉の女王、草間彌生さんみたいな??
前世で姉妹だったかもよ。
18 名前:天然:2017/07/29 12:35
>>15
>>胸いっぱいに吸い込んでうっとりしています。
>
>
>あの・・
>水を差すようなんだけど
>蚊取り線香の煙を胸いっぱい
>吸って精神的にうっとりするのはいいことかも
>知れないけど、肺には悪いよ。

うん身体に悪いね。
市販されてる多くは化学物質の蚊取り線香だから、
安心の為に化学物質不使用で天然除虫菊100%のものが
いいね。
19 名前:ぬし:2017/07/29 12:42
>>17
草間彌生もなんかちょっと変わった感じの人ですね。
あの手書きの点々を見てたら恍惚としてきます。
画面からにゅっと手が出てきそう。

少し前にヴィトンから点々の財布とかバッグが発売されました。どんなに欲しかったことか。
子供の学費や家の外壁補修があったので買えるはずもなかったんですが。
そっかー・・・。

クリムトの絵に出てくる渦巻きも大したもんだと思います。この人、時々トケイソウのような花を絵にも描いています。
絶対「うずまき」持ってたら貸してくれっていうでしょうね。
20 名前:伝染るんです:2017/07/29 13:05
>>1
山崎先生が主さんちに行ったらひっくり返りそうだな。
21 名前:ストライプ好きですが:2017/07/29 21:54
>>1
Chan Hwee Chongさんの作品はいかが?
この作者名で検索してみてね。

私自身はうずまきは少し苦手だけど
このうずまきアートはすごいと思いました。
22 名前:花火大会他:2017/07/30 04:09
>>1
主さん、昔ながらの蚊取り線香もお好きですか?。
うちの方のある花火大会では、この蚊取り線香の
形の物が毎年打ち上げられます。
蚊取り線香の先が赤色になっていて、火をつけた
感じのデザインでなかなか凝っています。

そして、昨日雑貨店で小さな箱に入った、これまた
手のひらサイズ位の小さな蚊取り線香が売られて
いました。
ちょっとおしゃれでした。

円や渦がお好きという事で、ひとつ曲を紹介します。
YouTubeでエレクトーンプレイヤーの
柏木玲子さんのオリジナル曲で、”circle
line”という曲が聴けます。
山手線や大阪環状線など、グルグル電車がまわって
いる感じを、思い浮かべながら聴いてもいいですね。
23 名前:花火大会 他:2017/07/30 04:12
>>1
主さん、昔ながらの蚊取り線香もお好きですか?。
うちの方のある花火大会では、この蚊取り線香の
形の物が毎年打ち上げられます。
蚊取り線香の先が赤色になっていて、火をつけた
感じのデザインでなかなか凝っています。

そして、昨日雑貨店で小さな箱に入った、これまた
手のひらサイズ位の小さな蚊取り線香が売られて
いました。
ちょっとおしゃれでした。

円や渦がお好きという事で、ひとつ曲を紹介します。
YouTubeでエレクトーンプレイヤーの
柏木玲子さんのオリジナル曲で、”circle
line”という曲が聴けます。
山手線や大阪環状線など、グルグル電車がまわって
いる感じを、思い浮かべながら聴いてもいいですね。
24 名前:主さんて、:2017/07/30 07:53
>>1
可愛い♡



>バカボンのほっぺ、うどんに浮かぶなると、服はもちろんバッグの留め金からハンカチやベルトのバックル、シール、下着の柄に至るまで丸とか渦巻きが描いてあったら欲しくなるんですよ。今日注文した麻の暖簾が届きました。当然渦巻きです。
>自分が止められません。
>頭がおかしいのかと思うぐらい。
>庭に咲くのはトケイソウです。
>水玉模様じゃなくて手書きの震えたような素朴な円か渦巻き。
>同じ趣味の人いますか?
>蛸の足の吸盤も最近やたら視界に入ります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)