育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6656731

膝の痛み

0 名前:居ますか?:2017/01/16 20:39
膝に痛みがある方っていますか?
痛みを和らげる為に何かしていますか?



40になった頃から階段の上り下りで
膝が少し痛むようになりました。

それが去年の夏頃から、酷い痛みになりました。
整形外科でレントゲンを撮って貰うと、
膝の軟骨や半月板にも問題はないとの事。
ただ、このままだと60歳位になったら
椅子生活になってしまいますよ、
そう言われて、落ち込みました。

その時に先生から痛み予防?の為にエアロバイクを勧められ、
早速始めました。
それと同時にネットで見つけた、膝痛の人の為の運動も
一緒に始めました。

それから一ヶ月近く経って痛みが軽減し
ほぼ治まりました。


それがまたこの数日、少し強めの痛みが出て来て・・・。
膝の運動を止めたからなのか・・・膝がもうダメなのか・・・
落ち込んでしまいます。
1 名前:居ますか?:2017/01/17 20:50
膝に痛みがある方っていますか?
痛みを和らげる為に何かしていますか?



40になった頃から階段の上り下りで
膝が少し痛むようになりました。

それが去年の夏頃から、酷い痛みになりました。
整形外科でレントゲンを撮って貰うと、
膝の軟骨や半月板にも問題はないとの事。
ただ、このままだと60歳位になったら
椅子生活になってしまいますよ、
そう言われて、落ち込みました。

その時に先生から痛み予防?の為にエアロバイクを勧められ、
早速始めました。
それと同時にネットで見つけた、膝痛の人の為の運動も
一緒に始めました。

それから一ヶ月近く経って痛みが軽減し
ほぼ治まりました。


それがまたこの数日、少し強めの痛みが出て来て・・・。
膝の運動を止めたからなのか・・・膝がもうダメなのか・・・
落ち込んでしまいます。
2 名前:たまーに:2017/01/17 21:18
>>1
>40になった頃から階段の上り下りで
>膝が少し痛むようになりました。
>
そういうことあるよ。
50歳。

膝よりも足の裏の使い方のバランスが悪いらしい。
ちょっとハードな運動するとすぐどこか痛む。
足の裏のクッション材になっている脂肪が減っているのかな。

私の場合、とりあえず体重を減らすようにしたい。
3 名前:ツホスナ、マツ鄒賈ラ。ゥ:2017/01/17 21:23
>>1
、筅キ、ォ、キ、ニツタ、テ、ニ、ハ、、。ゥソヲセ?ホ」ウ」ー。チ」カ」ーツ螟ヌ
ノィ、ャトヒ、、、ネクタ、ヲソヘ、マチエーン・テ・チ・罕遙」
、ス、?篏コク螟ォ、鬢コ、テ、ネ。「、゚、ソ、、、ハトケヌッ、ホ・ン・テ・チ・罕熙タ、陦」
4 名前:、ハ、?ヘ:2017/01/17 21:40
>>1
イテ、ィ、ニサ荀マノェ、籠ヒ、、。」
サ荀ホセ?邀ソニーノヤツュ。」
、ノ、ウケヤ、ッ、ホ、箴ヨ、タ、キ。」
、チ、遉テ、ネサカハ筅キ、ソ、タ、ア、ヌー网ヲ、陦」
・ケ・ネ・?テ・チツウ、ア、ニ、?ネトヒ、゚、マ、ハ、ッ、ハ、?」
5 名前:続ける:2017/01/17 21:41
>>1
運動を続けて、筋肉をつける。
6 名前:運動:2017/01/17 22:22
>>1
私も40の頃痛くなったことがあります。
やはり骨には異常なく、痛みが引いたら運動しなさいと言われました。
極端な運動不足でした。

40すぎると何もしないでいると筋肉はどんどん落ちて行くんだそうです。エアロバイクは太ももの筋肉がつくのでいいと思います。
その時だけで終わらずに、ウォーキングとか、スクワットとか、日常的に何か運動を続けた方がいいんですよ。私はジムに通ってます。ここ数年痛くなったことないです。

ちなみにうちの旦那もこの夏に膝が痛くなったんですが、旦那は足の筋肉は割とあります。
痛くなった原因は、体が固くて腰が痛くなったこと。腰の筋肉が固まったので太ももの筋肉にもしわ寄せが来て、痛くなったと接骨院で言われてました。
もし腰も痛いならそれが原因かも。ストレッチがいいです。
7 名前:ストレッチ:2017/01/17 22:37
>>1
ストレッチが効きますよ。
立って片足を後ろに曲げて、足首を手で持って
お尻につけます。
片方40秒ずつ。

仰向けで寝たままやると、もっと気持ちよく伸ばせます。
膝が痛くなるのは太ももの筋肉が硬いからです。
8 名前:なんちゃん:2017/01/17 22:38
>>1
>膝に痛みがある方っていますか?
>痛みを和らげる為に何かしていますか?
>
>
>
>40になった頃から階段の上り下りで
>膝が少し痛むようになりました。
>
>それが去年の夏頃から、酷い痛みになりました。
>整形外科でレントゲンを撮って貰うと、
>膝の軟骨や半月板にも問題はないとの事。
>ただ、このままだと60歳位になったら
>椅子生活になってしまいますよ、
>そう言われて、落ち込みました。
>
>その時に先生から痛み予防?の為にエアロバイクを勧められ、
>早速始めました。
>それと同時にネットで見つけた、膝痛の人の為の運動も
>一緒に始めました。
>
>それから一ヶ月近く経って痛みが軽減し
>ほぼ治まりました。
>
>
>それがまたこの数日、少し強めの痛みが出て来て・・・。
>膝の運動を止めたからなのか・・・膝がもうダメなのか・・・
>落ち込んでしまいます。
9 名前:きみちゃん:2017/01/17 22:54
>>1
私も以前、膝痛が酷く整形外科でリハビリをしていました。歩く時は、膝にサポーターをしないと痛くて痛くて。
仕事が忙しくなり、なかなかリハビリに通う事が困難になり、どうしようか悩んでいた時に教えてもらったんですが
椅子に座って、片足ずつ膝を真っ直ぐに
伸ばして上げた状態で10秒間キープします。それを交互に10回ずつぐらい
毎日続けたら、今は、サポーターを
しなくても普通に痛みもなく歩けるようになりました。毎日少しずつ、無理のないように続ける事が一番です。
個人差はあると思いますが、ちなみに
私の友達もこの方法で改善したみたいです。もしよかったら試してみてください

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)