育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6656764

要領がいい同僚

0 名前:ぐちです:2017/02/26 14:03
お子さんが小学校低学年で他の方より突然の休みが多い同僚がいます。
それはお互いさまなのでいいんですが、休むことについて、私は来たいんだけど、インフルだと休まなきゃいけないから仕方がない。来ていいなら来る。

挙げ句の果てには私に子ども看病して、私が出社するからと言ってきて、なんかもやもやしてしまう。休んだ翌月の給料が少ないと騒ぎ、周りに大変アピールされても、と思ってしまう。
私は休みを言い出すのにもすみません、と勇気がいるのに、要領がいいんだな、と羨ましく思ってしまう。
1 名前:ぐちです:2017/02/27 08:26
お子さんが小学校低学年で他の方より突然の休みが多い同僚がいます。
それはお互いさまなのでいいんですが、休むことについて、私は来たいんだけど、インフルだと休まなきゃいけないから仕方がない。来ていいなら来る。

挙げ句の果てには私に子ども看病して、私が出社するからと言ってきて、なんかもやもやしてしまう。休んだ翌月の給料が少ないと騒ぎ、周りに大変アピールされても、と思ってしまう。
私は休みを言い出すのにもすみません、と勇気がいるのに、要領がいいんだな、と羨ましく思ってしまう。
2 名前:、?シ:2017/02/27 08:32
>>1
ニアホス、オ、ャヘラホホ、ャホノ、、、ホ、ヌ、マ、ハ、ッ、ニ。「シ遉オ、ャヘラホホ、ャーュ、、、ホ、ヌ、マ。ゥ
、ハ、タ、ォハクセマニノ、ヌ、?ネ。「、ス、ハオ、、ャ、ケ、?」
3 名前:、ス、ヲ、、、ヲソヘ、マ:2017/02/27 08:51
>>1
ソヘシ?ャー网ヲ、ネサラ、テ、ニ、荀?皃エ、キ、゙、ケ。」
4 名前:そう?:2017/02/27 08:55
>>1
こうやって同僚にもやもやされているんだから要領よくないよ。

本当に上手な人は、身近な人からもすごくしっかりしていると思われているけれど、気づかないところで手抜き・息抜きしている。
5 名前:イソナル、ォ:2017/02/27 10:15
>>1
イソナル、ォニア、ク・ケ・?ノ、タウミ、ィ、ャ、「、?」
6 名前:うん:2017/02/27 10:16
>>5
私も。
文章ちょっと違うけど、ほぼおんなじような内容。
7 名前:しかたない:2017/02/27 10:49
>>1
同じ事やっても笑って許される人とバッシング受ける人が
いるんだよね。
もう天性のものだから仕方ないのかも。

あなたが看病して。と言われたら「いいよ〜ここと同じ時給払ってね〜」と
笑顔で返したら?
でも、うまく出来ないなら冷めた目でスルするしかないと思う。
腹立たしいけどね。他で気分転換しながらやり過ごすのが
1番いいと思うよ。
8 名前:羨ましいか?:2017/02/27 11:07
>>1
どうだろう。そういう要領のいい人って周りは気づいてスルーしてるけど、大概陰でグチャグチャ言われてる。
でもみんな普通の人だから正面切って太刀打ちできないんだよね。
人間関係考えちゃったり、自分も休むかもっていうのがあるから。

真正の要領のいい人は自分の要領の報酬を皆にも少しずつ分けるけど、ニセの要領のいい人は自分だけ果実を抱え込むからいざって時皆去っていく。

滅多に露顕しないことだけど、そういう場面に遭遇したのがたまにある。
9 名前:いい?:2017/02/27 11:31
>>1
要領いいかなぁ?
ただ単に稼ぎたいだけでしょ。
休みたくないけどインフルだから休まなきゃいけない、出社したいって、思ってる事ダダ漏れで話してるだけじゃない?

こども看病してーってのは冗談だと思うし。
同僚さん、金銭的にあんまり余裕がないんじゃないの?

軽〜く
「看病?いいよー。でも病児保育は髙いよっ」
って返しとけばいいんじゃないの?
10 名前:言っちゃえ:2017/02/27 11:46
>>1
同僚がそれだけ休むならラッキーじゃん。「私も休みまーす」って言いやすい。他の人も主さんにだけ駄目なんて言えないよ。主さんが休んで仕事が困ったとしても、それでやっと同僚は皆に迷惑かけてるって気付くんじゃないかな。休みたい時は休んじゃえ。

大変アピールがムカつくのは分かる。私も同じ理由でムカついているから。「は?」と思っているのが顔に出てると思う。せめて「迷惑かけてごめんね」って顔くらいしてほしいよね。私は時々他の人と顔を見合わせて「やれやれ」って顔をしている。どんなに迷惑をかけられても、病人を責めるほうが悪者なんだよ。まあ、「皆はあなたのせいで大変なのよ。休むのはかまわないけど、申し訳ないって顔くらいしたら?」って言ってみてもいいかと思う。私もそのうち言うかも。
11 名前:(笑):2017/02/27 11:49
>>8
>真正の要領のいい人は自分の要領の報酬を皆にも少しずつ分けるけど、ニセの要領のいい人は自分だけ果実を抱え込むからいざって時皆去っていく。


わー、私、前者だ。

昔から親に
「お前は要領が良いから」
と言われていたし、自分でも自覚はあったけど、まさに↑これ。

言い当てられた気分で凄く納得したわ。
12 名前:基準点:2017/02/27 13:09
>>2
うん。同意。
13 名前:要領とは違うね:2017/02/27 15:39
>>1
それは要領が良いとは言わないと思うよ。
単に無神経で図々しさも持っているだけかと。

休んでいる間に他のみんなは大変なのよ?
家で大変なのはみんな同じ。
仕事で大変なのは、あなたに休まれたみんなの方よと。
とはっきり言っていいと思うけどな。
休んで給料少ないのは当たり前だよと。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)