NO.6656946
葬儀と息子の受験
-
0 名前:父:2017/02/21 18:11
-
体調を崩して入院中の実父の容態が悪く、覚悟をして下さいと病院から言われたそうです。
今 子供の大学受験中です。
最悪、受験と葬儀が重なるかもしれません。
実家は新幹線移動の距離です。
もしもの時、子供を置いていくのはいかがなものでしょうか?
-
1 名前:父:2017/02/22 20:36
-
体調を崩して入院中の実父の容態が悪く、覚悟をして下さいと病院から言われたそうです。
今 子供の大学受験中です。
最悪、受験と葬儀が重なるかもしれません。
実家は新幹線移動の距離です。
もしもの時、子供を置いていくのはいかがなものでしょうか?
-
2 名前:て言うか:2017/02/22 20:42
-
>>1
置いていく以外に方法ある?
まさか受験やめて葬儀に行くの?
-
3 名前:通りすがり:2017/02/22 20:45
-
>>2
>置いていく以外に方法ある?
>まさか受験やめて葬儀に行くの?
多分、親が1人(主さん?ご主人?)自宅に残って、受験生についてたほうがいいかって意味かと。
-
4 名前:うちの場合:2017/02/22 20:48
-
>>1
置いていくとこの、どの部分に不安というか
問題を感じているの?
祖父の葬儀を優先させるべきか?
大事な受験の日に母がいない心配?
うちは子供にも親にも言ってあるよ。
そういう子供の一大事には、子供は自分優先にさせると。
主さん状況なら私は実家へ向かう。
1人で残しておけないお子さんなら
とりあえず、旦那さんを自宅に置いて
送り出してもらう。そのあと旦那さんが実家に、とするかな。
うちの身内はそこは理解あるから。
-
5 名前:うん:2017/02/22 20:53
-
>>4
>うちは子供にも親にも言ってあるよ。
>そういう子供の一大事には、子供は自分優先にさせると。
>主さん状況なら私は実家へ向かう。
>1人で残しておけないお子さんなら
>とりあえず、旦那さんを自宅に置いて
>送り出してもらう。そのあと旦那さんが実家に、とするかな。
同意。
私も、同じように子供に言ってある。
心配なら旦那さんに残ってもらって受験に送り出してから実家にきてもらったら?
-
6 名前:おいていく:2017/02/22 20:56
-
>>1
>体調を崩して入院中の実父の容態が悪く、覚悟をして下さいと病院から言われたそうです。
>今 子供の大学受験中です。
>最悪、受験と葬儀が重なるかもしれません。
>実家は新幹線移動の距離です。
>もしもの時、子供を置いていくのはいかがなものでしょうか?
私は自分のことしか経験ないけど
自分でホテル取って一人で受験した。
お弁当はコンビニで。
なので何が心配なのか全くわからない。
朝起きれないとか?
-
7 名前:うーん、今か。:2017/02/22 20:56
-
>>1
子どもは葬儀よりも大学受験でしょ。一人で受験に行かせるしかない。子どもが心配なら旦那のほうの親や兄弟にお願いするかも。
-
8 名前:報告:2017/02/22 20:56
-
>>1
受験優先しましたよ。
とりあえず亡くなってすぐ会いにいき、
理由を話して私と息子は葬儀に出はでませんでした。
新幹線日帰りの距離です。
合格したときに、仏様に報告とゴメンナサイをしました。
家族だからきっとわかってくれますよ。
合格報告ができるとよいですね。