育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
葬儀と息子の受験
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6656946
葬儀と息子の受験
0
名前:
父
:2017/02/21 18:11
体調を崩して入院中の実父の容態が悪く、覚悟をして下さいと病院から言われたそうです。
今 子供の大学受験中です。
最悪、受験と葬儀が重なるかもしれません。
実家は新幹線移動の距離です。
もしもの時、子供を置いていくのはいかがなものでしょうか?
51
名前:
確率
:2017/02/24 16:54
>>50
>いや、何かあったら間違いなく新聞沙汰でしょう。
>少女たちが暴行されて殺害された。
>親は一週間留守だった。
>犯人は偶然、子どもだけでスーパーから帰るのを見かけ、あとを尾けて観察した。
>どうも親は居ないらしい。
>宅配便を装い、押し入った。
>
>こんな事件が起これば、親は何やってたんだってなる。
>葬儀が理由でも世間では叩かれるよ。
じゃぁ、シングル母が会社の飲み会によく参加してるのはどうなるの?
その間、親に見てもらってる人なんて一握りだよね?
52
名前:
人の道
:2017/02/24 18:12
>>48
>葬儀が大事だよのたとえだよね。
>なんかみんな飛躍してて怖い。
飛躍と言うか、上っ面しか読めないのかな。
ふだんは挨拶もしないような他人ですら、葬儀となれば手伝う(今は手伝いはなくても参列する)のが人の道と説いているんだよね。
葬儀は一瞬と書いている人がいるけど、そうじゃなくて葬儀は永遠のお別れの儀式として日本人には根付いているもの。
ましてや実の親子で自分が受験するならまだしも、「子どもの受験」を理由に参列しないって、あまりに日本的じゃないと思う。
53
名前:
いやいや
:2017/02/24 18:23
>>52
> >葬儀が大事だよのたとえだよね。
> >なんかみんな飛躍してて怖い。
>
> 飛躍と言うか、上っ面しか読めないのかな。
>
> ふだんは挨拶もしないような他人ですら、葬儀となれば手伝う(今は手伝いはなくても参列する)のが人の道と説いているんだよね。
> 葬儀は一瞬と書いている人がいるけど、そうじゃなくて葬儀は永遠のお別れの儀式として日本人には根付いているもの。
>
> ましてや実の親子で自分が受験するならまだしも、「子どもの受験」を理由に参列しないって、あまりに日本的じゃないと思う。
日本人?(こんなスレでまで在日認定か?)のハンネとか、村八分なんてワードを出すからややこしくなるんじゃない?
しかも上からな物言いだし。
54
名前:
人の道
:2017/02/24 18:42
>>53
>
>日本人?(こんなスレでまで在日認定か?)のハンネとか、村八分なんてワードを出すからややこしくなるんじゃない?
ややこしくないでしょう?
確かに上の方はHNは日本人?だったけど、私は在日認定する気もないしそんな事に意味があるとは思わないよ。
村八分はある意味悪しき風習でもあるけど、その中でも火事と葬儀は助け合うっていうくらい、葬儀は重要な事として認識されているって話なだけ。
>しかも上からな物言いだし。
それは受け取る方がそう思うからじゃないの?
じゃあ下からの物言いってどうしたらいいのかと思うわ。
55
名前:
うん
:2017/02/24 19:00
>>52
>>葬儀が大事だよのたとえだよね。
>>なんかみんな飛躍してて怖い。
言いたい事わかるよ。
56
名前:
フツ、ヲヘセテマ、ハ、キ
:2017/02/24 19:42
>>1
ツシネャハャ、ャ、ノ、ヲ、ホ、ウ、ヲ、ホ、テ、ニクタ、テ、ニ、?ア、ノ。「シウタク、ホツゥサメ、ォ、鬢キ、ソ、鮹トノ网ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
シウ、ネチトノ网ホチキ。「、ス、
ハ、ホシウ、・タ隍ケ、?ヒキ隍゙、テ、ニ、??」
57
名前:
突っ込み
:2017/02/24 19:55
>>56
誰もそんなこと迷ってないから! お母さんが息子の大学受験に付き添うかどうかの話だよ。
58
名前:
、ハ、?ニ、、、ヲ、ォ
:2017/02/24 19:55
>>1
シツノ网ャエ惕ハ、、セヨ、ハ、ホ、ヒ。「、ノ、ウ、ォツセソヘサ
ヌ
・ノ・鬣、。」
シォハャ、ホテ讀ヌナ妤ィ、ャスミ、ニ、、、?
ク、网ハ、、、ォ、ハ。」
サ荀ハ、鬘「サメカ。、ャシウエ?タ、惕ヲ、ャ、゙、コ、マ
、ォ、ア、ト、ア、??」
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲