NO.6656991
毎年思うけど税金
-
0 名前:はあ:2017/12/11 20:02
-
母子家庭ですが、毎期10万払います。
年間で40万。
何に使われてるんだろう?
虚しくなります。
だって、私の子供が小さい時は、学童も3年までだったし、児童手当も6年まで。
何の恩恵らしきものはなかった。
今は、立体の市営駐車場を新築し、市民会館を新築し、学童も6年まで、児童手当は中3まで。
払い損みたいに思ってしまうし、これから先、働けなくなったらどうするんだろう。
うちの市、生活保護撲滅ジャンパーとか作って、全国的に有名になったんですよ。
税金払えなくなったら、追い出されそう。
-
1 名前:はあ:2017/12/12 18:29
-
母子家庭ですが、毎期10万払います。
年間で40万。
何に使われてるんだろう?
虚しくなります。
だって、私の子供が小さい時は、学童も3年までだったし、児童手当も6年まで。
何の恩恵らしきものはなかった。
今は、立体の市営駐車場を新築し、市民会館を新築し、学童も6年まで、児童手当は中3まで。
払い損みたいに思ってしまうし、これから先、働けなくなったらどうするんだろう。
うちの市、生活保護撲滅ジャンパーとか作って、全国的に有名になったんですよ。
税金払えなくなったら、追い出されそう。
-
2 名前:たぶん:2017/12/12 19:04
-
>>1
議員の給料とか視察代。
年寄りの手当。
>母子家庭ですが、毎期10万払います。
>年間で40万。
>何に使われてるんだろう?
-
3 名前:はあ:2017/12/12 19:23
-
>>2
>議員の給料とか視察代。
ですよね。
たまに、国会中継見たりしますが、居眠りしてるおじさん見ると、さついが湧きます。
>年寄りの手当。
これは、私もいつか行く道なので、仕方ないかなと思えるんですけど。
-
4 名前:バブー:2017/12/12 19:33
-
>>2
>議員の給料とか視察代。
>年寄りの手当。
子連れ議員の保育所代。
-
5 名前:なめんなよ:2017/12/12 19:44
-
>>1
それ、まんま生活保護費だったりして。
もしくは、まさかジャンパー代?あれは実費だったかな。
-
6 名前:教育費:2017/12/12 19:53
-
>>1
小学校にかかるお金だけでも、
元が取れていると思うが。
-
7 名前:教育費:2017/12/12 19:56
-
>>6
ごめんなさい。
子どもは、もう大きいんですよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>