NO.6657044
高齢者定義を70歳以上に引き上げ
-
0 名前:老後は無い!:2016/12/24 08:20
-
高齢者定義 現在65歳以上のところを 70歳以上に引き上げ、それに伴って 定年70歳、年金支給開始75歳とする案を 内閣府で審議中だそうです。
就職でついた収入差を、延々と引きずって生きる事になるのですね。貧富の差がますます拡がりそう。
-
1 名前:老後は無い!:2016/12/25 17:57
-
高齢者定義 現在65歳以上のところを 70歳以上に引き上げ、それに伴って 定年70歳、年金支給開始75歳とする案を 内閣府で審議中だそうです。
就職でついた収入差を、延々と引きずって生きる事になるのですね。貧富の差がますます拡がりそう。
-
2 名前:安楽死の薬がほしい:2016/12/25 18:03
-
>>1
70まで嘱託ではたらいたり?
年金支給開始までは働けるってことだよね。
てことは75歳までは運転してても高齢者に入らないから問題ないのね。
それはちょっと矛盾があるなあ。
70過ぎたらちょっとしんどそうよ。体も。
国はお金がないないばっかり。
政治家はありそうな人ばかりだけど。
-
3 名前:ようわ:2016/12/25 18:08
-
>>1
死ぬまで働けよってことでしょ。
今の子供が老人になるころには定年もなくなって働けない人は生活保護になり、日本はつぶれていくんでしょうね。
>高齢者定義 現在65歳以上のところを 70歳以上に引き上げ、それに伴って 定年70歳、年金支給開始75歳とする案を 内閣府で審議中だそうです。
>
>
>就職でついた収入差を、延々と引きずって生きる事になるのですね。貧富の差がますます拡がりそう。
-
4 名前:ねねこ:2016/12/25 18:10
-
>>2
>70まで嘱託ではたらいたり?
定年が70才なんだから正規雇用じゃないの?
でもさ、地獄だねほんと、主さんの言う通り老後ってなくなるのね。
働いて働いて、ボロボロよれよれになって、それでも死ねずに
未来に希望なんて持てないね。
-
5 名前:おそろしい:2016/12/25 18:58
-
>>1
定年迎えてから年金をもらえるまでの5年間
貯金がある人とか退職金を沢山貰える人はいいけど
そうでない人は生活費を稼がないといけなくなるよね。
70過ぎて出来る仕事ってあるんだろうか。
そもそもそんな高齢者を雇ってくれる会社があるのかな。
-
6 名前:暴走:2016/12/25 19:42
-
>>5
>70過ぎて出来る仕事ってあるんだろうか。
暴走してコンビニに突っ込むようなのばっかりだよね、普通の高齢者って。
仕事上で どんなミスを犯すのやら。
-
7 名前:ありがたい:2016/12/25 19:50
-
>>1
多くの65才がまだまだ元気で働ける。
やめたとたんに生気失ってしまうとか
で、認知症になったりとか
ヒマだから運転して事故。
仕事あった方がいいよ。
熟年離婚が遠退いてちょっと残念だけど(笑)
70まで現役で働いてくれるなら
ある意味安心だけどなぁ。
はっきりいって
65でうちにいられたら私は嫌だぁぁぁ
-
8 名前:ほんと?!:2016/12/25 19:51
-
>>1
無理
絶対無理
75歳まで年金もらえない??
どうやって暮らせばいいんだよ
ふざけんな
-
9 名前:個体差ある:2016/12/25 20:06
-
>>1
75でも、元気な人は元気だけど、
身体も気力も無い人はどうすりゃいいのよ?
-
10 名前:何言ってんの:2016/12/25 20:09
-
>>7
>多くの65才がまだまだ元気で働ける。
>やめたとたんに生気失ってしまうとか
>で、認知症になったりとか
>
>ヒマだから運転して事故。
>仕事あった方がいいよ。
>
運転する仕事かもよ。
私は仕事で
毎日運転してるけど?
>熟年離婚が遠退いてちょっと残念だけど(笑)
>
>70まで現役で働いてくれるなら
>ある意味安心だけどなぁ
元気ならね
-
11 名前:うん:2016/12/25 20:11
-
>>9
>75でも、元気な人は元気だけど、
>身体も気力も無い人はどうすりゃいいのよ?
姑は五十代で全て隠居してごろごろ。
みんな一律ではね…。
-
12 名前:ゆーれい:2016/12/25 20:25
-
>>9
>75でも、元気な人は元気だけど、
>身体も気力も無い人はどうすりゃいいのよ?
身体が無い人は死んでるし!
-
13 名前:あははっ:2016/12/25 20:27
-
>>12
>>75でも、元気な人は元気だけど、
>>身体も気力も無い人はどうすりゃいいのよ?
>
>
>身体が無い人は死んでるし!
そうだね!
-
14 名前:それは:2016/12/25 20:52
-
>>13
>>>75でも、元気な人は元気だけど、
>>>身体も気力も無い人はどうすりゃいいのよ?
>>
>>
>>身体が無い人は死んでるし!
>
>
>そうだね!
というか、存在なし。
-
15 名前:別の道:2016/12/25 21:34
-
>>1
生活保護が増えそう。
-
16 名前:とりあえず:2016/12/25 23:03
-
>>1
>高齢者定義 現在65歳以上のところを 70歳以上に引き上げ、それに伴って 定年70歳、年金支給開始75歳とする案を 内閣府で審議中だそうです。
>
>
>就職でついた収入差を、延々と引きずって生きる事になるのですね。貧富の差がますます拡がりそう。
それは困るなあ。
うちの63のお局さん、あと2年でやっと定年なのに、伸びたら困る。
<< 前のページへ
1
次のページ >>