NO.6657116
50歳離婚したい
-
0 名前:ファイブ:2015/10/07 06:24
-
子供たちが、来年卒業して社会人に
なります。
私自身、パートで働いているのですが
何かあるごとに、わしの金、わしの金
と、主人は言います。
一生懸命働いても、お前が働いているところを
見た事がない、と今日も言われました。
隣の主婦は、精神疾患を抱えていて
うちに怒鳴り込んできた事もあり
主人にその話を言っても、聞いてくれません
職場の愚痴や、話もすぐに話題を変えて
聞いてくれません。10年以上セックスレスで
食事が済むと、すぐに自分の部屋に引きこもって
しまいます。
こんなんで結婚生活を続ける意味はあるのかと・・
もう一度、自分の人生を好きに生きていきたいです
経済的にはつらくなると思いますが
50代で離婚した方、話をお聞かせください
-
1 名前:ファイブ:2015/10/07 21:34
-
子供たちが、来年卒業して社会人に
なります。
私自身、パートで働いているのですが
何かあるごとに、わしの金、わしの金
と、主人は言います。
一生懸命働いても、お前が働いているところを
見た事がない、と今日も言われました。
隣の主婦は、精神疾患を抱えていて
うちに怒鳴り込んできた事もあり
主人にその話を言っても、聞いてくれません
職場の愚痴や、話もすぐに話題を変えて
聞いてくれません。10年以上セックスレスで
食事が済むと、すぐに自分の部屋に引きこもって
しまいます。
こんなんで結婚生活を続ける意味はあるのかと・・
もう一度、自分の人生を好きに生きていきたいです
経済的にはつらくなると思いますが
50代で離婚した方、話をお聞かせください
-
2 名前:どうぞ:2015/10/07 21:42
-
>>1
どうぞお好きに。
でも50代でもセックスレスを離婚の理由にするんだね。
びっくりした。
-
3 名前:他にも:2015/10/07 21:44
-
>>2
理由はあるって書いてあるよ
なんでそこだけに食いつくか?
>どうぞお好きに。
>
>でも50代でもセックスレスを離婚の理由にするんだね。
>びっくりした。
-
4 名前:お好きに:2015/10/07 21:49
-
>>1
別れちゃいなよ、主さんも旦那さんに愛情はないんでしょ?
離婚して住むところが変われば精神疾患のお隣さんとも離れられるし、シングルになれば誰とセックスしても責められないよ。
あ、既婚者とはだめよ。
それと、離婚後300日は妊娠には十分に気を付けてね。
-
5 名前:取りあえず:2015/10/07 21:57
-
>>4
とにかく、お金を貯める、例えば、引っ越ししてから数ヶ月分の家賃貯めておくとか。
少しでも旦那さんに愛情があるなら止めた方が良いけど
…お金の事ばかり言われるのはストレスになりますよね…
-
6 名前:でもさー:2015/10/07 22:03
-
>>1
ATMと思って手のひらで転がしてハイハイってスルーするのがよくない?
50歳でパートじゃこの先辛いよ。
仮想離婚で賃貸物件を借りて保証料やら火災保険加入でこれくらい払って食費はこれで、病院代はこれで国保や国民年金はいくらでとご自分の稼いだお金で計算して1年生活してみたらいいよ。
みえない部分はあるけど、先がみえるか、見えるようにするかは主さん次第だよ。
まず扶養はずれてフルタイムの仕事中もしてみたらいいよ。
離婚するなら準備は必要だよ。
>子供たちが、来年卒業して社会人に
>なります。
>私自身、パートで働いているのですが
>何かあるごとに、わしの金、わしの金
>と、主人は言います。
>一生懸命働いても、お前が働いているところを
>見た事がない、と今日も言われました。
>隣の主婦は、精神疾患を抱えていて
>うちに怒鳴り込んできた事もあり
>主人にその話を言っても、聞いてくれません
>職場の愚痴や、話もすぐに話題を変えて
>聞いてくれません。10年以上セックスレスで
>食事が済むと、すぐに自分の部屋に引きこもって
>しまいます。
>こんなんで結婚生活を続ける意味はあるのかと・・
>もう一度、自分の人生を好きに生きていきたいです
>経済的にはつらくなると思いますが
>50代で離婚した方、話をお聞かせください
-
7 名前:タイトル読んだ?:2015/10/07 22:10
-
>>4
>それと、離婚後300日は妊娠には十分に気を付けてね。
50だよ。
-
8 名前:自室生活:2015/10/07 22:20
-
>>1
>経済的にはつらくなると思いますが
実際問題、ネックはここだよね。
主さんの貯蓄はいかほど?
もうさ、すぐに自室に篭っちゃう旦那なら放っておけばいいじゃん。
顔突き合わせてイライラするよりもむしろ私は気がラクになったよ。
なんのための結婚生活なんて考えない。
お子さんが成人して、それまでの良い経験もあったのだし、
これからはお互い自室で楽しいこと考えていれば?
私は朝から晩までベッドで読書三昧♪
-
9 名前:離婚したらいい:2015/10/07 22:29
-
>>1
>子供たちが、来年卒業して社会人に
>なります。
>私自身、パートで働いているのですが
>何かあるごとに、わしの金、わしの金
>と、主人は言います。
>一生懸命働いても、お前が働いているところを
>見た事がない、と今日も言われました。
>隣の主婦は、精神疾患を抱えていて
>うちに怒鳴り込んできた事もあり
>主人にその話を言っても、聞いてくれません
>職場の愚痴や、話もすぐに話題を変えて
>聞いてくれません。10年以上セックスレスで
>食事が済むと、すぐに自分の部屋に引きこもって
>しまいます。
>こんなんで結婚生活を続ける意味はあるのかと・・
>もう一度、自分の人生を好きに生きていきたいです
>経済的にはつらくなると思いますが
>50代で離婚した方、話をお聞かせください
別れてこれからの人生好きに生きたらいいよ。
子育ても終了したんだし、そんな旦那ならいなくていい。
経済的に厳しくてもローンがなくて
住む所があればパートの時間増やして質素に暮らせば主さん1人だし何とかなるんでは?
-
10 名前:残りは:2015/10/07 22:31
-
>>1
自分の人生を生きた方がいい!!
ご夫婦で 嫌なのは お互い様みたいだし。
-
11 名前:なんとかなるの?:2015/10/07 22:42
-
>>9
>>子供たちが、来年卒業して社会人に
>>なります。
>>私自身、パートで働いているのですが
>>何かあるごとに、わしの金、わしの金
>>と、主人は言います。
>>一生懸命働いても、お前が働いているところを
>>見た事がない、と今日も言われました。
>>隣の主婦は、精神疾患を抱えていて
>>うちに怒鳴り込んできた事もあり
>>主人にその話を言っても、聞いてくれません
>>職場の愚痴や、話もすぐに話題を変えて
>>聞いてくれません。10年以上セックスレスで
>>食事が済むと、すぐに自分の部屋に引きこもって
>>しまいます。
>>こんなんで結婚生活を続ける意味はあるのかと・・
>>もう一度、自分の人生を好きに生きていきたいです
>>経済的にはつらくなると思いますが
>>50代で離婚した方、話をお聞かせください
>
>別れてこれからの人生好きに生きたらいいよ。
>子育ても終了したんだし、そんな旦那ならいなくていい。
>経済的に厳しくてもローンがなくて
>住む所があればパートの時間増やして質素に暮らせば主さん1人だし何とかなるんでは?
-
12 名前:本当に好きに生きられるなら:2015/10/07 22:54
-
>>1
離婚すればいいと思う。
うちも一緒に出掛けたりもしないし、会話もろくにないけど、離婚したら今より好きに生きられないと思ってる。
有責理由がないから、財産分与も拒否られてお金は諦めて離婚しなくちゃいけないかもしれない。
ちゃんと折半したとしても潤沢じゃないからひとりで隣の音がまる聞こえみたいなアパート暮らしでパート掛け持ちしたりしたら、好きに生きられないと思う。
小綺麗なマンションに住んでパート代は友達と遊ぶのに使えてる今の方が好きに生きている。
お金に困って婚活して、今さら同年代のおっさんとセックスしたくないし。
これから結婚するかもしれない子ども達にお世話にもなれないしね。
そういう心配が一切なく、好きに生きられるのなら、うらやましーーと思うけどね。
-
13 名前:離婚しなくても:2015/10/07 23:21
-
>>1
離婚しなくても好きに生きられるんじゃない?
「好きに」の意味が「セックス」だったら、旦那さんが応じてくれなければ離婚しかないけれど…
私ももうすぐアラフィフ。
うちの夫と一緒にいて何が嫌って、いつも上から目線で平等なパートナーとして敬意をもって扱ってくれないんだよね。
確かに夫の方がお金は多く稼いでいるけれど、「お金を多く稼げる方が偉い」と思っている節があって、稼ぎの少ない者は多く稼いでいるものの召使のような扱い。
夫が欲しいのは対等な妻じゃなくて、自分の都合のよいように動く家政婦なんだって、気がついたら一緒に暮らしているのが虚しくなった。
夫が私を家政婦としてしか扱わないなら、私も夫をATMとして見てなくてもOKじゃない、と思うようになったら気が楽になった。
今は夫を人生のパートナーじゃなくて、住み込みの家事労働に対して対価を払ってくれる雇用主と思って、プライベートは自分の好きなように使えるように色々やってる。
主さんの旦那さんが定年まであとどれくらいあるのか分からないけれど、離婚するなら旦那さんが退職金をもらってからがいいよ。
旦那さんが有責じゃなくても、主さんくらい結婚期間が長いなら、不動産も含めて財産分与は半分ずつになると思う。
-
14 名前:時給:2015/10/07 23:54
-
>>1
旦那さんと別れて暮らせるなら
どんなに生活に困窮しようと、
子供達が心配しようと、
やむを得ない。
全部捨てても旦那さんと別れて暮らせるなら、
引き受ける覚悟がある、と言い切れる?
そうでないなら、食事だけしたらすぐ自室にこもる人なら
1日のうち、わずかの時間我慢したら
今の暮らしが続けられるんじゃない?
1日1時間に我慢だとして、それでどれだけのお給料を
運んできてくれるの?
使い方に多少は口出しされても
ある程度主さん裁量で使えるお金と考えたら
時給いくらになる?
そんな仕事ないよ。
どうにもこうにも離婚しか道がない、と思うまで
頑張ってみたら?
離婚するにしてもしないにしてもお金は力になるから、
旦那さんが認めてくれるかくれないかは置いといて、
働けるだけ働いて、貯蓄に励む。
それが一番ぬしさんのためだとおもうよ。
-
15 名前:もったいない:2015/10/08 00:14
-
>>1
職場のグチ?セックスレス?
なぜ、よい年してそんな事求めてるの?
離婚なんか、しなさんなって。
あなたに興味無いタイプの旦那なら楽ちんでしょう?
しかし、あなたの不満はどうやら全て甘えん坊な夢見る少女だからこそだよね?旦那に求めすぎでは?
離婚なんか、しなくてもいくらでも自由に出来るんだから、離婚せずにいたら世間体にも良いよ?
もったいないわ。
-
16 名前:更年期:2015/10/08 00:25
-
>>1
年齢的に、主さんは更年期だよね。
いま決断するより、あと数年まってからのほうが
冷静になれると思うんだ。
取り合えずお金はあったほうがいいから離婚の
準備期間だと思って資金を貯めようよ。
-
17 名前:深呼吸して:2015/10/08 05:46
-
>>1
まず、離婚している自分を想像してみる。
家賃、共益費、光熱費、食費、社会保険料、
病気になった時、一人で大丈夫か。
本気なら、離婚すればいい。
でも、お金は大切だよ。
-
18 名前:同意:2015/10/08 08:24
-
>>7
>>それと、離婚後300日は妊娠には十分に気を付けてね。
>
>50だよ。
だよねぇ…
主さんは、やりたいみたいだけど、まずは、やる相手をみつけないとだよね。
-
19 名前:我慢:2015/10/08 08:34
-
>>1
>子供たちが、来年卒業して社会人に
>なります。
うちは小学生。
>私自身、パートで働いているのですが
>何かあるごとに、わしの金、わしの金
>と、主人は言います。
>一生懸命働いても、お前が働いているところを
>見た事がない、と今日も言われました。
同じ職場じゃなければ、主さんが働いている姿は見られないから、この場合、家事をきちんと(ご主人が満足する)やっていないと言いたいんだろうね。
うちの旦那も48になってから、常にイライラし、八つ当たりしてくる。
私もパートで働いている。
>隣の主婦は、精神疾患を抱えていて
>うちに怒鳴り込んできた事もあり
>主人にその話を言っても、聞いてくれません
うちは、これは無い。
>職場の愚痴や、話もすぐに話題を変えて
>聞いてくれません。
旦那は、すぐ、自分の愚痴に切り替える。
10年以上セックスレスで
うちもだよ。
>食事が済むと、すぐに自分の部屋に引きこもって
>しまいます。
これはない。
家が狭いから、リビングでだらしない格好でゲーム三昧。
>こんなんで結婚生活を続ける意味はあるのかと・・
>
私のパート代では、子供をかかえて生活していけないから、ひたすら我慢してます。
セックスレスなんかどうでもいいしね。
-
20 名前:そういう選択もある:2015/10/08 08:34
-
>>1
>何かあるごとに、わしの金、わしの金
>と、主人は言います。
うちの夫も最近、似たようなことを言うようになってきています。
以前はそんなことがなかったし、
私は、家計に関してくどくど言う男の人って好きじゃないし、どちらかというと軽蔑するから、
ここ数年、夫に対して尊敬どころかどちらかというと蔑んだ感じで見ているから、
主さんの気持ちがわかります。
男性って、年を取ってくると、お金に細かくなってくるのかしらね?
うちの夫のほうが、たぶん、主さんの旦那さんより年上だと思うけど、
男性の更年期って、世間で聞くよりずっと重いと思いません?
元からの性格もあるかもしれないけど、
愚痴や悪口が多くなってきているし、
ヒスを起こすときもあります。
これが、‘この年齢だけ’のことならいいけど、
一般的にいう「年を取ると頑固なる」的なことといっしょで、これからずっと続くなら、
一緒の老後には不安を感じます。
確かに、『一人になったら楽だろうな』とはいつも思っています。
でも、老後の経済的なことを考えると、
我慢して自分の好きなことをして紛らわせたほうがいいのかなとも。
うちは子供が遅かったから、まだ中学生なんだけど、
小さい頃と違って、「家族そろって」のようなことも減ってきて、土日でも、私は友達との約束を優先したらいできるようになってきたから、
これからもそちらを大切にして楽しもうかなとも思っています。
長くなってごめんなさい。
ちなみに、夫の妹は50歳で離婚しました。
元々、旦那さんとは、仕事の関係で一緒に暮らしていなかったし、無責任な人で、子供は一人で育ててきたようなものだったから、子供が大学を中退したのをきっかけに離婚に踏み切ったようです。
-
21 名前:おひとりさま:2015/10/08 08:34
-
>>1
シングルです。
私は身体と経済DVで17年前に離婚しました。
とにかく子供を育てることに無我夢中で生きてきて、それももうすぐ終わる。
1人の老後を想像をすると怖いです。
この歳になると、感情よりも経済です。
三番目も来春大学生。それを払ったら
預貯金ゼロです。
主さんは家にいてもご主人が、
生活ができるお金は入れてくれるんだよね。
家政婦に徹して、ご主人が仕事で
いない間や、自室に入ったら、自由っていう暮らしのままがいいんじゃないかなって思う。
-
22 名前:似た状況:2015/10/08 09:03
-
>>1
それでも、シングルにならないほうがいいです。もし、財産分与や年金の分割が上手くいかなかったら、国民年金とパートの貯金だけです。
年金は事実上破綻しているので、月10万以下の収入では生活できません。当然生活保護です。そのうち国庫もパンクするでしょう。野草を食べるような生活が待っているかもしれません。
私も50歳で家政婦生活です。でも、時間はたっぷりあるので本を読んだり、出かけたり。
子供もまだ小さいので、このままいきます。
-
23 名前:現実:2015/10/08 09:39
-
>>1
>子供たちが、来年卒業して社会人に
>なります。
>私自身、パートで働いているのですが
>何かあるごとに、わしの金、わしの金
>と、主人は言います。
>一生懸命働いても、お前が働いているところを
>見た事がない、と今日も言われました。
>隣の主婦は、精神疾患を抱えていて
>うちに怒鳴り込んできた事もあり
>主人にその話を言っても、聞いてくれません
>職場の愚痴や、話もすぐに話題を変えて
>聞いてくれません。10年以上セックスレスで
>食事が済むと、すぐに自分の部屋に引きこもって
>しまいます。
>こんなんで結婚生活を続ける意味はあるのかと・・
>もう一度、自分の人生を好きに生きていきたいです
>経済的にはつらくなると思いますが
>50代で離婚した方、話をお聞かせください
夫婦とはこうあるべきという考えは捨てないと。
まだまだご主人に期待している主さんに感じられます。
実際主さんが家を出ればご主人も衣食住に困ります。
主さんは更に困ります。
現実は厳しいです。期待はやめて衣食住に必要な同居人と
考えてはどうですか。そして対応を少し変えてみる。
主従みたいな今までの対応をやめてみる。逃げることより
まず主が変わることです。
-
24 名前:似た者夫婦:2015/10/08 09:46
-
>>1
書かれている事がご主人の悪口ばかりです。
ご主人から見たら、主さんは 働かないで自分の金を食ってるだけの存在みたい。
結局 お互い自分の苦労ばかり主張して 相手の労をねぎらわず二十数年過ごした、悪い意味で似た者夫婦、という印象です。
-
25 名前:そうです:2015/10/08 09:47
-
>>1
たった1度の人生なんだから好きなように生きた方がいい。
大嫌いな人と一緒に暮らして、
精神的にダメージを負いながら我慢しながら生きる人生ってなんだ?
私は30代で離婚したけど、離婚を後悔した事は1度もない。
自分の力で生きて行くって素晴らしい。
でもねーやっぱりお金なんですよ。
経済力がないといくら自由を手に入れたとしても、
悲惨な老後しか待っていないと思います。
とりあえず安定した収入を得られるようになるまでは
早まらない方がいい。
-
26 名前:47歳 子供は小学生:2015/10/08 09:56
-
>>1
私は記入済の離婚届(私の両親の捺印済)を持っており、役所に相談にも行きました。住みたい街の不動産屋にも行き物件と相場も確認し、シングルになった場合の保証会社まで聞いてある。その地の仕事も常に探してもいる。
主さんもシュミレーションしてみたら?
ちなみに私自身は離婚しないと思う。もっと若かったり、綺麗だったらお金のある男性が、とか、会社経営でもしてお金があったりしたら若いだめんずでも良いから人生やり直したいと妄想はしているけどね。
-
27 名前:40代:2015/10/08 10:00
-
>>1
主さん、マジメな方なのかな。
ご主人に言葉によるDV受けているようだけど、ご主人も会社などでストレス溜まっているんじゃない?主さんにそういった言葉を言うことで発散している小さい男なんだよ。
「あなたのお蔭ですぅ」って心で思ってなくても言えばそれで満足なんだよw
まぁ、自分の性欲満たしたいようだから浮気はダメだから離婚してよそで性欲満たしてくれる若い男性と恋愛でも結婚でもしたいんだろうから離婚したければすればいい。
私だったら、性欲はどうでもいいので夫をうまく転がして自分の時間を謳歌したいけどなw
-
28 名前:お好きにどうぞ:2015/10/08 10:01
-
>>1
愚痴はいくらでも言えるけどね
-
29 名前:クォウリ:2015/10/08 10:06
-
>>1
・筵鯔ラ、筅トクネ、ャ、、、゙、ケ。」
サ荀ホノラ(クネ、ホ、メ、ネ、?ゥサメ)、ャキ?ァ、キニネホゥ、キ、ニ、筍「、ハ、👃タ、ォ、👃タクタ、テ、ニホ・コァ、キ、ハ、ォ、テ、ソ。」、筅ヲ」ク」ーコミ。」
キ?ァ、キ、ソコ「、マ、ネ、ニ、簣・、キ、ォ、テ、ソ、👃タ、ス、ヲ、ハ。」
、、、ト、ォ、ス、ホコ「、ホノラ、ヒフ皃?ネエ?ヤ、キ、ニソョ、ク、ニ、?鬢キ、、。」
、「、👃ハーキ、、、オ、?ニ。「、隍ッー??ヒスサ、👃ヌ、、、鬢??ハ、「、ネサラ、ヲ、陦」
シ网、、ヲ、チ、ヒ、オ、テ、オ、ネホ・コァ、キ、ニ、ェ、ア、ミ。「サ、サヲ、キ、ホ、隍ヲ、ハニ?ケ、マ、ハ、ォ、テ、ソ、タ、惕ヲ、ヒ。」
・ケ・?遉オ、😐「、エシ鄙ヘ、ャ・筵鯔ラ、ハ、鯲エクォ、ニ、チ、罕タ・皃陦」、、、゙、ケ、ーケヤニー、陦」
-
30 名前:ああ、:2015/10/08 10:29
-
>>27
主さんって、セックスしたいけど旦那とは嫌だから、じゃあ別れたいってこと?
結婚は 世間的に恋愛が一般的になっても、維持できないカップル続出で結果は惨敗だね。
もう結婚制度、なくなったらいいのに。
契約なしで好きにくっついて別れて、遺産が残れば誰でも好きな人に譲れるように。
-
31 名前:家庭内別居:2015/10/08 10:34
-
>>1
食事も別々にとればいいんじゃないかなあ。家庭内別居というやつ。扶養を外れて自分のパートを週5で入れる。家族の共有スペースを減らして、自分だけの部屋を作る。接点を減らす。
家賃(もしくは住宅ローン)や水道光熱費はご主人の口座から落ちるようにする。かわりに主さんは炊事洗濯をする。その他のご主人の分の食費や雑費はご主人の給料からもらって、自分の分の食費などは自分のパートで出す。自分のパート代からしっかり医療保険もかける。しぼう保険金はいらない。
義親の介護は基本的にはお断りしたいけど、どうしてもしてほしいと頼まれたら、主さんの食費やお小遣いはご主人に出してもらう。自分の親の介護が必要になったら、離婚して実家に帰ってパートしながら介護する。
子どものために必要なお金は、子どもからご主人に頼んでもらう。孫ができた時の子守は主さんの担当。
-
32 名前:うらやま:2015/10/08 11:23
-
>>1
>子供たちが、来年卒業して社会人に
>なります。
>私自身、パートで働いているのですが
>何かあるごとに、わしの金、わしの金
>と、主人は言います。
>一生懸命働いても、お前が働いているところを
>見た事がない、と今日も言われました。
>隣の主婦は、精神疾患を抱えていて
>うちに怒鳴り込んできた事もあり
>主人にその話を言っても、聞いてくれません
>職場の愚痴や、話もすぐに話題を変えて
>聞いてくれません。10年以上セックスレスで
>食事が済むと、すぐに自分の部屋に引きこもって
>しまいます。
>こんなんで結婚生活を続ける意味はあるのかと・・
>もう一度、自分の人生を好きに生きていきたいです
>経済的にはつらくなると思いますが
>50代で離婚した方、話をお聞かせください
旦那は部屋に篭ってセックスもなしなんて羨ましすぎるんですが。
主さんとは逆だな。
-
33 名前:げ:2015/10/08 11:27
-
>>32
無神経な人だね。
-
34 名前:、ス、ェ。ゥ:2015/10/08 11:41
-
>>33
>フオソタキミ、ハソヘ、タ、ヘ。」
32ネヨ、オ、👃チ、マオユ、ホ、ェヌコ、゚・ム・ソ。シ・👃タ、テ、ニ、ウ、ネ、ス、ホ、゙、゙ス、、ソ、タ、ア、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
-
35 名前:まだだね:2015/10/08 11:43
-
>>1
>うちに怒鳴り込んできた事もあり
>主人にその話を言っても、聞いてくれません
>職場の愚痴や、話もすぐに話題を変えて
>聞いてくれません。
ご主人とコミュニケーションとりたいんだね。
じゃぁ、まだ離婚の段階じゃないよ。
口も利きたくない、顔も見たくない、同じ空気吸いたくないぐらいにならないと無理だよ。
結婚する時より何倍もエネルギーいるんだよ。
-
36 名前:それも:2015/10/08 11:44
-
>>32
>>子供たちが、来年卒業して社会人に
>>なります。
>>私自身、パートで働いているのですが
>>何かあるごとに、わしの金、わしの金
>>と、主人は言います。
>>一生懸命働いても、お前が働いているところを
>>見た事がない、と今日も言われました。
>>隣の主婦は、精神疾患を抱えていて
>>うちに怒鳴り込んできた事もあり
>>主人にその話を言っても、聞いてくれません
>>職場の愚痴や、話もすぐに話題を変えて
>>聞いてくれません。10年以上セックスレスで
>>食事が済むと、すぐに自分の部屋に引きこもって
>>しまいます。
>>こんなんで結婚生活を続ける意味はあるのかと・・
>>もう一度、自分の人生を好きに生きていきたいです
>>経済的にはつらくなると思いますが
>>50代で離婚した方、話をお聞かせください
>
>旦那は部屋に篭ってセックスもなしなんて羨ましすぎるんですが。
>
>主さんとは逆だな。
精力絶倫の旦那を持つと大変だわな・・
-
37 名前:よこ:2015/10/08 12:01
-
>>1
リアルで離婚離婚言う人がいます。
45くらいの人だけど。
主さんはここでこのスレでたまたま言っただけかも知れないけど、その人ずーっと言ってるんだよね。
それも一回一回結構真剣に話すので最近知り合いになった人やなんかはマトモに相談と受け止め、1度は同情的に聴いてしまう。
大体他人がとやかく言うことじゃないような事を相談と称して何度も愚痴られると周りは段々ウザくなって「出来るもんならしてみれば?」的な対応w
主さん相手と真摯に向き合い話し合いしてますか?
こういうこと傷つくんだけどって言ってみたら案外旦那さんはそんなつもりじゃなかったとか。
色々やってみてやっぱり旦那さんを信頼尊敬出来ないなら腹くくるしかないのかなって思います。
-
38 名前:ふ:2015/10/08 12:04
-
>>36
>>>子供たちが、来年卒業して社会人に
>>>なります。
>>>私自身、パートで働いているのですが
>>>何かあるごとに、わしの金、わしの金
>>>と、主人は言います。
>>>一生懸命働いても、お前が働いているところを
>>>見た事がない、と今日も言われました。
>>>隣の主婦は、精神疾患を抱えていて
>>>うちに怒鳴り込んできた事もあり
>>>主人にその話を言っても、聞いてくれません
>>>職場の愚痴や、話もすぐに話題を変えて
>>>聞いてくれません。10年以上セックスレスで
>>>食事が済むと、すぐに自分の部屋に引きこもって
>>>しまいます。
>>>こんなんで結婚生活を続ける意味はあるのかと・・
>>>もう一度、自分の人生を好きに生きていきたいです
>>>経済的にはつらくなると思いますが
>>>50代で離婚した方、話をお聞かせください
>>
>>旦那は部屋に篭ってセックスもなしなんて羨ましすぎるんですが。
>>
>>主さんとは逆だな。
>
>精力絶倫の旦那を持つと大変だわな・・
セックスレスよりましよ
-
39 名前:ト?ッ、マ:2015/10/08 13:13
-
>>1
、エシ鄙ヘ、ホト?ッ、マイソヌック蝪ゥ
ノラ、ャヒ霹?コ、テ、ネ。「ー??豐ネ、ヒ、、、?クウ陦「ツム、ィ、鬢??ゥ
イネト枻簗フオ?キ、ソ、テ、ニエ鬢マケ遉?サ、?ホ、陦」
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27