NO.6657171
スナックやカウンターレディで働いた事ある方
-
0 名前:主婦:2017/10/05 20:49
-
主婦になってからスナックやカウンターレディとかで働いた事ある人いますか?
知り合いを通じて、ミドル(40代〜)の人を紹介してくれと言われているんだけど、どう?と声がかかってます。
短い人生です。40代でも雇ってくれるなら経験してから死んでもいいかなと。
ちなみに主人は私のやる事に一切興味もなければ「男つくれば?」なんて言うくらいの人なので全く構わないと思いますし、一々働く事も言いません。
未経験なので、一応教えて頂きたいのですが、面接に行く時ってスナックですが履歴書は持参ですか?かなり堅い仕事歴ですが・・・
それと、スナックで働くのに「主人の扶養内で・・・」とかもありなんですか?それともそんなの関係ない?他の仕事と一緒?
地元じゃないし子供は家を出ましたし、顔バレも何も心配する事がありません。
働くなら今が最後のチャンスです。
何でも良いので色々教えて下さい。
-
1 名前:主婦:2017/10/06 16:45
-
主婦になってからスナックやカウンターレディとかで働いた事ある人いますか?
知り合いを通じて、ミドル(40代〜)の人を紹介してくれと言われているんだけど、どう?と声がかかってます。
短い人生です。40代でも雇ってくれるなら経験してから死んでもいいかなと。
ちなみに主人は私のやる事に一切興味もなければ「男つくれば?」なんて言うくらいの人なので全く構わないと思いますし、一々働く事も言いません。
未経験なので、一応教えて頂きたいのですが、面接に行く時ってスナックですが履歴書は持参ですか?かなり堅い仕事歴ですが・・・
それと、スナックで働くのに「主人の扶養内で・・・」とかもありなんですか?それともそんなの関係ない?他の仕事と一緒?
地元じゃないし子供は家を出ましたし、顔バレも何も心配する事がありません。
働くなら今が最後のチャンスです。
何でも良いので色々教えて下さい。
-
2 名前:はい:2017/10/06 16:52
-
>>1
まさに40で知人の紹介でスナック
でパート経験あります(週二日ほど)
履歴書は持って行った方がいいです。
別に悪いことしてるわけではないので
堂々としていたらいいと思います。
頑張ってくださいね。
-
3 名前:主:2017/10/06 17:14
-
>>2
あなたのレスでドキドキが収まりました。すごく嬉しい、ありがとうございます。
来週面接なんです。
カウンター内のお手伝い兼、ママのお手伝いなので、40代未経験でも入りやすいかと思いました。
ただ、昼間の仕事しかしたこと無いので堅物だと嫌がられるかな?
悪いことしてる訳じゃないですものね。嬉しい、ありがとうございます。
>まさに40で知人の紹介でスナック
>でパート経験あります(週二日ほど)
>
>履歴書は持って行った方がいいです。
>
>別に悪いことしてるわけではないので
>堂々としていたらいいと思います。
>
>頑張ってくださいね。
-
4 名前:服が気になる:2017/10/06 17:23
-
>>1
私ちょっとだけやった事あるけど(21歳ぐらいの時だよ)服装が「やだ!もう!婆臭い〜〜〜〜!」とママとかお姉さんに何回も嗤われて怒られたよ。
ミニ穿けとか言われても持ってないというと、今度はパツパツの服を着ろとか、チチ線出せとか脱毛して来いとか刺激が強すぎて3回でやめた。
お給料は当時時給2500円で3回分で5万近くあったかな。
すご!と小娘の身にはうれしかったけど悪銭身に付かず、ですぐ無くなったわ。目的を持ってね。
-
5 名前:主:2017/10/06 17:32
-
>>4
え、やっぱり性に合わなかったらどうしましょう。
なにかコツありますか?実は昔教員やってました、、見た目は派手だけど口調が堅いかな?と。気を付ければ何とかなるかな?
水商売したかったんです。
服装、ババ臭漂うかも。紺白基本だもん。買いに行こうかな。
-
6 名前:服が気になる:2017/10/06 17:36
-
>>5
先生やってたんなら説教口調とか毒舌キャラでやるとか?
私は酔客を軽くあしらえずに真面目に受け答えしていて、お姉さんたちに馬鹿にされました。
そりゃすぐできるわけないよね。
-
7 名前:主:2017/10/06 17:51
-
>>6
なるほどー。三名しか働いてない小さなスナックみたいだから説教キャラにしたら客が遠のきそう笑
面接時刻、19時半ってだけで昼間の私はビビってます。
雰囲気が余りにも怖かったら断りますね〜
>先生やってたんなら説教口調とか毒舌キャラでやるとか?
>私は酔客を軽くあしらえずに真面目に受け答えしていて、お姉さんたちに馬鹿にされました。
>そりゃすぐできるわけないよね。
-
8 名前:はい:2017/10/06 18:07
-
>>3
>
> ただ、昼間の仕事しかしたこと無いので堅物だと嫌がられるかな?
>
>
>
客層にもよりますが真面目な堅物?タイプを好む人も
いると思います。
因みに私がいたスナックのお客様中学校の校長先生や
教師 PTA会長さんなどいらしてました。
逆に先生などは堅物タイプはかえって好まないかもしれません・・・
教師をなさっていたのならばどんな会話もついていけるでしょうし大丈夫だと思います。
頭の回転も速いですよね!
私なんて天然なので(不思議ちゃん)
キャラじゃなくそれこそ地でやってました。
水商売いろんなキャラがあってこそだと思います。
もちろんお客にも自分と合う、合わない人います。
合わない人とは無理して合わせることなかったなあ
と今更ながら思いました。(やめちゃったけど)
服装ですがやはり多少若作りしてもいいと思います。
もち化粧も多少濃いめに髪型もご自分に似合うように
するといいかな
-
9 名前:主:2017/10/06 18:15
-
>>8
ありがとうございます!
とりあえず、面接は開店中みたいなので、働いている人を即座にチェックしてみます。
服装の事、化粧の事!レス頂け無かったら普段の調子で行ってました。
ピアスの穴も塞がってるだろうなぁ、今日今から爪を整えて、ムダ毛処理して、化粧の仕方練習してみます。15年以上マスカラもした事無いのですが、どうしましょう。
顔が濃いので、少しだけ頑張ってみます。
-
10 名前:チャレンジャーだね:2017/10/06 18:29
-
>>1
なんかうらやましいな。40代から初めての水商売か・・すごいチャレンジャーだね、ヌシさん。
でも、人生一度きりだもんね。私も実は興味あるんだ。
身持ち固く生きてきたけど、何も良いことなんてなかったもん。
女としての仕事を最後にできるならちょっとしてみたい。
旦那とは別居中だからバレないし、子供も今更水商売しないでくれとは言わないだろうしね。
離婚になったらそれこそ水商売でもして手っ取り早く働かないとダメだから今から転職しようかしら・・・・・
-
11 名前:うらやま:2017/10/06 19:14
-
>>1
私もそういうパートがいいなあ、と
ちょうど今日思ってたところ。
旦那が許すはずないから、それはあり得ないんだけど。
わけあってまだGO!できないけど、パートは探してる。
でも色々条件が合わなくてね。
夕方から外出の身支度する方が
フットワークが軽いんだよね、私は。
-
12 名前:そうだね:2017/10/06 19:40
-
>>1
スナックに履歴書なんているの?
昔、クラブでバイトしたけど、恐らく収入なんて申告してなかったろうし、ただ相手に合わせてしゃべるだけだよ。だれにでも出来る。知識が豊富でノリが良い方が良いだろうけど。女性客も来るし。
遊びみたいなもんです。
>主婦になってからスナックやカウンターレディとかで働いた事ある人いますか?
>
>知り合いを通じて、ミドル(40代〜)の人を紹介してくれと言われているんだけど、どう?と声がかかってます。
>
>短い人生です。40代でも雇ってくれるなら経験してから死んでもいいかなと。
>
>ちなみに主人は私のやる事に一切興味もなければ「男つくれば?」なんて言うくらいの人なので全く構わないと思いますし、一々働く事も言いません。
>
>
>未経験なので、一応教えて頂きたいのですが、面接に行く時ってスナックですが履歴書は持参ですか?かなり堅い仕事歴ですが・・・
>それと、スナックで働くのに「主人の扶養内で・・・」とかもありなんですか?それともそんなの関係ない?他の仕事と一緒?
>
>地元じゃないし子供は家を出ましたし、顔バレも何も心配する事がありません。
>働くなら今が最後のチャンスです。
>
>何でも良いので色々教えて下さい。
-
13 名前:そうなんです:2017/10/06 20:05
-
>>12
今はスナックでも履歴書必要です。
それと身分証明できるもの(運転免許証のコピー等)
を提出しました。
-
14 名前:そうだね:2017/10/06 20:13
-
>>13
そうなんですか。
もう年取ったら夜起きてられないししゃべるのも疲れる。
出来る人、がんばれー。
>今はスナックでも履歴書必要です。
>
>それと身分証明できるもの(運転免許証のコピー等)
>
>を提出しました。
-
15 名前:よく聞いた方が:2017/10/06 20:53
-
>>1
扶養の件は最初に確認すべきだよ。
我が家は旦那の転職で給料ガタ落ち。
でも子供の習い事辞めさせれなかったから夜に旦那公認で働いたことある。昼間は送迎とかあったからね。
スナックによって違うんだけど月二回給料支払いにすれば税金がかからないとか言われたし、自分で確定申告行ってと言われた所もあるし、それは大丈夫、と自信満々に言われた所もある。
まさか、年末調整の時に旦那の会社にスナック名書きたくないし、よく聞いた方がいい。
-
16 名前:大丈夫?:2017/10/06 21:03
-
>>1
タチ悪い酔っ払いにブスだババアだ嫌な事言われたり、露骨な下ネタ振られたり、触られたり絡まれたりしても大丈夫?
感じのいい普通の人も多いだろうけど、憂さ晴らしに来るようなおっさんも多いよ。
-
17 名前:ふむ:2017/10/06 21:06
-
>>16
>タチ悪い酔っ払いにブスだババアだ嫌な事言われたり、露骨な下ネタ振られたり、触られたり絡まれたりしても大丈夫?
>感じのいい普通の人も多いだろうけど、憂さ晴らしに来るようなおっさんも多いよ。
プライドズタズタにされても客を楽しませるのが仕事だもんね。
若い美人ならニコニコしてればいいだろうが。
-
18 名前:がんばるんば:2017/10/06 22:04
-
>>1
力タいのも年配なのもいいだろうけど、客商売なので接客や受け答えができないとお話しにない。
世間話なんかもサラっとできるようでないと。
逆にそれができれば他はどうとでもなる。
-
19 名前:やりたいなあ:2017/10/06 22:19
-
>>1
いいと思います。
私もやってみたいなあ。
うちの夫も、何しようと構わない人だけど、私が夜出たくないのよね。
若い頃、2日だけキャバクラやったことがあります。
人が足りないからって言われて。
一日目は普通で、二日目、ドレスの隙間から胸を触る客が居て黒服も知らんふり。店長に言うと「なんのために高い時給払ってると思ってるんだ。胸くらい減るもんじゃないだろう」
驚きました。
たしかに他のキャバクラより時給が高く、その理由はある程度客といちゃいちゃしないといけないと知りました。ホステスさんによっては、死角になる席でキスする人も・・・。一週間の約束でしたが、2日で辞めました。
今思えば若かったなあと思うし、夫も私が男作ろうと構わない人なので、夜じゃなければスナックとかで働きたいです。でも平日昼じゃあ、やってないか。朝キャバがあるっていうけど、若い子しかダメでしょ。平日午前中とか昼なら、嫌な客じゃなければキスくらいOKです。身体は金額次第ですかね。
-
20 名前:よく考える:2017/10/06 23:30
-
>>1
43歳。私も最近よく考える。
若い頃は親から「夜の女」と差別してる様な事を聞かされてたから水商売ってしたらダメなんだと思ってた。
だから友達に誘われても絶対しなかったし、結婚してからは生活が苦しい時も水商売と風俗だけはしてはダメだと思ってた。
だけどさ・・・やったからって一体何が悪いの?
この年になったら、昔水商売やってた女性ってちょっと色っぽいし、おばはんくさく無いし、やっぱりキレイだよ。
旦那はすでに私の事なんて女として見てくれないし、自分は浮気してるし、やり返してやろうかとおもうけど、そんな勇気無いし。
だったら、水商売で男の機嫌取るくらい高時給だしいいんじゃないの?と思う。
今更男にちょっと触れられただけで慣れればなんて事なさそう。若い娘じゃないんだし、減るもんじゃなし。
50過ぎるまでに、最後に女として見られたい要求を満たすには水商売もいいかも。
-
21 名前:なぜなぜ:2017/10/07 07:46
-
>>1
なんでスナックで働きたいの???
やってみたいと思う人も結構いるんだね。びっくりよ。
水商売なんてー、って娘には言うけど
見ず知らずの方だし、どっちでもいいと思うけど
やりたい理由は何???
お金にすごく困ってるわけじゃなさそうだし。
私はお金もらっても、酔っ払ったおっさんと
接点持ちたくない、って思うんだけど、
主さんややってみたいって人は
おっさんに対して私より抵抗がないのかなぁ。
やりたい理由は何か聞きたい。
-
22 名前:ふうん:2017/10/07 11:00
-
>>1
若い頃は、自分の将来を考えて絶対に
そっち方面のバイトはしなかった。
今は、娘や息子の将来の結婚相手や
親や親戚に
「母親は水商売」「スナックで働いている」というのは私の中ではNG。
飲食店のオーナーとは訳が違う。
-
23 名前:主:2017/10/07 11:13
-
>>1
皆様、沢山お返事ありがとうございます。
なんだか、またドキドキして来ましたが、ダメ元で面接くらいは勇気出して行ってきます。
水商売と言っても、フロアレディは客の横に座ったりしますが、私が面接するお店は小さなカウンターしか無いお店です。
だからカウンターレディと言うらしくて、これに拘って決めました。
40過ぎていても、やはり男の人に少しでも触られるのは嫌です。慣れて無いし、厚かましくも気持ち悪い。
でも、ブスだばばあだと言われるのは結構私は平気なんじゃないかな?反抗期の息子に言われてたし。
カウンター内のお仕事手伝いなので、主におつまみの用意をしたりするみたいです。そのへんは長い主婦歴でなんとかなりそう。
人見知りもしないし、話は得意なんですが、最初明るく入って良いのか?それともトーン落とす?と色々考えてしまいます。
一度経験すればもういいので、どっぷり漬かるほど夢中にならなければ数年で辞めるはずです。
先にも書きましたが、今の土地は地元では無いので、水商売しても知り合いにバレる事は無い。
バレても知ってる人は私の性格知ってるので「興味ある事にチャレンジしてるんだー」と笑ってくれると思います。
ご指摘にあった様に子供の結婚相手に「水商売の親の子」と言われない様に、辞めたら地元に帰ります。
一度・・・経験して心置きなく50歳を迎えお婆ちゃんになりたいとおもいます!
皆様ありがとうございました。
-
24 名前:綿素材:2017/10/07 12:20
-
>>1
スナックいいね。
昼間に夕飯作りに家事全部やってしまってから仕事。
朝だけちゃんと起きて弁当作れば、昼まで又ねればいい。
私も何も規制無いから働こうかなぁ?と考えたみたけど、服が綿素材しかない。
スカートが無い。
化粧品がちふれの日焼け止め以外五年前くらいに買った色物しかない。
働く為に金使いそう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>