育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6657196

怖い絵展行きました?

0 名前:レディ:2017/10/26 12:51
都内の話ですが、「怖い絵」展、行ったかたいますか?
やはり平日の方がすいてますか?
開場時間が延長したようですね。夕方から夜のほうがすいてるんだろうなあ。
図録、いつもは買わないんだけど中野さんの解説つきなら、買おうかなあと思ってます。
行った方、色々教えてください!
1 名前:レディ:2017/10/27 23:35
都内の話ですが、「怖い絵」展、行ったかたいますか?
やはり平日の方がすいてますか?
開場時間が延長したようですね。夕方から夜のほうがすいてるんだろうなあ。
図録、いつもは買わないんだけど中野さんの解説つきなら、買おうかなあと思ってます。
行った方、色々教えてください!
2 名前:サーニ?ー:2017/10/28 07:19
>>1
ハソニ?ホ、ェテ?「。「チーヌ荀?ャ、「、テ、ニ
」ウ」ーハャ、ロ、ノハツ、タ、テ、ニクタ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」
チロチ?ハセ螟ヒ。「ノン、ォ、テ、ソ、ス、ヲ、ヌ、ケ。」
3 名前:ツイ友:2017/10/28 08:26
>>1
この間友達(と言っていいのか?)と行ってきた。

Twitterで知り合った人で、Twitterではもう5年くらいの付き合いなんだけど会うのは初めてで、Twitterの中でこの展覧会について盛り上がって、たまたま予定が合いそうなので流れで行ってきた。

初めて会うのがコレかよとも思ったけど、元々興味の対象やら感じ方やらが似てることで仲良くなったので、初めて会ったとは思えないくらい盛り上がったよ。

で、平日午前中に行ったんだけど、思ったより空いてました。
とは言っても入館に多少並んだけど。
感想は、怖いというより気味悪いというか、胸糞というか、そんな感じ。
すっごく期待して行ったので、期待してたほどではなかったとやや肩透かしでした。
でも面白かったよ。
4 名前:説明本下さい:2017/10/28 09:18
>>1
何枚かテレビでも解説付きで紹介してたね。
なるほどそんな描写なんだあと思ったけど。
絵に本当に興味のある人なら直で見たいってなるかもだけど、私みたいなちょっと興味あるなって程度なら、一枚ずつ解説付きの冊子があればそれで十分な気がするわ。
中学生の子が行きたがってるけど、どうしようかしらね。
5 名前:おお〜:2017/10/28 09:31
>>4
うちも中学生の娘が行きたがってる。
私も少しだけ興味はある。

でも行く時間がなかなか取れなくてね。

解説本があるのなら見てみたいけなあ。

でも取り寄せて手元にとっておきたいものでもなさそうだしな〜

う〜ん
6 名前:本物は違うから:2017/10/28 09:55
>>1
行ってないけど私は絵が好きだから
自分がその規格が好きなら本物見に行く

本物には本物からしか得られないものがあるからね。

ただ趣味の悪い企画だと思う。
「死」を人集めのセンセーショナルな道具に使わないでほしいなあ。

でも、ちゃんとした絵のちゃんとした企画だったみたいだから
行けばいいんじゃ?
何か感じることはあると思う。
7 名前:文庫:2017/10/28 10:14
>>1
>都内の話ですが、「怖い絵」展、行ったかたいますか?
>やはり平日の方がすいてますか?
>開場時間が延長したようですね。夕方から夜のほうがすいてるんだろうなあ。
>図録、いつもは買わないんだけど中野さんの解説つきなら、買おうかなあと思ってます。
>行った方、色々教えてください!



私は中野京子の文庫本で十分です。
解説を読むのが面白いので。
何冊か出てるよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)