育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6657254

習い事

0 名前:先生:2018/05/11 14:23
習い事で子供が復習や出来ないところを家で練習してスランプに陥っているとき、ポイントやアドバイスなどを親がLINEで先生に質問するのは失礼ですか?先生にとっては時間外のことですよね?
1 名前:先生:2018/05/12 13:32
習い事で子供が復習や出来ないところを家で練習してスランプに陥っているとき、ポイントやアドバイスなどを親がLINEで先生に質問するのは失礼ですか?先生にとっては時間外のことですよね?
2 名前:そうだな:2018/05/12 13:34
>>1
私ならやめとく。

子供本人に習い事が終わったあと聞くか、親である自分が先生に会った時に聞く。
3 名前:ググる:2018/05/12 13:40
>>1
なんの習い事か知らないけど、先生に聞くのはレッスンのだけかな。一言で解決の答えがもらえるようなことなの?
私ならググって解決のヒントを探すか、動画を探すかな。
4 名前::2018/05/12 14:01
>>3
ダンスの技の名前です。
5 名前:ググる:2018/05/12 14:19
>>4
ダンスならラインで聞いたってわからないでしょ?動画ありそうだけど
6 名前:ググる:2018/05/12 14:23
>>4
ダンスならレッスンの時に動画を撮らせてもらうといいよ。自分の姿を客観的に見ることが出来るから。それからダンスやバレエなどはストレッチなど以外は家で復習するより、レッスン数を増やした方がいい。家では音楽聴いてイメトレ程度よ。
7 名前::2018/05/12 15:54
>>6
そうなのですね。あまりにも出来なさすぎて皆に笑われたと言うのでせめてどういうイメージなのかだけはつかんで欲しかったのですが。
先生にLINEして返事が返ってこなかったので失礼な事だったんだなと反省してます。
8 名前:ググる:2018/05/12 16:11
>>7
失礼っていうより、言葉でどうこう言ってもなかなかできないからじゃないかな?頭でわかってても体は思うように動かないものよ。次のレッスンのでってなるよ。
うちはバレエだったけど、小さい時から何度も何度も基本の動きを叩き込まれて、トウシューズを履き始めた頃ようやくバレエっぽい踊りが踊れるようになった感じよ。簡単そうに見えても、すぐには習得できない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)