NO.6657273
餃子の皮 チーズ
-
0 名前:あげ:2016/06/01 23:16
-
餃子の皮にチーズを挟むのを作りたい。
クックパッドにはいっぱいあってどれが楽でチーズが漏れないのかわからない。
以前にここで出ていたような。
餃子の皮にチーズ挟むの、どうやったら一番簡単に美味しくできますか?
-
1 名前:あげ:2016/06/02 15:41
-
餃子の皮にチーズを挟むのを作りたい。
クックパッドにはいっぱいあってどれが楽でチーズが漏れないのかわからない。
以前にここで出ていたような。
餃子の皮にチーズ挟むの、どうやったら一番簡単に美味しくできますか?
-
2 名前:うちは:2016/06/02 15:58
-
>>1
隙間ができたり空気が入らないようにチーズを包んで、やや高温で皮が狐色になるまで揚げるだけです。
今日偶然にもククパで竹輪の穴にチーズをさして包んで揚げると言うのを見て、今度それもやってみようと思ったところ。
-
3 名前:くるくる:2016/06/02 16:05
-
>>1
この前のスレで、チーズに小麦粉を振ると溶け出しにくいとあったよ。
で、いつも、餃子みたいにひだひだできっちり包んで揚げてたけど、クックパッドで見るような、ただくるくる巻いて、横は開いたままの形を試してみたら、餃子形より、ほんとにすぐ揚がるから、意外とチーズの溶け出しが少なかったよ。
-
4 名前:追加:2016/06/02 16:07
-
>>3
皮を止めるのに、小麦粉を水で溶いたもので止めるといいと、この前のスレにあったので、それもしました。
-
5 名前:横:2016/06/02 16:09
-
>>3
>この前のスレで、チーズに小麦粉を振ると溶け出しにくいとあったよ。
>
>で、いつも、餃子みたいにひだひだできっちり包んで揚げてたけど、クックパッドで見るような、ただくるくる巻いて、横は開いたままの形を試してみたら、餃子形より、ほんとにすぐ揚がるから、意外とチーズの溶け出しが少なかったよ。
この竹輪チーズは天ぷらにしてもおいしいよ。
その場合チーズはプロセスチーズ(うちはベビーチーズを切って使っている)が良いかも。
-
6 名前:はんぶんこ:2016/06/02 16:09
-
>>1
先日も似たようなものがあってレスしたけど、スライスチーズを適当な大きさに切ったり折ったりして、餃子の皮に乗せたら半分に(三角)に折るだけ。
裏表サッサと返せば揚がるから油もフライパンに薄く引くだけでおっけーよ。
-
7 名前:接着:2016/06/02 17:36
-
>>1
何も考えもせず、水溶き片栗粉か小麦粉で閉じるだけだった。
そんなに漏れなかったけどな…
高校時代に自分でよく作って食べてただけで
それ以来やってないけど。
-
8 名前:うすうす:2016/06/02 18:30
-
>>1
激安スーパーの安い皮使ったら破れた。
普通のスーパーの普通の値段の皮買うのおすすめします。
多分うすうすなんだろうね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>