NO.6657296
集団食中毒 きざみのり
-
0 名前:ギャァー:2017/03/01 20:27
-
東京立川で学校給食による千人超えの食中毒が起きた件、のり加工業者のジジイ…。
ノロで吐き気があるのに素手で作業してたんだって。
なんかもうヨレヨレのジジイ。
こんなジジイが適当に作った物が子供達の口に入ってたなんてショック!!!そして悲しい。
-
1 名前:ギャァー:2017/03/02 09:53
-
東京立川で学校給食による千人超えの食中毒が起きた件、のり加工業者のジジイ…。
ノロで吐き気があるのに素手で作業してたんだって。
なんかもうヨレヨレのジジイ。
こんなジジイが適当に作った物が子供達の口に入ってたなんてショック!!!そして悲しい。
-
2 名前:素手に遅し:2017/03/02 09:57
-
>>1
給食費値上げして高級海苔食べさせたってよ。
-
3 名前:えー:2017/03/02 10:01
-
>>1
和歌山の給食食中毒もその海苔だよね?
素手で…!?
信じられない。
たった1人のジジィの仕業で凄い被害。
この会社、何か処分があるのかね?
-
4 名前:あちゃー:2017/03/02 10:18
-
>>1
お気の毒。
知人の子がなったよ。
家族にもうつって大変だったって。
個人事業って断ることも難しかったんだろうなあ。
うちも個人だから気を付けなくちゃ。
-
5 名前:別の地域ですが:2017/03/02 10:23
-
>>1
海沿いの町に住んでます
地域のニュースで、海苔の加工がピークを迎えました
ってのがあった
おじちゃんおばちゃんが素手で触っていたのを見たよ
マスクなくて髪の毛もそのままでね
その時は、乾燥しているから平気なのかもしれないけど
今時にしては無防備だなと感じた
ニュース見ながら、神経質な人はこのニュース見たら
きっと海苔食べられないよねーって家族で話していた
それにしてもウイルスってすごいね
たった一人から感染するなんて
-
6 名前:素手の基準:2017/03/02 10:31
-
>>5
乾燥ってどうなんだろうね。
うちは旦那がウイルス退治には湿気だといって
加湿しまくる。
乾燥が熱乾燥ならウイルスを退治できるかも。
でも違うなら死なないよね。
どの段階まで素手でいいんだろう。
基本調理の加熱前までOKって昔習ったんだけど。
そもそも二枚貝に多いってことは
海産物にはつきやすいんだろうか。
あ、風評被害??
-
7 名前:別の地域ですが:2017/03/02 10:35
-
>>6
そのニュースではね
完成して 束ねて紙を巻いたのを素手で
触っていたのよ
食品関係に勤めたことがあったんで(海苔は知らない)逆にあっ 大丈夫なんだーって思ったから
覚えていたのよ
もちろん加工前では 素手の工程もあるとは
思うけどね
-
8 名前:みたよみた:2017/03/02 12:26
-
>>1
みたよー、テレビ。
ほんっとーに気持ち悪いよね。
小さな工場でほとんど手作業。刻む機械に入れる時に素手で海苔を突っ込んでたよ。
気分が悪いとと自覚がありながら、やってたらしい。
検証したら、その状態で海苔に菌が付着すると、なんと一月も生きてるらしい。
ノロって僅かな菌でも発症するそう。
大手の海苔メーカーはほとんどオートメーションだよ。
私は給食のもそうかと思っていたから、テレビ見てビックリしたよ。
-
9 名前:危なかった:2017/03/02 13:04
-
>>1
今週ひな祭りだからだと思うけど、給食にちらし寿司が予定されてて、きざみ海苔も使う予定だったよ。
給食の献立を一部変更するってお知らせ来たけど、危なかった。間一髪だったよ。
-
10 名前:なんだこのジジイ:2017/03/02 14:36
-
>>1
ヨボヨボジジイのインタビューで
「ノロウィルスの菌があったのが問題でね、なかったらこんな事件生じない」って言ってるんだけどバ◯なの?
ノロウィルスの存在が悪いのであって、自分は悪くないって意味?
自分を介して感染経路になって大問題になった自覚ゼロだよね。
ほんと◯カ。
-
11 名前:としより:2017/03/02 14:41
-
>>10
今までずっと素手でしたが何か?みたいな感じだったよね
廃棄カツ横流しの時もこんなんじゃなかった?
昔は食べ物は捨てなかったとかなんとか
<< 前のページへ
1
次のページ >>