育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
出前って、とりますか?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6657339
出前って、とりますか?
0
名前:
昭和子
:2017/03/07 02:18
私が子供の頃は、出前をしてくれる飲食店がご近所にいろいろありました。
うちは夫婦共働きの自営業だったこともあり、忙しい日には店屋物のお蕎麦だとかラーメンや丼もので夕飯を済ませるとか、けっこうあって。
お休みの日にお客さんが来ていてお昼時になると、お寿司や冷やし中華の出前取るとかもあったな〜
今は、そういうのほとんど無いですね。
たま〜にピザの宅配頼む事はあるけど…
近所のお蕎麦屋さんに出前してもらう…とか、器を玄関先に出して置く…とか、そういうのもうずっとした事無いなって思います。
なんか、時々懐かしくなるし、あれは便利だったよなとか思ったりして…
皆さんのところはどうですか?
出前って、とったりします?
1
名前:
昭和子
:2017/03/07 16:58
私が子供の頃は、出前をしてくれる飲食店がご近所にいろいろありました。
うちは夫婦共働きの自営業だったこともあり、忙しい日には店屋物のお蕎麦だとかラーメンや丼もので夕飯を済ませるとか、けっこうあって。
お休みの日にお客さんが来ていてお昼時になると、お寿司や冷やし中華の出前取るとかもあったな〜
今は、そういうのほとんど無いですね。
たま〜にピザの宅配頼む事はあるけど…
近所のお蕎麦屋さんに出前してもらう…とか、器を玄関先に出して置く…とか、そういうのもうずっとした事無いなって思います。
なんか、時々懐かしくなるし、あれは便利だったよなとか思ったりして…
皆さんのところはどうですか?
出前って、とったりします?
2
名前:
あるよ〜
:2017/03/07 17:04
>>1
出前がとれる店はある。でもあまりとらないなぁ。
お寿司は近くのお寿司屋さんから出前に来てもらった事はあります。
以前働いてた仕事先は出前よくとってましたね。
3
名前:
ネット
:2017/03/07 17:04
>>1
今は出前館で寿司とか中華をよくとるよ。
ダンナがいない日とかにね。
容器は使い捨てだから、軽く洗って外に出す手間もなくていいわ。
外に出しておくとさ、ご近所に「あら出前なんかとったのね」って思われるのもイヤだから。
今ってネットメニュー見ながら注文できて、ホント便利ね。
時間指定までできるしさ。
4
名前:
皆無
:2017/03/07 17:06
>>1
つい最近、近所の出前してくれるラーメン屋が無くなりました。
義父母とか来た時に出前とれて便利だったんだけどな。
もう出前してくれるのはピザ屋しかない。義父母ピザなんて食べないだろうな。
出前のラーメンのラップがかかってるの美味しかったのに。
5
名前:
今はピザだけ
:2017/03/07 17:19
>>1
実家にいた頃は蕎麦屋と寿司屋が出前をしてくれました。蕎麦屋は値段が手ごろなので割と貧乏なうちでもたまにとっていました。
寿司屋は何軒かあったのですが、取るのはお気に入りのうちが美味しいと思う一軒からのみでした。値段はどこも同じくらいで、うちにとっては高いので目上の親戚が来た時だけ。
もう今はどちらも出前をしていません。
私のところはピザ以外ありません。(寿司もあるけど、一度とってまずくてやめました。)
前の職場は蕎麦屋と中華料理屋(ラーメンや中華丼とか)から出前が取れたのですが、どちらもすごくまずかった。
お店はお昼時でもがらがらで、出前だからみんな我慢して取っていたみたい。私は営業で外に出られたのですが、事務の子は昼休みも外に出られない暗黙の決まりがあったので出前が楽しみだったみたいです。
6
名前:
ソース
:2017/03/07 17:24
>>1
たま〜にお好み焼きをたのむよ。
7
名前:
たまには
:2017/03/07 18:19
>>1
マンションだけど、たまに出前しますと
飲食店のメニューが投かんされます。
そこから適当に頼んだりしてます。
チェーン店のピザは高いので頼んだことないな。
個人経営のピザ屋さんがあった時は安かったので
よく頼んでました。
今はお蕎麦屋、釜めし屋、宅配すしなどで頼むことが
多いです。
器は一回の集合ポスト前に出さないといけないので、
さすがに人に見られるのはちょっと恥ずかしいので
夜遅い時間にこっそり出してますw
8
名前:
関東
:2017/03/07 18:25
>>6
>たま〜にお好み焼きをたのむよ。
関西ですか?
お好み焼きの出前は経験ないし、知らないです。
一度食べてみたいわ。
9
名前:
6
:2017/03/07 19:32
>>8
> >たま〜にお好み焼きをたのむよ。
>
> 関西ですか?
> お好み焼きの出前は経験ないし、知らないです。
> 一度食べてみたいわ。
>
こちら広島です。
なかなか美味しいですよ♪
10
名前:
江戸
:2017/03/07 19:40
>>1
かれこれ20年住んでる西日本ってあんまり出前の文化がなくて
東京の友達の家に遊びに行ったら、
「どれにする?」ってずらっと出前のお品書きが出てきておーさすが東京。と感動した憶えが。
そういえば実家は東日本で出前取ってたなと。
でもそれも十年以上前。今は少ないんだろうか。
11
名前:
ウホハン
:2017/03/07 19:54
>>1
、ノ、
ヨ、?ー。「、ェケ・、゚、茖「、ヲ、ノ、
ー。「・ヤ・カイー。「ハロナ
ー。「テ豐レ、茖「・ャ・ケ・ネ。「シ
ハ、茖「、ハ、ノ・チ・鬣キ、マウホハン、キ、ニ、、、゙、ケ。」ヌッ、ヒー?
熙爨ォ、ノ、ヲ、ォ、ヌ、ケ、ャ、「、?ネハリヘ
タ、隍ヘ。」
12
名前:
ウン
:2017/03/07 20:03
>>1
近所の中華料理屋と蕎麦屋が出前をやってるのでたまにとるよ。
ピザとかファストフードのデリバリーは色々あるけど
あまり頼まないなぁ。
やっぱり昔ながらの出前の方が好きだな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>4
▲