NO.6657372
高校生男子のおべんとう
-
0 名前:食:2015/09/25 21:05
-
午前中に持参弁当
昼に学食、
これ普通ですか?
-
1 名前:食:2015/09/26 10:45
-
午前中に持参弁当
昼に学食、
これ普通ですか?
-
2 名前:あるある:2015/09/26 11:09
-
>>1
女子の私もにたようなことやってたよ。
(男女別クラスだったし)
朝売店のパンの予約。
3時間目の間に仕訳されてるので授業終わったら
ダッシュで取りに行き、4時間目前にパンを食べる。
昼は普通に弁当。
放課後残りのパンを食べる。
ほんと、なんであの頃あんなにお腹すいてたのか。
男子なら尚更でしょ。
早弁、学食だけでなくて、朝練後に食べるおにぎりも持参。
っていうのも珍しくないんじゃない?
-
3 名前:食べ盛り:2015/09/26 11:09
-
>>1
普通ではないと思うけど、
人生で一番の食べ盛りの時期、
あってもおかしくはない。
知り合いの子の野球部男子、
お弁当の他におにぎりを8個持って行って完食して来るって。
-
4 名前:小食男子:2015/09/26 11:18
-
>>1
うちは弁当のみ。弁当箱はまあまあデカいけど
中身は女子並み。
学校帰りにコンビニでアイスを一つ食べただけで、
夕食はいらないかも・・とか言う。
-
5 名前:うん:2015/09/26 11:30
-
>>1
運動部なら、ふつうにあり。
-
6 名前:足らん!:2015/09/26 11:31
-
>>1
>午前中に持参弁当
>昼に学食、
>これ普通ですか?
自分が高校の頃、朝練があるとお腹すいて
お昼のお弁当じゃ足りなかったよ。
二時間目終わりに食べるオニギリに
お昼のお弁当。
夕方練習前のパン(お昼に購入)。
練習終わりに駅前でパン購入。
で、帰宅後夕飯。
これ普通…だったけど。
お弁当の他にオニギリ持たせたらどうかしら?
-
7 名前:燃えてる:2015/09/26 11:32
-
>>1
予備校生になったら食べなくなった。
代わりに、部活の次男がもの凄く食べる。
そういう時期なんだね。
-
8 名前:、ヲ、チ、マ:2015/09/26 11:39
-
>>1
ク眞ーテ賚ム、ヒ・ェ・ヒ・ョ・凜ウクト。」
テ?ヒツ遉ュ、ハハロナ🎲」
ツュ、熙ハ、、ニ?マ。「・ォ・ユ・ァ・ニ・?「、ヌ
・ン・ニ・ネ、网ヲ、鬢キ、、。」
-
9 名前:個人差:2015/09/26 12:02
-
>>1
うちの弟と父親は私たちと同じくらいの量で満足。私の男友達もみんなそうだった。
ところが旦那は私の倍は食べる。旦那曰く、男はそんなもんだと。旦那の周りの男性は痩せていても大食いらしい。
とにかく個人差がやたら大きい。大食いの子って太らないのは羨ましいけど、不経済よね。
-
10 名前:早弁?:2015/09/26 12:32
-
>>1
>午前中に持参弁当
>昼に学食、
>これ普通ですか?
デブだし文化系の部活なので、そんな事させて糖尿になっても嫌なので弁当しか持たせない。
よその子は知らないけど、うちでは絶対そんな習慣つけさせたくない。
購買もお昼しか開いてないとの事で、幸い学校までコンビニひとつないので買い食いができなくてよかった。
-
11 名前:高校2年男子:2015/09/26 13:10
-
>>1
>午前中に持参弁当
>昼に学食、
>これ普通ですか?
お弁当はお昼用。
これは旦那と同じ大きさの普通のお弁当。
そのほかに午前中用におにぎりを2個。
爆弾おにぎりね。
大きいよ。
-
12 名前:嘘だ:2015/09/26 13:36
-
>>9
>旦那曰く、男はそんなもんだと。旦那の周りの男性は痩せていても大食いらしい。
>
私の旦那も同じ事言うけど、絶対嘘だ
だって、旦那の他に付き合った男は女よりは食べるけど、旦那みたいな胃袋はしてなかった。細くて普通の量食べる人ばかりだった。
それに高校生息子は私より少し多めに食べるくらいです。
私の旦那もかなりスリム。
沢山食べた後は胃がポコンとすごく出てる。
外食に行っても一人前で足らないから高くつくし、私の料理を狙われてる気がするし
たまに旦那の夕食が必要無い時は高校生息子、中学生娘、私で二合炊いたら足りる米が、旦那が居ると4合炊かないと足らない。
なのに細いからなんかムカつくし、無駄な気がする。
旦那が居る時の食事はとにかく質より量ばかり考えてしまうから楽しくない。
我が家は高校生息子より、娘に旦那の胃袋が遺伝してしまったみたいで、ガリなのにお兄ちゃんより食う。
だからオシャレなお店には娘を連れて行けません。足らないから。
大食いな人はなんだか嫌いになってしまった。
-
13 名前:草食型:2015/09/26 13:42
-
>>1
私のイメージではありなんだけど、現実のうちの息子は中型の2段弁当一個で室内型運動部活込み19時帰宅までもつみたい。
たまにおしゃべりに夢中で半分くらい残すこともある。しゃべっていて食べる時間が足りなかったって、女子かよって思うわ。
ただし部活後、近くに肉屋でコロッケ買って食べるのは別腹らしい。空腹というより友達と食べるのが楽しいパターン。
-
14 名前:アーティスト系部活:2015/09/26 13:49
-
>>1
ウチの息子。
朝、パン一枚。牛乳コップ一杯。ゼリードリンク。
昼、2段弁当。ご飯たくさん詰めると残す。
夜、お茶碗一杯の米粒。&普段通りのおかず。
間食たまに。
それで持つようです。
夫も同じような感じ。
なんて燃費が良い親子でしょう。
対して私。
朝、必ずお米。お茶碗一杯。
昼、とりあえずお弁当普通サイズ。
夜、皆と同じ。
でも間食多し。
会社でもおやつちょこちょこ食べているし、家でも。
横にプクプクブクブク。
食べてほしいよ。息子。
もっと大きくなってほしい。170㎝50㎏って・・・あはは。私と大違い。
-
15 名前:高1:2015/09/26 14:04
-
>>1
6時半に俗に言う一人前の和朝食。
12時半からランチ、米1合に野菜中心のオカズ300cc容量に通常盛り。
19時頃、俗に言う一人前の食事。
塾がある日は外食(千円以内)、23時頃に帰宅し軽食(おにぎりとかサンドイッチなど)。
-
16 名前:食(主):2015/09/26 14:42
-
>>1
レスを楽しく読ませていただきました。
やはり食べ盛りの真っ最中ですよね
男女別も関係ないのかな。
確かに不経済。でもしょうがないです。
(うちも運動部です)
弁当にプラスするとしたら学食もいいですが
おにぎり持参でもいいですよね
息子に相談してみます
-
17 名前:おおぉぉー:2015/09/26 14:44
-
>>15
>12時半からランチ、米1合に野菜中心のオカズ300cc容量に通常盛り。
いいな、いいな、お米1合弁当。
本当にそんなお弁当作ってみたかったし、そんなにバクバク食べる姿を見たかった!
少食の娘に輪をかけて少食の旦那。
気持ち良いほどの食べっぷりと言うものを身近で見たことがないの。
そういう姿を見るとなんか「生きてる〜!」って感動するおばちゃんです。
-
18 名前:大丈夫:2015/09/26 14:48
-
>>14
うちの息子はもっと食べない。夜はおかずのみだよ、しかも少量。でも183の65だってさ。痩せてるんだろうけど、背だけは高い(笑)
-
19 名前:結局:2015/09/26 14:52
-
>>18
食べる量と身長は関係ないんだよね・・。
-
20 名前:同じだ:2015/09/26 14:57
-
>>13
あらままさに一字一句同じだわ。
唯一違うのはコロッケがうちの場合ファミチキになるところ(笑)
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27