育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6657412

親なき後、障害のある兄弟のお世話

0 名前:ただの愚痴:2017/04/04 05:38
ただの愚痴です。
ちょっと吐き出したくなりましたのでお許しください。


よく、親なき後、障害のある兄弟のお世話問題が
取り沙汰されています。
実は現在、私はその問題に直面しています。


障害のある兄弟がいますと将来、親がなくなった時、自分が面倒をみなければならないんだろうな・・・と
覚悟のような気持ちを自然と持つようになります。


親が元気で生きているうちは親が障害の兄弟をみてくれます。
自分は親がなくなった後に障害のある兄弟の面倒だけ見ればいいのだと思っていたら、それは甘い考えでした。
親なき後なんてのんきに考えていた私が大ばかでした。


父親が認知症になり、母ががんになってしまったので
両親は障害のある兄弟のお世話ができなくなってしまったのです。
私に障害のある兄弟の面倒と親の介護が一気に襲ってきてしまいました。
トリプル介護です。


私は父と母のお世話と兄弟の世話のために毎日実家に帰っているのですが、最近疲れがひどく、人生に何も楽しみがない、自分は何のために生きているのかと考えるようになりました。


いちにちがあっという間で、楽しみは温かいお風呂に入ることと寝ることです。


不満は常にあるのですが、はき出せる所がどこにもなく、聞いてくれる人もいません。
それに世の中には私なんかより、もっと辛い思いをしている方がたくさんいると思うのです。みんな辛いけどがんばっている、自分もがんばろうと自分に言い聞かせながら日々過ごしています。


長文になってしまいました。すみません。
いろいろ書いていたらちょっと落ち着いてきました。
読んでくれてありがとうございます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)